分かち書きと幸せの分かれ目

「分かち書き」という書き方をご存じでしょうか。実は私は昔図書館で働いていた時に目録を作っておりまして、その時に使ったのが「分かち書き」でした。

本のタイトル、著者名などを目録カードにタイプ打ちするのですが(わーーー、時代がわかるーーー)、タイトルや著者名をカナ表記します。

「吾輩は猫である」→ワガハイ ワ ネコ デ アル 

こんな感じ。へはエ、ヲはオ、ハはワ と表記する(だったと思う)

こんなことをしていたので、ある旅行ブログの作者が分かち書きをしていることにはそれほど違和感はありませでした。同じように「私は・・・そう・・思ってはいませんが・・・ただ・・」こういう書き方をする人もいて、それは柔らかい印象を与えたいのかなと思っていました。

”旅行に行ったら 旦那様は少し 疲れていたので ちょっと 休憩しようかな”と書かれている旅行記を友だちに紹介したのは、この分かち書きがどうのという話ではなく、この中のエピソードが「あらあら」と思ったからです。

ところが友人はそのエピソードを読む前に「なに?!この書き方。気持ち悪い」と言い出し、「なんでこんな気持ちの悪い書き方するの?!」とそちらの方に興味というか怒りが行ってしまったようで。

ネットはPCよりもスマホで見る方が多くなり、私のこのブログも8割以上がスマホで読まれていますので、スマホで読みやすいように改行を多くしたりなど、少し工夫はしています。

ただ、上にあるような分かち書きがスマホで読みやすいかはどうでしょう。「分かち書き 気持ち悪い」で検索すると結構沢山の記事が出てきますので、気持ち悪いと思っている人は少なくないようです。

さて、分かち書きはともかく「あらあら」と思ったエピソードとはこのようなものでした。

とある夫婦が海外クルーズに行きました。お金持ちのご夫婦のようで、たくさんあちこちに海外旅行されています。船に乗る前の日、とあるレストランに食事に行ったところ日本人夫婦と知り合って意気投合。楽しい時間を過ごしました。

さて翌日、妻はそのレストランに入る前に換金していたお金の束をテーブルの上に忘れてきたことに気づきました。写真に撮ったテーブルの上には確かにお金を包んだ包みが置いてありました。そしてそのまま外に出てきてしまい、気づいたのは翌朝。

店に問い合わせても当然あるわけない。これからクルーズ船に乗るお金持ちだから、換金が数万円のはずはなく、きっと十万単位のお金だったと思いますが、「お金忘れた、無くなった」と夫に言っても、夫は一言も責めなかったそうです。

ブログには「夫はマイペースの人だから」とありましたが、さてモラ夫だったらどういう展開になったでしょうか。

自分のしでかした失敗すら人に転嫁するような夫が、妻がお金を失くしたとなったらちょっとやそっとの騒ぎでは収まらない。おそらく死ぬまで悪口雑言の限りをつくし、時々思い出したようにこのエピソードを持ち出して責め続けるでしょう。

お金を失くした妻は「これで厄落とししたと思いましょう」と綴っていました。いいな~、いいパートナーに巡り合えて。

結婚相手を選ぶときに幸せのくじを引く人と不幸のくじを引く人。この分かれ目は何なんだろう。たった1回のくじで一生不幸になることもある。本人だけでなく、子々孫々まで影響が出る。

それにしても、大金をテーブルに上に置いたままなら、誰かひとり「仕舞ったら?」と言ってあげてもよかったのにね。アクシデントは後から「ちょっとあの時こうすれば」で防げるもの。私は山ほどありすぎて、後悔の海で溺れそうです。

「ザ・ノンフィクション」婚活ミナミさんのその後

こちらの続きです。

この婚活専業主婦志望のミナミさんのその後がどうなったか、ふと思い出したりはしていました。ちなみにこのミナミさんという方は実存し、決して作り話ではないことはウラが取れています。

https://toyokeizai.net/articles/-/585525
ネットでバズった「婚活ミナミさん」に起きたこと 「ザ・ノンフィクション」出演その後(上)

「ミナミさんのその後」が気になったのは私だけでなく、こうやって東洋経済のweb記事にも載るくらい人々の関心を集めています。婚活がうまくいかず一時は落ち込んだミナミさんでしたが、アドバイザーに励まされながらまた婚活を再開したところ、紹介所からとても誠実そうな人を紹介されました。そしてお見合いから交際に進んだのですが、それは放送前のことでした。

