先のことは考えない

こちらの続きです。

この中にあるように、私にはいつリストラ対象になるかもしれないという不安がいつもありました。上層部に「コネ」のある人はその不安はないでしょうが、元々そんなものはない、その他大勢のひとり。とても不安でした。

ところが同僚たちにその不安の話をしても、あまりピンと来ていません。「辞めさせるときに遠方に転勤させるのは常套手段なんだよ」と言っても、「まっさかぁ」とまったく現実感がない。

新聞やネットには絶対に通勤不可能な場所に転勤をさせられたという話はごまんとあるのに、「そんなひどいことするわけがない」と言う。あったとしてもそれはオトコにやることで、オンナにやるわけがないと思っている。

なぜそう楽観的に「あり得ない」と言うのか、本当に不思議でした。私が心配性すぎるのかもしれないけれど、とにかくその時のための準備はしておこうと思っていました。

そして月日は流れ、職場も昔のようなのんびりしたものではなく、効率優先、成果至上主義があっという間に入ってきました。その間10年ほど。10年間で職場の雰囲気はまるで変ってしまいました。

日中ゆったりと仕事をして、残業代を稼ぐというようなことはできなくなりました。私は元々18時30分にはテーブルにごちそうを並べておかなければならない生活でしたから、残業はありません。前任者が「繁忙期には24時を回らなければ帰れない」という内容の仕事も、PCをフル活動させて定時に帰っていました。

職場にはPCを使わなければならない仕事がものすごい勢いで増えていきました。「PCを覚えないと後で困るよ」と言い続けていた私に「その時になったらやるから」と嫌な顔をしていた人たちはPCを使いこなすことができず、結局次々と辞めていきました。

PCを覚えるより辞める方を選ぶという、配偶者にも自分にも余裕のある奥様たちが多かったということです。私にはそんな選択肢はない。とにかく働き続けること、何としてもこの職を追われないようにすること、そして追われた時のために資格を取ろうかと考えていました。

そして私の心配通り、上層部は辞めさせたい人たちを遠方に飛ばし始めました。小さな子どもがいる女性も対象になりました。予想は当たり、「夫が大きな会社や公務員で生活が安定している人」が優先的に選ばれて飛ばされました。優秀であろうがなかろうが、ともかく人員整理をしたかったようです。

ところが幸か不幸か、その時私はすでに離婚をしていたので、この優先順位からははずれることになりました。さすがにシングルマザーを遠方に飛ばして辞めさせるのは人道的ではないと思ったのかもしれません。

仕事はやっただけ身になる

こちらの続きです。

頼まれても嫌なら断るべしと言っても、世の中そう簡単にはいかないもの。特に職場や交友関係はきっぱりできないこともあります。特に仕事の場合は自分の仕事でキツキツだろうが、上下関係や、自分がお願いしなければいけないことも後から出てくるかもしれないと思うと、そうそう無下にもできません。

その時は、自分のスキルを上げるチャンス到来と思って引き受けてみるのも手です。「チャンス到来」と思いこむところがミソ。やりたくない仕事を嫌々引き受けるよりも、どうせやらなければならないのだったら、面白そうと思ってやってみてはどうでしょう。仕事はやればやるほど身になり、自分の武器が増えます。特に新しい仕事だったら、こちらから望んでもやってみる価値はあります。

もちろん新しい仕事というのは手探りが多いし、調べものもたんまりある。でも、そこで必ず身につくものもあるし、うまいこといけば人脈もできるかもしれません。

うま~く仕事から逃げる人はいるものですが、そういう人はやらない分、スキルが低い。結構人は見ているもので、一生懸命仕事をしている人はそれなりに評価してもらえているし、そうでない、うまくやっている人は「あの人、いっつも楽してるよね」と、陰口のネタになっているものです。その陰口は回りまわって権力者のお耳に入るかもしれません。

