母のお正月の場所

今年の夏はずっと暑すぎたことやコロナ患者の異常発生で、母と会うのは2か月ぶりくらいでしたが、暑さもコロナも和らいだので久しぶりに外で一緒に食事をしました。

さすがに90歳を超えると足元がおぼつかなくなりましたが、消化器は元気。私でも残すランチをぺろりと平らげ、デザートのあんみつもしっかりと完食。

母はいつものように施設の人はみんなボケているので話にならないことなどをひとしきり話すと、「来年のお正月はあんたのところに居させてくれない?」と言い出しました。

弟は長男の責任を感じているので、お正月はいつもは弟が預かってくれ、私も安心していたのですが、母は来年は私の家に来たいと言う。

「ヒデト(弟)んとこじゃないの?」と聞くと、「ヒデトはなんだかイライラしてて、居たくないんだよ」

大晦日の31日から3日まで、いつもはいない母親がいればイライラもしたくなるだろうなとは思うけれど、私のところは子どもたち家族全員がやってきて泊まる予定。

お正月のイライラと言えば、母は昔からいつもイライラしていました。母はキャパの狭い人で、同時進行でいくつもはできません。2つが限度。そして極度の潔癖症と完全主義者。お正月を迎えるにあたり、彼女なりの手順と完成図があり、それに沿った進行をしないとイライラ爆弾がさく裂します。

常に彼女の思うとおりの行動を求められ、時間がずれただけで怒号が飛んでくる。正月に限らず、旅行やいつもの生活の休日の過ごし方も彼女の思うとおりにしないとイライラが爆発します。

お正月に弟宅にいたときもたぶん弟が自分の思うとおりに動かなかったり、期待する言葉を言わなかったりすると、あからさまに嫌な顔をしたのでしょう。

母は弟がイライラすると言っているけど、あなたはいつもお正月前はイライラしていたから、人がイライラすると不満を言えた義理ではないと思うけど。

人は自分の思う通りには動かず、自分の期待する優しい言葉を言わないからと、あからさまに不満そうな態度をとるのはもう卒業したらいかがでしょうか。

よもや彼女は自分が施設送りになり、子どもに正月に居させて欲しいと懇願するようになるとは思わなかったでしょう。子どもは親を敬い、大切にするものなのだとしか考えつかなかったのでしょう。

時代は変わるのです。人の考え方も生活様式もみんな変わるのです。あなたには考えられないことかもしれないけれど。

あの頃もう少し優しい母であってくれれば、喜んでこちらからお迎えに行きますけど。自分は聖母マリアのような母だったと思っている人には、なぜあなたに子どもたちは冷たいのか理解できないでしょうね。