宝くじは買わない
年末になると、ジャンボ宝くじのCMがよくテレビに登場しますが、私は宝くじを買うつもりはありません。いや、お金は欲しいし、当たったらいいなーとも思うのですが、当たったら当たったで「これで人生のツキを全部使ってしまった」とが …
モラハラ被害者同盟管理人の小部屋
年末になると、ジャンボ宝くじのCMがよくテレビに登場しますが、私は宝くじを買うつもりはありません。いや、お金は欲しいし、当たったらいいなーとも思うのですが、当たったら当たったで「これで人生のツキを全部使ってしまった」とが …
今まで「私は準備が好き」と書いてきました。好きというよりも、準備をすることで不安を打ち消したいというのが本当だと思います。旅に出るときには「忘れ物はないか」と、とても不安になります。よく見る夢は「パスポートを忘れた」 必 …
ベランダに置いてある鉢のシャコバサボテンが今年も花をつけました。このシャコバは、町のお祭りで出店を出していたJAからいただいたものです。 つぼみがついた状態でいただき、その年は咲きましたが、なぜか翌年と翌々年にはつぼみを …
職場の近くにあるファミレスの「バーミヤン」が閉店しました。すかいらーくグループが閉店させた200店舗のうちのひとつです。 バーミヤンは14時から18時までがビールやハイボールが200円で飲めるハッピーアワーなので、仕事を …
今走ってきている大きなチャンスは「あざらしさんのお部屋」です。掲示板に書かれているモラハラ被害者同盟卒業生ののあざらしさんは、結婚のためご自分の部屋をどなたかにお貸ししたいと掲示板に書かれています。 当サイトOGの?あざ …
今あちこちで人気の脳科学者の中野信子さんが、「運のいい人がやっていること」の中に、「チャンスに気づけること」「そしてそれを取りに行けること」を挙げています。 私はずっと「チャンスの女神を逃さないで」と書きづづけてきました …
関西の友人が「モラを笑いに昇華した、希有な作品のように、私には思われ」と、漫才コンビ「和牛」の動画URLを送ってくれました。以下リンクができないので、YouTubeの検索で探してください。 和牛 ドライブデート和牛 手料 …
我が家のベランダは狭いですが、一応季節がわかる植物が植えてあります。先週植床を整えて植えたのは毎年恒例の葉ボタンとパンジーのコンビネーション(安い(笑)。東京はこの季節になると、多くの家でこのふたつを植えています。 3年 …
タイトルを見て、コロナの話かと思った方はハズレでした。これはモラハラの話です。夫からのモラハラを受けている方で、まったく健康そのものという方はほぼいません。みなさん体がどこかしら不調です。 被害者の中には一生治らないよう …
離婚裁判を傍聴しましたが、原告(離婚したい側)が男性の時の方が多くありました。モラハラ被害者同盟では「妻が離婚したいのになかなかできない現状」に歯噛みすることが多かったのですが、私が傍聴したケースのうち、夫原告(離婚した …