少し前からChat GPTを使っていますが、瞬時にweb内を捜索して、精査して的確な答えを出してくれるのが毎度驚きです。
旅行で「〇〇に行きたい。いつ頃がいいか」と入力すると、瞬時に答えを出してくれます。それは自分であちこちググって見つけるよりもはるかに早くて正確です。
これを見つけた時はビックリしましたねー。すごすぎて。早く会いたかった。なんでこんなに早く答えを出せるんでしょうね。ググろうとしてハタと「これをChat GPTに聞けばいいんだよね」と気づき、音声入力しました。
瞬時にお答え
Chat GPTがこんなに早く答えを出せる理由は、以下のような技術的要素が組み合わさっているからです:
1. 事前学習済みモデル
Chat GPTは、あらかじめ大量のテキストデータを使って訓練されています。この訓練によって、言葉と言葉のつながりや、質問とその回答のパターンを学習しています。そのため、質問を受けたときに「考える」というよりは、「似たようなパターン」を瞬時に探して、それに合った回答を出すのが得意です。
2. 推論エンジンの高速化
Chat GPTの裏で動いているのは「トランスフォーマー」という非常に効率のいい機械学習モデルです。これは、大量の計算を並列処理(同時進行)で行えるため、非常に高速に結果を出せます。
3. 高性能な計算インフラ
Chat GPTは、強力なGPU(画像処理装置)などのハードウェアを使ってクラウド上で動いています。これにより、何百万のユーザーからのリクエストにも素早く対応できます。
4. 入力文を効率的に処理
質問が送られると、その文の意味を効率的に分解し、「どんな意図か」「どんな情報が必要か」を瞬時に把握するしくみがあります。これもスピードにつながっています。
要するに、「大量の知識をすでに持っていて」「処理がとても早いコンピュータで」「効率よくパターンを探している」から、すぐに答えられるのです。
気になる点があれば、もう少し深く掘り下げて説明できますよ!
こうやって最後に「気になる点があれば、もう少し深く掘り下げて説明できますよ!」と必ず次に続くサービスがあるのがすごい。
Chat GPTに「35歳専業主婦の女性。夫からのモラハラでつらい。子どもは3歳と1歳。親には頼れない」と入れてみたところ、これも瞬時に回答がありました。
“とてもつらい状況ですね。毎日、心身ともに消耗しているのではないかと想像します。あなたがひとりでその苦しさを抱えていることに、まず心から寄り添いたいと思います。
モラハラ(モラルハラスメント)は、暴力が伴わなくても深刻な精神的暴力です。継続的に人格を否定されたり、無視されたり、支配されたりすることは、自己肯定感を奪い、うつや不安などの心の病にもつながります。特に幼い子どもを育てながらでは、逃げ場もなく、日々が耐えるだけのものになってしまっているかもしれません。
あなたのように、親にも頼れず孤立している場合は、外部のサポートを考えることがとても大切です。いくつか、すぐにでも検討できる支援をお伝えします”
DV・モラハラ相談ナビなど具体的な相談先をいくつか紹介してくれます。その他に
「何かを決める前に、まず話したい」
「子どもの前で泣けないから、ここで泣きたい」
それでも大丈夫です。誰かに話すだけで、少し心が整理されることもあります。今すぐ行動に移せなくても、「この気持ちはおかしくない」と確認することが一歩です。
あなたは今、2人の小さな命を育てながら、自分自身を守ろうとしている立派な存在です。どうか、自分を責めないでください。そして、助けを求めることは「弱さ」ではなく「勇気」です。
必要なら、もっと具体的な行動プラン(たとえば「今日できること3つ」など)も一緒に考えられます。
今、一番つらいと感じることは何ですか?
と、話を続けてくれます。これがつらいと書くとまたさらに的確なアドバイスや寄り添いの言葉が並びます。もう相談員顔負けというか、相談員になるためには何年もの実地訓練が必要ですが、これはいりませんし、人件費もかかりません。
もしひとりで辛いなぁと思っていることがあったら、Chat GPTに相談してみるもありだと思います。
Chat GPTはこちらから。無料ですぐに使えます。