DVについての信田さよ子さんのインタビュー記事です
「東洋経済オンライン」に掲載されている信田さよ子さんの記事です。 https://toyokeizai.net/articles/-/377854 記事の中で「警視庁は全国の警察に比べても進んでいます。DV被害者からの通 …
モラハラ被害者同盟管理人の小部屋
「東洋経済オンライン」に掲載されている信田さよ子さんの記事です。 https://toyokeizai.net/articles/-/377854 記事の中で「警視庁は全国の警察に比べても進んでいます。DV被害者からの通 …
今日のニュースはどの放送局も昨日の十五夜がとても美しかったと、様々な動画や写真と共に紹介していました。 月見るの忘れてた(! ということで今十六夜を観察。この時間(18時45分)だと低い位置にあるから、赤銅色の月です。我 …
タイトルのとおりです(笑 。自分は運が悪いと思っている方にとっては絶望かもしれませんね。これは、私が長い間生きてきて、自分の人生を振り返った時、私の周りを見渡した時、沢山の方のお話を伺ってきたこと(モラハラに限りません) …
この小部屋でも何度かご紹介してきたYouTuberの竹脇まりなさんが、今日からTBSでレギュラー番組を持つことになりました。 https://www.tbs.co.jp/Lets-bi-body/ 月~木9:55~です。 …
今BSNHKで「すぐ死ぬんだから」というドラマが放映されていますが、内館牧子さんの原作を読んだこともあり、毎週録画で見ています。 https://www.nhk.jp/p/ts/MKQG8VMRZ3/ この原作を読んだと …
この頃の心の癒しはこのYouTuberさんの動画を見ること。 この子猫のでんちゃん、誰かが仕掛けた粘着ネズミ捕りに引っ掛かり、瀕死の状態で田んぼに捨てられていたのをタイピーさんが家に連れて帰ったもの。 その様子はこちら …
月曜は敬老の日でしたが、なんだか報道が「祝う」よりも「憂う」雰囲気の方が強くなっているような気がします。団塊の世代が全員70歳を超えたこともあるでしょう。本当に団塊の世代の方々は、自分で選んだわけでもないのに、いつも時代 …
時々「夫から守ってもらえなかった」という方がいます。「結婚とは男性が女性を守る」ことというセオリーがあるのかもしれません。それに異を唱える方もそれほどいないでしょうし、活動写真では縄でグルグル巻きをされたメリーさんが線路 …
今年のお正月が終わった頃、友人から聞いた話です。 職場で数は少ないものの、パートの方の雇用が打ち切られることになった。理由は今までハンコを使ってしていた仕事がPCを使うことになり、PCが使えない人たちは再契約ができないこ …
昨年我が母は老人施設に入りました。実家のあるところではなく首都圏の施設ですから、会いに行こうと思えばそれほどがんばらなくても行けます。 最初に面会に行った時に肩を落として悲しそうに母が言いました。「ここの人たちがみんな言 …