養育費と婚姻費用

相談員をしていた時によく聞かれたのが「養育費はいくらもらえるでしょうか」でした。これは夫の収入と妻の収入によって導かれる「算定表」が裁判所では用いられます。

ただ、日本の約9割の離婚は協議離婚ですので、話し合いによって離婚した夫婦がどうやって養育費を決めているのかはわかりません。実際に養育費をもらい続けられている人は2割程度と、ずっと前からこの数字は変わっていません。

昔から変わったことと言えば、養育費をもらい続けられるようにと、離婚調停を申し立てるからが多くなったことでしょうか。でも、養育費と同じくらい大切なのは婚姻費用です。

婚姻費用は裁判所に申し立てた月から発生しますので、もし申し立てたのが5月で、調停が始まったのが7月だったとしても5月からの分がもらえます。もし婚姻費用が10 万円ならば5,6,7月の3か月×10万円=30万円になります。

モラ夫は「婚姻費用が高すぎる!」などと言ってなかなか払おうとしない場合がありますが、心配はいりません。ごねた期間の分が積み重なって「未払い婚費」として支払うよう裁判所から言われます。1年間も婚費で争っている場合は12か月×10万円=120万円を支払うように言われます。

もし「お金がない」と言って支払わない場合は分割で支払うように言われます。たとえば未払い分を月々2万円ずつ払うとすると、毎月の婚費10万円+未払い分2万円=12万円が、離婚が決まり、清算が終わるまで続きます。離婚が決まった場合は養育費+2万円が未払いが終わるまで続きます。

つまり妻から離婚を言われた時はゴネゴネしていないでさっさと離婚して、支払うものは溜めずにとっとと支払ってしまった方がいいのです。

愛情とお金

モラ夫の場合、自分の好きなことにはお金を惜しまないけれど、妻子のためのお金は極力使いたくないというのがほとんどです。ですので、妻が化粧品や着るものなどにお金を使うなどはもっての他。服は何か言われないように、決まった服しか着ないという方がいました。

でも、自分が納得するものには大盤振る舞いします。我が家は親戚大好きの人だったので、親戚が来た時は「なんでも注文していいから」と札びらを切ったものです。

それはプーチンスカヤ(母)も同じ。とにかくお金を出したくない。ただ、彼女の場合は年齢(91歳)のせいか、お金がたっぷりないと安心できない症候群になっていて、「お土産」と言って渡されるお菓子は全部100均。

持ってくるだけいいじゃないと言われそうですが、彼女はこれで返礼を求めるので、いわばエビで鯛を釣ろうとしているだけです。だからウクライナの平和を祈りはするけれど、寄付なんかは絶対にしない。「こっちだって大変なんだから」と言っているのが見えるようです。

「モラ夫って本当にケチだよね」と友だちと話をしていたら、彼女がひとこと

”他人の為にお金を使えない人は、他人のために愛情も使えない人なんだよね~”

愛情があるならお金は使えるはずだと。使えない(使わない)のは愛情がない証拠だと。

モラ夫は親戚には愛情があったけど、妻子にはなかったってことですね。

夫がケチモラな方はこれを読んで「悲しい」なとどは思わずに、「そーだったんだ!」と目を覚ましましょう。

2022年避難応援プロジェクト日程発表

今年度の避難応援プロジェクトの日程が決まりました。

7月2日(土)、10月29日(土)時間はいずれも午後2時~4時、場所は東京都内。3回開催にしたかったのですが、2021年度はコロナウィルスのため日程を変更しなければならなくなってしまい、会場手配や参加できなくなってしまう方がいらっしゃったりと、いろいろとバタバタしてしまいましたので、今年はとりあえず2回を予定しました。

内容の詳細につきましてはこちらから

毎回モラハラ家から脱出し離婚も終わっているメンターから体験談を伺う時間を設けていますが、何しろ本当にあったことを本人がお話されるので、大変臨場感あふれるエピソードが伺えます。参加されている方が涙されたり、アドバイザーからも「感動した」の声がしきりです。