そして例の放送となり、番組を見た彼から「あれはあなたですか?」「よくテレビに顔、出せましたね」と言われ。

ミナミさんはあまりきらびやかではないプロフィールをしっかり出して番組作成に尽力しました。「働きたくない」「貧乏は嫌」など、自分をさらけ出しすぎて大丈夫かなと思ってはいました。人間、隠すべきところは隠した方がいいでしょう。後々後悔しても遅いのですから。

この記事は前編で、後編に続くのですが、後編はどう転ぶのか。彼女の成長物語になってくれればいいなぁと思っています。

ブランドを知らないと

昨年のことですが、ちょっとフォーマルな席に出席しました。参加している方たちの服装はみんなスーツかセミフォーマルです。その中にひとり、ワークマンのような作業服をを着た人がいました。

「なぜこの席にあの服を?」

どうみても清掃のおじさん。なぜ清掃のおじさんがこの席にいるのかわからないまま会は終了し、参加者は個々にエレベーターに乗って帰っていきました。一緒に出席していた友人に、「あの人、なんでこの席にあの恰好なのかしらね?」と聞くと友人は

「あの人、すごい時計をしてたの、私見ちゃった」と言います。

「へ?!」

時計は時間がわかればいい。海外旅行の時は失くすと大騒ぎになるので100均の時計をしていく私は、時計はセイコー、シチズン、オメガ、ロレックスくらいしか知りません。友人が言うには〇〇〇(忘れた)というブランドで、その人が身に着けていたものはたぶん200万円を下らないだろうとのこと。

「に ひゃく まん えん!!!」

この世に200万円の時計があることは知っていますが、どのようなものかは知りません。宝石とか散りばめられているのか、いったいどういう時計がこの値段なのか。

「着ていたのは若い人たちに人気のブランド〇〇〇(忘れた)よ。そう高いものではないけれど、あの年齢であれを着てるってなかなかオシャレ」

えーー、ワークマンかと思った。いや、ワークマンだってブランドと言えばブランドだ。それにしても彼女、よく知っている。

ブランドを知らないと高級ブランドもワークマンになってしまう。ブランドで固めても、知らない人の前ではただのワークマン。これは知らない方が悪いのだろうか。もし知っていたら、あの人は清掃のおじさんではないと一目でわかる分、人を見る目があるということになるかもしれない。

身に着けている本人は気持ちよく着られるからそれを選んだのでしょうし、格式ばった席にカジュアルなものを着てくるとは、もしかしたら結構すごい人なのかも。その席は私にとってはものすごく緊張するような場所だったのですが、その人にとってはなんてことない場所だったのかも。

それにしても「に ひゃく まん えん!!!」の時計、ちゃんと見ておけばよかった。

GWには実家へ

まだモラ家で暮らしていた頃、GWには夫の親戚が泊りがけで訪ねてくるのが常でした。夫は親戚をもてなすのが大好きなので、その期間はとても機嫌が良く、親戚の方々もみんな良い方で、GWはそれほど気を使わなくても良く、助かったものでした。

ただ、それを快く思わない人物がいました。プーチンスカヤ(母)です。

よその家では続々と子どもが帰ってくるのになぜ自分の家の子は来ないのか。ちょっとは孫の顔でも見せに来るものだと小言も度々でした。でも元モラ夫は車の運転ができないので、私がいないと親戚をもてなす買い出しや、親戚が行きたいという観光地に連れて行くことができないので、私は身動きがとれません。

「ったく毎度毎度帰ってくる人たちだこと!ちっとは遠慮したらどうなんだ!」と電話口で怒鳴り散らし、「1日だけでも帰ってこないか?」と言うけれど、「それは無理」と言うと、「じゃ、がんばってや!!!!」と怒鳴ると電話をガチャ切りしました。

母にはモラ夫に逆らうと機嫌が悪くなり、その後、何週間も無視をするのだと言ってあったのですが、その「何週間も無視」ということが理解できないようなのです。母は近所の手前、子どもが誰も来ないことは世間体が悪い、世間話のタネがないから「実家に来い」という理由です。

元モラ家のGWはひたすら親戚のもてなしの日々ではありましたが、何しろモラ元夫は外面大将なので、その時は機嫌がいい。

そしてそのストレスはGW明けにやっているのでした。