離婚理由は「夫の介護をしたくないから」
50代以降の方のお話を伺うと、多く出てくるのが「モラ夫の介護はしたくない」です。モラハラでなくても介護をしたくないから離婚するという方もいます。 今まで散々家の中で帝王のような暮らしをしてきた人たちは、介護が必要になった …

モラハラ被害者同盟管理人の小部屋
50代以降の方のお話を伺うと、多く出てくるのが「モラ夫の介護はしたくない」です。モラハラでなくても介護をしたくないから離婚するという方もいます。 今まで散々家の中で帝王のような暮らしをしてきた人たちは、介護が必要になった …
2年後に共同親権が施行されることにあり、この業界でも不安の声があちこちから聞こえてきます。ただ、あの国会の中で繰り返し述べられていましたが、親権者になるためには養育費の支払いが絶対に必要です。 養育している側は当然養育に …
たまたまテレビをつけたら、たまたまNHKで「枕のトリセツ!不眠改善SP」が放送されていました。不眠は私が子どもの頃、酔った父が叫びまわるのを耳をふさいで布団にもぐりこんでいたので、父の帰りが遅いと「今日もお父さんは飲んで …
「オードリー」が一山超え、私の興味は「虎に翼」に移りました。主人公の寅子は民法親族編・相続編の法改正の仕事に携わることになり、民法改正審議会に事務員として立ち会います。 その場で政治学の権威である学者は旧来の家制度を重ん …
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d00c80b9aa90376d17cb1a962a10de76ff85a3b ふと目についたこの記事の件で。 横浜市の教員が起こした生徒への猥褻事件 …
6月4日(火)から半期に1度の楽天半額セールが開始されます。このところ忙しくてまだ全然物色できていない状態ですが、毎度おなじみのものは買うつもりです。 6月も後半になるとアマゾンのセールが始まりますので、天秤にかけたいと …
4月からNHKの朝ドラは日本で初めて女性として弁護士、裁判官、裁判所長それぞれを務めた三淵嘉子さんがモデルの「虎に翼」になりました。虎に翼とは「鬼に金棒」のように強いものにさらに強いものが加わるという意味だそうです。 実 …
3,4日寝込みました。その間、当然のことながらひとり暮らしですので寝込みながらも食べるものは自分で作らないといけません。 幸い冷凍庫にはチンすればすぐに食べられるような常備食がタッパーに入っていましたので、後はコメさえあ …
38度以上の熱が2日間続き、やっと起き上がれるようになり、大量の汗を吸った衣類を洗濯機に放り込み、草花に水をやろうかとベランダの引き戸を開けてあっと驚きました。 GWに「食べられる草」をいろいろ植えたのですが、去年植えた …
体は丈夫が売りの私ですが、結構ハードなスケジュールを詰め込んだせいか喉の痛み、頭痛、関節痛、発熱になりました。 体は丈夫なので内科のかかりつけ医というのがおらず、しかたなくかかりつけの整形外科が入っている総合病院に朝イチ …