一口に避難と言っても様々な形態があります。毎回違う方からのお話なのですが、シェルターを利用された方はあまりおらず、独自で家を探して避難してという方がほとんどです。

その家探しも「ラーメン屋さんが『ここで働いてくれたら部屋を貸してあげる』と言ってくれた」など、なんだか小説になりそうな話題もたくさんありました。その方たちも全員今は穏やかに暮らしています。

前を行く人を参考にして、追いかけてくださればいいなと思っています。そしていつの日か、このメンターの側になって、このプロジェクトに参加していただければいいなと思います。

子どもを使って見返してやる

子どもを連れて離婚した場合、注意をしなければならないのは、子どもを使って評価を上げようとすることです。夫や周囲の人に「だから離婚した女は」と言われないように、子どもにプレッシャーをかける。

子どもを連れて離婚すると、やはり世間の目は厳しくなります。何か事件があると「〇〇は母子家庭で」「親が離婚して」と、ことさらこのことを強調するような報道の仕方をします。だから「離婚すると子どもがグレる」と、なかなか離婚へ踏み出せない方がいまだに大勢います。

母子家庭の子=複雑な家庭の子=性格が歪んでいると見る人たちはいまだにいます。

#両親がいても歪んでいる子は山ほどいるけど。仮面夫婦の家庭内別居の家から「歪んでいる」なんて言われたら、目くそから笑われた鼻くその気分(-_-メ;)

人からなんと言われようと気にしない、我が家には我が家の幸せがあると心の根本から思わないと、人の言葉に引きずられ、結局は誰も幸せにならないということになります。人の家のことをあれこれ言って優越感に浸っている人は、必ずどこかに劣等感を抱いています。劣等感を持たなければ優越感もない。

たおやかに生きていくには人と比べないこと。自分が気持ちよく生きられる生き方はどこにあるか。割と近くにそれは転がっている気がします。

久々に夫に腹をたてる

よく講座での質問で「元夫は今、何をしていますか?」と聞かれることがありますが、答えはいつも「知りません」です。元夫とは物理的距離も心理的距離も1億キロメートルほど離れていますので、彼が何をしているかの興味もない。いつも書きますが、初恋の人の面影の方がよっぽど私の中で生きています。

離婚して夫と関わらなくなってもよくなりましたが、唯一関わらずを得ないのが子どもの結婚です。結婚式の時はどうしよーと思いましたが、幸いコロナ禍で結婚式は今はやらず、両家が東京に集まり、祝いの席を設けることになりました。

私はその前にLINEビデオでご挨拶していますので、最初のご挨拶は済んでいます。

コロナ禍になり、この方式のご挨拶が増えているそうです。私がこの方式を採用したのも、知り合いの男性が「相手の親御さんとはZOOMで挨拶しただけ」という話を聞いたからです。手を抜いているわけではなく、相手が東京に来るのも、東京からふたりが行くのも、ご両親にもご両親が住む地域の方の不安もありますから、これがいらぬ心配の元を作らない一番の方法だと私も思います。

私は聞かされていなかったのですが、私がご両親とお会いし、酒宴の席でご挨拶した翌日、夫が遠方からやってきて、同じように祝いの席が設けられたとのことでした。私に気を使ってくれたふたりと、二回に分けなければならないというややこしい家の事情を汲んでくださった相手のご両親には大変感謝しています。

パートナーのご両親は遠方から来られますから、交通費の出費が大きいし、ふたりはそれほど裕福な新婚生活を送っているわけでもありませんので、この席は私が負担することにして、子どもにお金を渡しました。

当然夫も同様にすると思っていました。元夫はケチですが、こと冠婚葬祭などの決め事にはきちんとする人なので、それなりのものを包むと思っていました。

「お父さんからいくらかもらったよね」

「まんじゅう、ひと箱」

「だけ?」

「だけ」

はぁ~?!まんじゅうひと箱でタダ飯食ってったぁ~~~?