私はモラハラを知った時に、「HTML」という技術を持っていました。当時ブログなどというものはなく、ネットに情報を流そうと思ったら、HTMLの知識が必要でした。

私がこの知識を持っていたのは、ある出来事がきっかけでした。

ネット仲間がオフ会を行うことになりましたが、何しろモラハラ生活で、泊りがけの旅行なんかできるわけがない。他の在宅組と一緒に家でため息をついていました。行きたかったなぁー。

オフ会が終わってから「めっちゃ楽しかったよーーー」の報告メールに、多数の写真が添付されていました。すると「このオフ会の写真、アップロードしたらいつでも見られるよね」と誰かが言い出しましたが、はて、アップロードとはどのようにするものなのか、さっぱりわからない。それはみんな同じで「?」「?」「?」

ちょうどその頃、私は職場で不安がありました。私の職場は先があまり明るくないところだったので、共稼ぎの人はその時、人員整理の対象になるのではないかという不安です。特に私の元夫は大手に勤めていましたから、私はこの対象になりやすい。女性の場合、本人の実力よりも、その家の経済状態の方を優先させる傾向があるので、私はいつその言葉が来てもおかしくありません。

辞めさせられたら夫の希望通り家にいることになり、常に夫が言う「誰のおかげでメシが食えると思っているんだ」の言葉に怯えなければならない。経済力を失った私が丸腰になり、それまで以上に夫が高圧的になるのは目に見えていました。

何か武器を持たなければ。私にしかできない武器を持たなければ。

これは結婚した当初から思っていたことです。だから将来のためにPCの技術を磨きました。

それにHTMLの技術を加えてはどうか。

写真をアップロードするだけでなく、HTML化して、サイトのように見られるようにしてはどうか。技術を得られることと、みんなを喜ばせることの一石二鳥です。

「わたしがやる!」

何しろナマケモノの私のことですから、誰かに尻を叩かれるか、自分で人参をぶら下げるかしないと動かないのはわかっています。だから自分で自分の尻を叩くことにしました。

HTMLの本を買ってきて、手探りでオフ会の写真をサイト化しました。ひとつできると、また新しいタグの知識が入って来て最初からやり直しを繰り返し。完成までなんと半年かかりました。幸運だったのは職場にこの技術を持っている人がいたので、わからなくなるとお昼休みにおやつを持って聞きにいくことができたことでした。

そしてできたオフ会のサイトはアップロードではなく、CD-ROMにして参加者に配りました。最後のページは、スターウォーズのように宇宙空間にみんなの名前が飛んでいくデザインにしました。

「待たされたかいがあった」とは口の悪いメンバーの喜びの声。

これを契機に、仕事でもHTMLを使って「ダウンロードセンター」を作り、いちいち他部署へ用紙をもらいに行く手間を省き、用紙に手書きをするのではなく、wordに自分で打ち込めるようにしました。また、職場のHPの一部を作ったりしていました。

職場には電算管理者(レトロな名前だ)はいたのですが、なにぶん夢も希望もない殺伐としたオトコで、「きれいで見やすくて便利なHPを作る」という概念すらなかったのです。

知人の保育園のサイト作りはとっても楽しいものでした。子どもたちの写真を載せるために何度も保育園に通ったのですが、そのたびに子どもたちと触れ合えて、乳幼児は抱っこさせてもらい、サイトに沢山の子どもたちの笑顔を載せることができました。(セキュリティの問題については、保育園側との話し合いにより、妥協点を見つける)

そしてモラハラを知った時、すぐにサイトを作ることができたのは、この経験を通してHTMLを使うことができていたからです。もしこれがなかったら、「モラル・ハラスメント被害者同盟」は誕生しなかったかもしれません。

何事も準備が大事。自分の引き出しは増やそう。スペシャリストにならなくても、底が浅い知識でも、沢山持っていれば後から何かの役にたつことは、きっとあるものです。

自分の限界

こちらの続きです。

人から頼まれて断れないというのは、常日頃から自分の限界値を知っておくことです。私は鬼でも蛇でもないから、頼まれたらできることならばやってあげたい。でも、自分の性質と限界は知っているので、頼まれた時は瞬時に考える癖がついています。

