経済観念はいろいろ
沢山の方とお話しさせていただいて、いつも思うのは「経済に関する話に普通はない」ということです。 お話の中で、ほぼ全員の方「普通はこうでしょう」と仰いますが、モラ夫が思う普通とあなたが思う普通は違うのです。これを「価値観の …
モラハラ被害者同盟管理人の小部屋
沢山の方とお話しさせていただいて、いつも思うのは「経済に関する話に普通はない」ということです。 お話の中で、ほぼ全員の方「普通はこうでしょう」と仰いますが、モラ夫が思う普通とあなたが思う普通は違うのです。これを「価値観の …
今回はご好評?の母ネタです。 緊急事態宣言が継続し、母と面会できない口実も継続しています。とりあえず週1度、20秒の電話をしているのですが、母はそのたびに「会いたい」と言います。 コロナが始まった頃、母が「会いたい」と言 …
GWが終わるのはもう少し。もう少しです。 偶然見つけたちゃんねるです。息抜きにどうぞ。今は中々行けないけれど、その時になったら行こうと思っています。 ↑とても素人とは思えない作りの動画です(素人ではないのでは?) この他 …
“前滋賀県知事の嘉田由紀子参院議員(無所属、滋賀選挙区)が四月、親権を巡るオンラインの集会で、県内にある家庭内暴力(DV)被害者らの一時保護施設(シェルター)の所在地の特定につながる情報を明かしていたことが、 …
榎本まみさんが執筆され、私もアバターで出演している「モラニゲ」の記事が続々登場しています。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82697?utm_source=yahoonews& …
私がこのサイトを開いてから18年が過ぎ、いろいろなコンテンツが増えました。その中で変わらないのがこの「Information」。 最初にサイトを作った時に作りましたが、ずっと同盟を見続けている方から「あのインフォメーショ …
モラハラ被害者の方で、パートナーがアスペルガー症候群の可能性がある方は非常に多いです。私はパートナーがアスペルガーだったことによって、生活や身体、家族状況に悪い影響を受けている「カサンドラ症候群」の方たちが集う「アスペル …
OGのお仕事紹介にmangoさんからの寄稿で「DV相談員になるには」が入荷しました。 無事に離婚された方からは、本当に多く「今苦しんでいる方の支援をしたい」という声が聞かれます。大抵はそれを仕事にというよりも、現在の仕事 …
GWの真っただ中、夫と一緒に暮らしている方々は大丈夫でしょうか。今年はうまくやり過ごせそうでしょうか。とにかく少しでも平穏な時間が長く続きますように。 さて、沢山の被害者の方のお話を伺ってきましたが、結構多かったのが結婚 …
今をときめく宅トレYouTuberの竹脇まりなさんがNHKの「プロフェッショナル」で取り上げられて放送されました。まりなさんについては私も昨年からお世話になっていて、ここでも何度か記事にしました。 今ではフォロワー200 …