思わず声に出ました。

「結婚式の時にやるからなって」

だ~か~ら~、結婚式はコロナでいつできるかわからないってばっ

式ができなくても結婚届を出して、ちゃんと二人で記念写真撮って、こうやって両家を呼んでの会食の場をセッティングしたんだってばっ

こういうことをするのはお金がかかるんだってばっ

なんで結婚式にこだわるんだろう。わけわからん。

よかったよ。やっぱり。わけのわからん生き物と離れられて本当によかった。

久々の意味不明なモラハラルールとの再会でした。

分かち書きと幸せの分かれ目

「分かち書き」という書き方をご存じでしょうか。実は私は昔図書館で働いていた時に目録を作っておりまして、その時に使ったのが「分かち書き」でした。

本のタイトル、著者名などを目録カードにタイプ打ちするのですが(わーーー、時代がわかるーーー)、タイトルや著者名をカナ表記します。

「吾輩は猫である」→ワガハイ ワ ネコ デ アル 

こんな感じ。へはエ、ヲはオ、ハはワ と表記する(だったと思う)

こんなことをしていたので、ある旅行ブログの作者が分かち書きをしていることにはそれほど違和感はありませでした。同じように「私は・・・そう・・思ってはいませんが・・・ただ・・」こういう書き方をする人もいて、それは柔らかい印象を与えたいのかなと思っていました。

”旅行に行ったら 旦那様は少し 疲れていたので ちょっと 休憩しようかな”と書かれている旅行記を友だちに紹介したのは、この分かち書きがどうのという話ではなく、この中のエピソードが「あらあら」と思ったからです。

ところが友人はそのエピソードを読む前に「なに?!この書き方。気持ち悪い」と言い出し、「なんでこんな気持ちの悪い書き方するの?!」とそちらの方に興味というか怒りが行ってしまったようで。

ネットはPCよりもスマホで見る方が多くなり、私のこのブログも8割以上がスマホで読まれていますので、スマホで読みやすいように改行を多くしたりなど、少し工夫はしています。

ただ、上にあるような分かち書きがスマホで読みやすいかはどうでしょう。「分かち書き 気持ち悪い」で検索すると結構沢山の記事が出てきますので、気持ち悪いと思っている人は少なくないようです。

さて、分かち書きはともかく「あらあら」と思ったエピソードとはこのようなものでした。

とある夫婦が海外クルーズに行きました。お金持ちのご夫婦のようで、たくさんあちこちに海外旅行されています。船に乗る前の日、とあるレストランに食事に行ったところ日本人夫婦と知り合って意気投合。楽しい時間を過ごしました。

さて翌日、妻はそのレストランに入る前に換金していたお金の束をテーブルの上に忘れてきたことに気づきました。写真に撮ったテーブルの上には確かにお金を包んだ包みが置いてありました。そしてそのまま外に出てきてしまい、気づいたのは翌朝。

店に問い合わせても当然あるわけない。これからクルーズ船に乗るお金持ちだから、換金が数万円のはずはなく、きっと十万単位のお金だったと思いますが、「お金忘れた、無くなった」と夫に言っても、夫は一言も責めなかったそうです。

ブログには「夫はマイペースの人だから」とありましたが、さてモラ夫だったらどういう展開になったでしょうか。

自分のしでかした失敗すら人に転嫁するような夫が、妻がお金を失くしたとなったらちょっとやそっとの騒ぎでは収まらない。おそらく死ぬまで悪口雑言の限りをつくし、時々思い出したようにこのエピソードを持ち出して責め続けるでしょう。

お金を失くした妻は「これで厄落とししたと思いましょう」と綴っていました。いいな~、いいパートナーに巡り合えて。

結婚相手を選ぶときに幸せのくじを引く人と不幸のくじを引く人。この分かれ目は何なんだろう。たった1回のくじで一生不幸になることもある。本人だけでなく、子々孫々まで影響が出る。

