メルカリなどに出品するときに、物の長さを計らなければならない時があります。今まではたまたまうちにあったスティールのメジャーを使用していましたが、これだと服などはきれいに測れない時があります。
ふとDaisoに行った時に思いついて、メジャーを探しましたが見つからない。店員さんに聞くと「手芸のコーナーにあります」と言うのだけど、見つからない。
しかたなく「手芸コーナーにないんですけど」と言うと、案内の店員さんが来てくださり、一緒に手芸コーナーへ。
「これですね」と示されたのはクマさんの顔。
「え???」
良く見ると、確かにメジャーと書いてある。
私がイメージしていたのは古きよき時代からある、メジャーがむき出しになってぐるぐると巻いてあるもの。まるっきりイメージと違ったのでわからなかった(笑)
そう店員さんにいいわけして、このクマさんメジャー(2m)を買いました。
家に帰ってクマさんメジャーで測り、さて、このだらんと垂れ下がったメジャー部分はどうすれば元の家に戻るのだろうかとあちこち探り、無意識にクマさんの鼻をぴっと押すと、しゅるしゅるしゅるっと元に戻るではありませんか!
なーんてかわいくてすごい優れものなんだ!
これがたった110円で買えるというのもどうなのか。原価どれくらいなんだろう。
こういった遊び心がある商品は、実用性一転張りのものよりも私は好きです。なんか心にゆとりができるというか。
クマさんの鼻をピッと押すたびに、くすっと笑ってしまう一品です。

 
			![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3466f9fe.7e4918a8.3466f9ff.0f92fd0d/?me_id=1304002&item_id=10012005&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbababa%2Fcabinet%2Fba86%2F2nkt87003.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)