◎それは私の能力でできることか
◎その時間的余裕を今持っているか
◎それは私にしかできないことか
◎それは継続的に行うことになる危険性はないか

特に4つめ。一度引き受けるといつも「それは熊谷の仕事」にされてしまう可能性のあるものは、余裕があっても引き受けません。これは自分を守るためです。自分があっぷあっぷなのに、人助けはできません。

人助けは自分に余裕がある時だけするものです。それなのに、人を好くしてなんでも引き受けてしまうとずっと「いつもやっているからあなたの仕事」にされてしまい、「今回はダメ」と断ると、「えーー、なんでーーー、いつもやってるじゃん。急にそんなこと言われても困るーーーー」となる。そして「人が困っているのに助けないあなたはひどい人」になる。

これが見えているから、最初にお断りした方が結局は傷が小さくて済むのです。


三世代同居の秘策

東京に来て周りを見渡しても、相談に来られる方の話を伺っても、三世代同居の方はあまりいらっしゃいません。同居の場合も都会での三世代同居はほとん1階と2階で分けていたり、玄関から別だったりする2世帯住宅です。地方にあるように、水回りもすべて一緒、完全同居の形はあまり見受けません。

私は結婚するときに「親と同居」を求められました。その頃、同僚も友人たちも同居する人が多かったので、それを何とも思わずに受け入れましたが、変人の義父から「お前ら親を利用しようと思っているのか」と断られたので、むしろそのお断りをありがたくいただきました。

相談員をしていたしていた時に、義両親との付き合い方のお話をとても少ない数ですが伺いました。とにかくすべてに過干渉であると。それでも遠距離の場合は離れている分深刻度は高くありませんが、近場にいるとそういうわけにもいきません。

仕事をしているといつもは保育園なのでいいけれど、子どもが病気をした時などは頼らざるを得ない、だから決定的に決別するわけにもいかない。そして義理とはいえ夫の両親なのだから大切にしなければいけないという思いもある。

私はこういうお悩みのお話には私の郷里の話をします。

私が元働いていた職場は、女性が結婚しても子どもが生まれても離職することがない所でした。そしてんな結婚すると多くは三世代同居をしました。共働きで夫婦収入を合わせると、かなりの額の保育料がかかります。2人、3人子どもがいると「保育料のために働いているようだ」と同居していない人たちはため息をつきます。

それが同居だと必要ないし、子どもが病気で幼稚園を休むなどの時にも即座に対応できます。なにより義両親が「かあさんは稼いで金とってこい。子どもは見てやる」と言ってくれるので、お言葉に甘えてそのようにしています。

それゆえ三世代同居の同僚たちは時間を気にせずゆったりと仕事をし、時にはしなくてもいい事や効率を全く考えない仕事をして残業代を稼いでいました。「早く帰るとご飯の支度を手伝わなきゃいけないからさ」と、ランチの時には言っていました。

とは言え、やっぱり文化や時代が違う義両親との生活は苦痛の方が多く、下の子どもが小学校に入るやいなや、まず妻が家を出て、夫がそれを追いかけて出るということが始まります。そして少しの間アパート暮らしをして、次に家を建てる。夫は本宅と愛人宅を行き来するように妻がいる家と実家とを往復します。たぶん実家の親に不満やイヤミを言われながら。

これが多く家で行われるので、私も何とも思っていませんでした。子どもが大きくなったら同居は解消するのがごくごく普通だったのです。

#よもや介護を放棄して家を出るとは思っていなかった義両親の憤りやいかに

もちろん義両親と仲良く暮らしてずっと住み続ける人も、少数ながらいましたが。だから私の元義父が「親を利用しようとして」というのも、あながち誤解だというわけでもなく、おそらく元義父は知り合いの家がその状態なのを知って同居を断ったのかもしれません。

「私の故郷では『子どもが小さい時は面倒をみてもらう。その後は疎遠になる』が普通なのよ」と相談者の方にお伝えすると、「へー、そうなんですか」と仰り、かなり罪悪感が軽減されるようでした。

