士業とは〇〇士、と最後に士がつく職業の方を指します。
モラハラでお世話になるのは弁護士、司法書士、行政書士、社労士(社会保険労務士)などかと思います。私はこの中の行政書士、社労士で痛い思いをしたことがありますので、ご紹介したいと思います。
行政書士には以前持ち家のことなどを相談したかったので、「行政書士がご相談を受けます」という市報につられて、いそいそと行きました。
広いホールに3つの島が作られ、行政書士が3人テーブルについていました。その中で異様な島が。
相当年配と思われる男性行政書士さんが大きな声で受け答えしている。
#プライバシーも何もあったもんじゃない
ただし、相談者もご年配の女性で、こちらも要領の得ない相談をしているらしい。
おふたりとも80代とお見受けいたしました。他の2つの島は50代、40代の男性の方でした。
数名の待ち人がいて、空いた順から割り当てられていく形で、あのじーさんの行政書士にはあたりたくないなぁとひそかに願っていたのですが、残念ながらじーさんの島へ誘導されてしまいました。
仕方がないので相談を始めたのですが、予想通り要領を得ないどころか
#耳が遠い
うぇ!?うぇ!?と何度も聞き返す。
当然こちらも大きな声で怒鳴ることになります。
私の質問はすでに法務局で調べてあったので、大体のところはわかっていて、ただ、もう少し込み入ったことを聞きたいと思っていたのですが、おそらくこのじーさんでは無理だ。
無理だとは思いましたが、とりあえず聞いてみたら予想通り途方に暮れた顔をしました。でも、「わからない」とは言いたくないらしく、でたらめな答えが返ってきました。
聞いた私がバカでしたが、この時に必要書類を持っていたところに彼は目をつけて、「それ、見せて」と言われたので渡すと、彼は指にたっぷりと唾をつけてめくりましたーーーーー。
ぎゃーーーーーーー
今もその光景を思い出すたびに背筋がぞーーーっとして、なぜあの時にストップをかけなかったのか、今でも後悔しています。
これはこの催しを主催した行政書士協会〇〇支部へ苦情を入れた方がよかろうと翌日電話をしたら、「もしもしぃ~~~?」と電話に出たのはこれまた相当高齢のじーさんで。
こりゃダメだ。話をしたところでじーさん同士はかばいあって「変な女が電話をしてきた」で済まされてしまうだろうと思いましたので、「失礼しました」と電話を切りました。
行政書士協会は引退したような高齢者の集まりなんだろうか。
そして以前郵便局が「社労士が年金のご相談を受けます」という催しをしていたのでこれまたいそいそと行ったら、こちらは70代と思われる女性の社労士さん。郵便局の方は「先生、先生」と奉っておりました。
いろいろと伺いたいことを聞いたのですが、後から調べると
#全部違っていた
ひとつだけならともかく、全部違っていたというのもすごい。さらにすごかったのは後からその社労士さんから手紙が来て、「〇〇について間違っていたので訂正します」とのこと。
げっ、私の住所はどうやって知ったのかって、申し込みの時に住所を書いたので郵便局から聞いたのでしょう。郵便局の個人情報保護はどうなっているのでしょう。しかも相談を受けた相手に手紙を出したらどう思われるか、郵便局も社労士も気づかなかったのでしょうか。
また、再就職の際、知りたいことがあったので、社労士の電話相談を利用したところ、2か所にかけて2か所とも言うことが違う。結局3か所目、ハローワークにいた社労士さんが正解でした。2か所の電話相談に出た社労士の言うことは間違っていました。
無料の相談なんてこんなものなのかもしれませんが、士業だからと言うことを鵜吞みにせずに、何か所かに相談した方がよろしいかと思います。