商機到来
以前から「ひとつの職場で長い間働き続けて、安定した収入を得てしっかり退職金をもらう」という社会システムは絶滅危惧種になっていますが、このコロナ禍でそれが鮮明になりました。 ところが、人と接する職業が全滅している中、思わぬ …
モラハラ被害者同盟管理人の小部屋
以前から「ひとつの職場で長い間働き続けて、安定した収入を得てしっかり退職金をもらう」という社会システムは絶滅危惧種になっていますが、このコロナ禍でそれが鮮明になりました。 ところが、人と接する職業が全滅している中、思わぬ …
我が家にもやっとアベノマスクが届き、コロナ給付金の申請書も出しました。さて、給付金はいつ私の口座に振り込まれるのでしょうか。東京は都会だから早いというわけでは今回はありませんでした。小さな自治体ではもうすでに振り込まれて …
6月と12月は楽天で特別セールがあるので、私はこの時を狙って欲しいものを貯めておきます。ホントに前日まで定価だったものが期間限定で半額になります。 ↑こちらをクリックするとモラハラ被害者同盟への支援になります。 ただ、た …
だいたい人の陰口というものは陰で言うものだ。本人の聞こえないところで、本人に伝わらない相手に言うものだ。誰からも見えるネットに書き込むなんて、マナーがなってない。
プロレスラーの木村花さんがSNSに書かれた誹謗中傷の記事に悩んで自殺したといいうニュースがありました。https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3986873.html 何しろプ …
ずっと長い間使っていたHPトップをリニューアルいたしました。https://morahara.cocoon.jp/ 2003年から使用していたあずき色のトップページがオレンジ色に変身。とっても明るくなったと自画自賛してい …
私が愛読しているあるブログがありますが、その主様は70歳を過ぎた男性です。ちょっとあることにマニアックな以外はどこにでもいるおじさんです。その方はマイナンバーカードをお持ちで、マイナンバーでの給付金申請を試みたそうです。 …
いまだにマスクもコロナ給付金の申請書も届かない東京都民のワタクシですが、みなさん、いかがお過ごしですか? コロナが騒がれ出したのが2月。ただし、この時は「ああ、またか」でした。直近の新型インフルエンザの時は11年前だし、 …
https://digital.asahi.com/articles/ASN4Z6JVHN4ZUTFL007.html 総務省は5月1日以降も自治体に申し出れば別住所で受け取れるようにするとしている。 すでに夫に支払って …
もう時間がないので声を大にして言う!10万円はあなたのものです!絶対にモラ夫に渡しちゃいかん! やりかたはこのブログが見やすいです。この通りに動いてください。 https://note.com/yasusensho/n/ …