それにしても、大金をテーブルに上に置いたままなら、誰かひとり「仕舞ったら?」と言ってあげてもよかったのにね。アクシデントは後から「ちょっとあの時こうすれば」で防げるもの。私は山ほどありすぎて、後悔の海で溺れそうです。

GWには実家へ

まだモラ家で暮らしていた頃、GWには夫の親戚が泊りがけで訪ねてくるのが常でした。夫は親戚をもてなすのが大好きなので、その期間はとても機嫌が良く、親戚の方々もみんな良い方で、GWはそれほど気を使わなくても良く、助かったものでした。

ただ、それを快く思わない人物がいました。プーチンスカヤ(母)です。

よその家では続々と子どもが帰ってくるのになぜ自分の家の子は来ないのか。ちょっとは孫の顔でも見せに来るものだと小言も度々でした。でも元モラ夫は車の運転ができないので、私がいないと親戚をもてなす買い出しや、親戚が行きたいという観光地に連れて行くことができないので、私は身動きがとれません。

「ったく毎度毎度帰ってくる人たちだこと!ちっとは遠慮したらどうなんだ!」と電話口で怒鳴り散らし、「1日だけでも帰ってこないか?」と言うけれど、「それは無理」と言うと、「じゃ、がんばってや!!!!」と怒鳴ると電話をガチャ切りしました。

母にはモラ夫に逆らうと機嫌が悪くなり、その後、何週間も無視をするのだと言ってあったのですが、その「何週間も無視」ということが理解できないようなのです。母は近所の手前、子どもが誰も来ないことは世間体が悪い、世間話のタネがないから「実家に来い」という理由です。

元モラ家のGWはひたすら親戚のもてなしの日々ではありましたが、何しろモラ元夫は外面大将なので、その時は機嫌がいい。

そしてそのストレスはGW明けにやっているのでした。

将来が不安だから夫から離れられません

モラハラは離婚した方が良いとわかっていても、後1歩の足が出ないことがほとんどです。今までの生活を一変させてしまうわけですから当然です。更に子どもの転校など、子どもに苦労を強いてまでやっていいことなのか、そこは本当に考え抜いてやめてしまう、子どもが高校を出たら考えると後延ばしにしてしまうことも当然だと思います。

では高校を卒業したら決行するかと言えば、「大学の費用が」「子どもが就職するまで」「結婚するときに不利になっては」とさらに先延ばしになります。

このような理由がないにも関わらず離婚を先延ばしにする、後一歩が出ない方の場合、まずは夫と離れることを提案します。離れたら、今の生活がどれほど人間性を欠くものだったかに気づくはずです。

ただ、離れた後に襲ってくるのは将来の不安です。経済的にやっていけるのかという不安。

年金、老後というキーワードで検索すると、みなさん不安のようで様々な情報があふれています。老後は夫婦ふたりでも不安なのです。モラ夫とふたりの老後は経済の不安の他に、モラ夫の発するケチケチビームの発射が常にあります。

電気をケチる、水をケチる、通信費をケチる、食事にケチをつける、交通費に文句を言う、病気をすると嫌味を言う、あらゆるところに目をつけてはケチケチビームを飛ばします。

ひとりの場合はひとりで経済不安とおりあいをつけますが、ふたりの場合は定年過ぎて常に在宅している夫のイライラをずっと受け続けなければなりません。さらにふたりでも経済的な不安はあります。「夫婦」「年金暮らし」でググってみてください。貯金はいくらあっても不安は残るのです。

将来の不安があるからなかなか一歩が踏み出せないという方。ふたりでもひとりでも将来は不安なのです。

目の前で見る戦争

両親からは戦争のことは本当に耳にタコができるほど聞きました。ただ、戦闘機からの爆撃や、極度の食糧難を経験している母と、農家だったこともあり、あまり食べ物に不自由したことのない父では語る内容も違います。