今私は孫がいてもいい年ごろになり、もし子どもが子育ての助けを求めてきたら、喜んで受けると思います。もちろん介護目当てではありません。あのぷくぷくとして手に触って、柔らかな体を抱くことができたら、それは本当にありがたいだけです。(毎日24時間は困るけど。たまに数時間ならというわがままな夢)

私の体が動かなくなった時のことは、もう考えてあるので、当然一緒に住んでもらっての介護はありえません。私だって母を施設に入居させているのだから。母が変なのは、自分は義両親も実親と同居したことも通って介護したこともなく、きょうだいの配偶者におまかせだったのに、なぜか自分は子どもの家族と同居して介護してもらえると思い込んでいたことです。不思議やね。。

子どもと同居すれば当然老後は安泰と思っていた世代の方は、厳しい世の中になったと思って、自衛していただきましょう。

何でも時代を先読みするのが大事ヨ。

更年期さまざま

私の周りで更年期の悩みを聞くことが多いです。その症状は様々で、ひどい人になると仕事を辞めなくてはならなくなった方もいました。

更年期障害は閉経前後10年で現れるものですが、実は私はこの障害がまったくありませんでした。ちなみに子どもの反抗期を体験したことのない方は、子育ての辛さの何パーセントかを味わうことなく過ごした幸せな方だと思います。私は更年期障害がない幸せな人です。

反抗期のなかった子どもは後から反動が来るとか、それ自体が問題だという人もいますが、私の周りに限って言えば、反抗期なく育っても、何ら問題なく人生を送っている人も結構います。

私は反抗期がなかった人というのは、親からの抑圧がものすごくて反抗できなかったか、反抗する理由がなかったからではないかと思っています。親子関係がものすごくうまくいっていて、意思の疎通もスムーズ、親からの無理な抑圧もない場合は、反抗する理由がない。

「それっぽいものはあったけど、1週間くらいだったかな」という人もいました。

さて最初の更年期障害ですが、私はまったくその症状がなかったので、苦しい更年期障害を経験しておらず、何も言えません。「まったくないんだよねー」と同僚に言ったら「貧乏に更年期なしって言うよ」と言われました。

#うう、当たりすぎていて何も返せない

#生活するのに夢中で、自分の体に変化を気にすることもできなかったかもしれない。

ともかくとても生活に大変だった頃と更年期の時期がぴったり重なったので、この言い伝えはありかなと思っています。

今更年期でモラハラ渦中にある方は、とにかく自分の体優先にして(難しいかもしれませんが)、専門病院に行くなどしてくださいね。

電話相談始まりました

予告をしていました電話相談のスケジュールをアップしました。

https://morahara.cocoon.jp/denwasoudan.html

お選びいただく時間が少ないので申し訳ありません。もしこの時間以外でご希望がありましたらご相談下さい。できるだけ対応させていただきます。土日祝、夜間もOKです。

この相談から避難を実行されたり、実行までの準備を整えられたり、まだ決心のつかない方、これはモラハラなのだろうかと不安な方、また、モラハラ以外にも毒親との関係や生き方など、モラハラ被害者同盟を18年間行ってきた管理人が、お話を伺わせていただきます。

コロナ禍でちょっと気持ちをお休みしたい、不安ばかりがあるなどの漠然としたお悩みがある方にほっこりしていただけるよう対応させていただきます。

お待ちしております。

次回は4月頃に行う予定です。

母の失敗

こちらの続きです。私は旅については準備が好きですが、その他はそうでもない。でも、今日準備できるなら今日のうちにしておきたいなと思います。間違っても本番当日の朝に準備なんてことはない(と思いたい)

この強迫神経症的なものは、まず母からの教育によるものに間違いありません。母は完全に強迫性障害です。常に何か不安を抱えていて、いつも震えている。

電車に乗るときは30分前にホームに行かなければ気が済まない。駅に行かなければではなく、ホームに立っていなければならない、です。

母と最期に新幹線に乗ったのは一昨年でしたが、「まだ時間はたっぷりあるから、お茶でも飲んでいよう」と言うと、「そんな危ないことはできない。ホームに行く」と言います。「まだ30分もあるよぉ、大丈夫だよぉ」と言っても、「もしものことがあるでしょ。何か急に起きたら乗り遅れたら大変」だから、切符を自分に寄こせと言う。私が切符を持っているのが不安というのも一因らしい。

#あー、これは言い訳ができない。そりゃそうだ(笑

切符を母に渡し、勝手にひとりで行かせました。そのとたん、母は「お前が遅れてひとりになったらどうしよう」です。

私は新幹線に遅れたら指定席はフイになるけど次の便に乗り換えができるのは知っていますから、遅れたら遅れたでいいやと思うし、もし母とはぐれたら、駅でその新幹線に連絡してもらい、わかりやすいところで落ち合うことが可能です。できたら駅で保護しておいてもらえたらいいかなぁ。

母は携帯を持っていないので(一度買って持たせたけど結局使えなかった)、こういう時に困るよねと、再度携帯を持たせる口実になります。

ともかく発車の30分前に母は寒いホームで立ったまま新幹線を待っていました。

私はと言えば、母の強迫性障害につきあう気はさらさらなく、もう故郷に来ることはしばらくないでしょうから、友だちへのお土産を物色です。

私は準備は余裕をもってしますが、なぜか時間はいつもギリギリなんですね。これは何もしていない時間がもったいないという、ケチ心からです。「時間が余ったら、ゆっくりカフェでお茶」なんてものは、相手があれば別ですが、ひとりではまずしない。ギリギリの時間を使って何かしています。

新幹線に乗り込むのは3分前です。母のイライラは沸点に。

こんな風に何でも余裕を持って動いている母なのに、老後だけはまったく準備していませんでした。ただ、老人会などで「家の中のものを沢山残しておくと子どもが困るので整理しましょう」と言われていたらしく、ありがたいことにそれほど大きな家財はありませんでした。これは助かりました。

ただ、自分は子どもの世話になる(私か弟のどちらかと住む)という希望だけは最後まで捨てず、今もその望みは捨て去っていません。

母は自分の親がそうだったように、子どもやその配偶者を自分の思うようにあごで使い(本人は教育しているつもり)、上げ膳据え膳の女王生活をするつもりでした。世の中の動きにまったく無頓着だったというよりも、わけがわからなくなったらいい方に考えるという人間の心理そのものだったのです。

#あ、これ、今のコロナ対応をしている日本政府と同じ

弟の分析

今回のことで、母に対する弟の分析を聞きました。

「この施設を出たい、他に行きたいって言うけどさ、あの人、外面(ソトヅラ)いいじゃん。施設にいるとどこでも外面だから、本性を出すところがなくてキツイんだよ。あれだけ外面と内面が違うと、そりゃぁストレスだよ。

そして見栄っ張り。今売りに出している実家も、外から見えるところは金かけてバンバンだけど、人から見えないところはボロボロ。ともかく人からどう見えるかだけで生きてんだ。話を盛ってウソばっかりつくけど、自分ではホントになっている。

俺たちは大きな組織の中で働いているから、個人の力ではどうにもならないことがあるって知ってるじゃん。自分でこうしたいって思ったって無理なものは無理なんだ。そんな時は諦めるしかない。カネ稼ぐためには我慢や諦めが必要だって、俺たち知ってるじゃん。

でもあの人は働いているったってせいぜいパートだし、そんな世の中のしくみなんかわかってない。大体舅姑と同居もしたことなくて、家族の中で自分のやりたい放題やってきた。親父は確かに酒乱だったけど、普段はわがままを言う人じゃない。

家の中ではやりたい放題、言いたい放題、自分の好き勝手にできるけど、施設じゃそうはいかない。だからこの施設が合わない、どこか他に行きたいって言うけど、どこ行ったって同じだよ。あれだけ自己中で、外面大将で、わがままいっぱいで今まで生きてきたんだから」