ウクライナの戦争はこれまでと違い、市民が自ら撮影したものをネットに投稿するといった、情報を拡散させることが武器をひとつになっています。

考えてみたら、自分の周辺で起きていることをwebで公開することをしたのがモラハラが大きく広がっていった理由のひとつだったと思います。今までは親や友だちに愚痴っては「あなたにも悪いところがあるのでは」「どこも同じ」と言われて終わっていたのが、自分に起こっていることをネットのあちこちに披露したら「うちも」「うちも」という大きな賛同の波がこのモラハラの広がりに繋がったと私は思っています。

「モラハラ被害者同盟」が始まったばかりの頃、掲示板に投稿されたひとつに私の目が釘付けになりました。

「また始まった。今度は何なんだ」という投稿です。

ああ、私と同じだ。夫が急に口をきかず、不機嫌になった時にいつも思うことでした。

「今度は何なんだ」

不機嫌になった理由がわからない。その前に何があったのか、思い返してもわからない。「今度は」というからには何度も繰り返されていることを意味しています。私と同じ思いをしている人が同じ日本にいたんだ。これは大きな発見でした。

夫と同じ人がこの日本にいるんだ。それも結構たくさん。

同じようにウクライナの戦争は、市民ひとりひとりが自分の目の前で起っている出来事をネットに送っていることが今までの戦争と違っています。

オリパラの時にしつこく言われたのが「SNSに投稿しないでください」でした。記念写真の撮り方という指導もありました。写真は映りこんだ人がネットに公開されたくない場合もありますので当然かと思いますが、結構いろいろな(オリパラ委員会にとっては困った)情報がTwitterに投稿され、(私のとっては)とても役にたったこともありました。

その投稿を見た人と見なかった人の間には「すごく得をした人」人と「損をした人」に分かれました。後から「知らなかった」「見た人だけが得をするなんて不公平だ」という声がネットに投稿されました。私は得をした方でした。

情報はとにかく取る。片側だけでなくあらゆる方向から取る。それを自分なりに精査して動く。動かなければ取らないのと同じ。

太平洋戦争の時、市民が生きるためには口コミという方法で情報を取り、人知恵を駆使して暮らしていました。

証明書・診断書はどこまで有効か

調停や裁判で夫から精神的に虐待された証拠として、公的機関で相談していたとか、うつ病になったなどの証明書を裁判所に提出することがあります。立証が難しいモラハラはこういった証明しかない場合が多く、これを利用する方もいることと思います。

ただ、心療内科の場合「うつ病」と診断書に書いてくれても、その原因が夫であるとまで書いてくれるところは少ないと思います。心の病気は検査をするわけではないので、受診した方の話だけで判断しますから、原因が本当に夫だけなのか、それとも他にもあって複合的なものなのかの判断は、1回受診しただけでは難しいからではないかと思います。

夫からの暴言や生活費をもらえないといった日々のストレスが、うつ病の原因だとはっきりと確証が取れるまで、医師は「夫が原因」とは書いてくれないでしょうし、医療とはそういうものだと私も思います。たった1度受診しただけで「夫の暴言によりうつ病を発症」と書く病院があったら、むしろ私はその病院の姿勢を疑います。

役所にも相談していた記録の開示を求める方がたまにいますが、その方が1回2回ではなく、足繁く何度も相談に来られ、事情をしっかり聞いて、非常に困難な状況にある場合などは喜んで記録開示の仕事をしますし、「何かありましたら協力しますから、ご遠慮なく言ってくださいね」とお声もかけます。

そうではなく、1回だけ来て「相談したという証明書が欲しい」と言われたら、証拠づくりに来たのかと思うし、役所もそういう人を嫌います(と思います)。

初診で「夫からの暴言によりうつ病」と書く病院から診断書をもらったら、証拠としようとした本人の姿勢を疑います。そういうことをする病院、人なんだと。

よく弁護士さんは「診断書はないよりマシという程度」と言いますが、こういった胡散臭い診断書は「ないほうがマシ」です。

モラハラは本当に立証が難しいDVですが、しっかりと思いのたけを「読みやすく←ここ重要」書いたものを持っていけば、変な診断書よりもよっぽど効果があると思います。