母は弟に「90歳になって、耳が遠くなって体も思うように動かなくてつらい」と言ったら「90まで生きたんなら大往生じゃん」と言われたと怒っていたな。弟よ、母は「体を大事にしてもっと長生きして」と言って欲しくてそう言ったのだよ。ことごとく自分の思い通りに動かない子どもたち(笑)

母からしてもらってありがたいことは、これで母がいつお空に行っても、悲しい、寂しくなったなどの感情がまったくないことだな。

謹賀新年ー新春の敵機襲来

明けましておめでとうございます。今年の目標は、なるべく多めに更新するです。←この緩い目標(笑

さて、新春1月1日のことでございます。とりあえず母に正月の挨拶をしておくかと電話をしました。母は「決まりごと」が好きで、すべてそれに従わないと機嫌が悪くなります。

もうこちらは母の機嫌に振り回されることはないのですが、電話1本、20秒で済むのでかけました。いつも「電話が欲しい、電話をかけてきて」というので「話したかったらそちらからかければいいでしょう」と言うのですが、それはしない。

電話相手が自分を気にかけてくれることの証明が欲しいのです。

さて、電話でお正月の挨拶をしたところ、「ヒデト(弟)が3時に迎えに来るって。三が日はヒデトの家だから」と声が弾んでいます。

昨年は弟の家で年末年始を過ごしていたのですが、今年はコロナもあり、総理大臣の「特に年寄りは今の場所を動くな」のご指導もあり、施設で巣篭りしてもらおうと思っていたのですが、なぜか弟宅に行くことになったらしい。

「あ、そう。よかったじゃん」「施設で仲のいい人たちが全員家に戻ったので、寂しかったのよ。よかったわー!」

#総理大臣様、厚労省大臣様、都道府県知事様。おふれは守られておりません。

その電話の1時間後。母より電話

「さっきの話、聞き違いだったみたいで、エリ(孫)がこの間熱が出て、コロナかもしれないから今回はダメって言われた。でも、もうもう、私、楽しみにしてて、楽しみにしてて、もうそのつもりだったから、もうダメ。あんたんちに泊まりたいから、泊めて!」

敵機来襲。真珠湾攻撃。東京大空襲。不意打ちにも突然すぎる。

「布団がないから」「無理だから」と断り続けましたが、「もう今日ここに居たら気が狂う。おかしくなる。正月に私だけ施設にいるなんていやだーーーーー!!」

「ふとんなんて夏掛けでいい、暖房かければいい、コートかけて寝る。あんたんち、あったかいじゃないか」

しかたなく「一晩だけだよ。明日は帰るんだよ」と言い聞かせ、弟から一緒に送ってもらうことにしました。ちなみに母の施設から我が家までは2時間です。

後から弟に聞きましたが、「エリを外に出せばいい。どこかホテルにでも、親戚の家にでも泊めればいいとか、勝手なことを言うんだよ。もしエリがコロナ感染していたらその家が全滅するし、それぞれの仕事場にも飛び火するんだぜ。それを考えないんだよ」

ちなみに姪が発熱して病院に行った時に風邪の診断で薬をもらってきたそうなのですが、念のためPCR検査を希望したところ「3万円です」と言われて断念したそうです。

報道ではコロナと普通の風邪の見極めは難しく、検査するしかないそう。しかしいまだにこの検査は保険が適用できず実費負担で、エリちゃんは解熱後仕事に復帰しているそうです。もしコロナだったら、菌をブンブンふりまいているところ。

家から出るな、会食するなという割に対応がザルみたいなんですけど。発熱者のPCR検査くらい保険適用して欲しい。

「っったく、自己中で自分のことしか考えないんだからさ。痴ほう入ってんのかな」

弟は娘が発熱したばかりだから今回は無理と言ったのを、母は「3時に迎えに行くから」と聞き違えたという。

これはもう、聞き違いとは言えない。完全に自分の作ったストーリーに入っている「あつ森現象」だ。

弟よ。痴ほうじゃないよ。母は昔からそういう人だったよ。自分の作ったストーリーに登場人物がすっぽりはまって動くと思い込んでいるんだよ。ずっと昔からそうだったんだよ。そしてそのとおりにならないと、ブンブンと怒りまくって口汚く悪態をつきまくる、そういう人だったのだよ。わかってたじゃない。

結局母は2泊していき、施設の近くに住んでいる私の子どもに我が家まで来てもらい、母を連れ帰ってもらいました。ああよかった。

母は帰り際しんみりと、何とかして私から母に対する感謝の言葉を引き出そうと話をもっていくのですが、その手には乗らぬ。

母は「決まりごと」が好きです。正月の手順、外出の手順、生きる手順、すべて「世間どおり」と本人が思い込んでいる手順で事を運ぼうとします。

「何もできなくてごめんね」と言えば「ううん、沢山してもらって感謝している、ありがとう」と娘は言うことになっているけど、こちらはすでに呪いが解けた娘なので「あなたに何かしてもらおうと思ったことなんかないから」と返す。

「何でもしてやったじゃないか。学校だって出してやった」と母。「親が子どもを育てるのは当たり前。教育を受けさせるのも当たりまえ。なぜいちいち恩にきせるか」と返す。

母は自分に対する感謝の言葉が欲しい。それを「承認欲求」と言う。

年老いた母にひとこと「ありがとね」と言えばいいだけと思うでしょうが、これを言うと図のって、さらに要求が高くなるだけなので、ここで押さえておかなければならぬ。

弟には「来年以降はよろしくね」と言っておいたし、弟も年末年始は長男の務めと割り切っているのでこのドタバタは今年限りだと思う。

いや、思いたい。


チャンスと思えるか

今走ってきている大きなチャンスは「あざらしさんのお部屋」です。掲示板に書かれているモラハラ被害者同盟卒業生ののあざらしさんは、結婚のためご自分の部屋をどなたかにお貸ししたいと掲示板に書かれています。

当サイトOGの?あざらしです。
モラハラ夫と戦わずしてひたすら経済力をつけ脱出、来年ステキなダーリンと再婚し、都内の別エリアに引っ越す予定です。

いま、私の持っているマンションを売りに出しているのですが、

この世の中だからか未だ売れません。

ならば今は売らずに自分で週一日程度使おうかと考えていますが、

例えば月数万くらいでお貸ししたら住みたい、
という方はいますでしょうか?

場所はN区某所 新宿や池袋に30分くらいで行けます。広さは約30平米、2Kのリノベ済物件です。

なるべくなら安定した収入のめどがある方、

(例えば資格があり都内なら仕事があるなど)

無くても心身ともに健康で責任感があり定職を決めて、
必ず家賃をお支払いできる方にお貸ししようかな?
とも思うようになりました。

そういうニーズがあるか伺いたいので、
もし都内に格安で住めるところがあれば住みたい、
と思う方は投稿してくださいませ。

静かで南向きでとても日当たりが良いですがね。

これは現在進行中のお話です。

私だったらまず物件を見せていただきます。なぜなら2Kというのはひとりかふたり住まいにちょうどいい広さ、なのにこの広さの物件はあまりないからです。

ワンルームや3LDK、2LDKは山ほどありますが、2Kまたは1LDKの物件は探しても少ないか、とても高いかのどちらかです。あざらしさんに伺ったらお値段は格安。駅の自転車置き場は1年間で7千円程度だそうです。1年間で7千円って安い!

南向きで日当たり良好だし、何しろオーナーがあざらしさんなので、トラブルもないと思うし、リノベーションしてあるのできれいです。治安も良さそう。

後はお勤め先へのアクセスかな。

私はもう今住んでいるところにコミュニティができているので、この場所を離れる気はありませんが、例えば今住んでいるところから離れたい、他県から引っ越したいと思っている方は一考の価値はあると思います。

チャンスの女神が走ってきているのだから、ちゃんと掴みに行く。運のいい人はそうしてます。