担当さんへの手土産

今は「取引をする相手へ手土産を渡す」というのはどうなっているのでしょうか。もうそういう時代ではないのかもしれませんが、私が知人から聞いて実行している方法をお伝えします。ちやみに役所はいっさいの手土産はいただきません。相談者の方から「お礼に」と品物を持ってくる方もいらっしゃいましたが、全部丁重にお断りしました。「せめて庭に生ったみかんくらいは」と仰る方もいらっしゃいましたが、それもお断りでした。

さて、手土産ですが、知人から伝授されたのは「担当さんにはふたつ渡す。ひとつは会社用、もうひとつは『ご自宅へお持ちください』と言って渡す」でした。当然会社用はばらまきですので、個包装で日持ちのするもの、担当さんへはちょっと高価なものを渡します。

たいていお土産は全部社員のみなさんに分けられてしまいます。がんばってもらうのは担当さんですので、ここは担当さんとの絆を強めるため、「よろしく!!」と念を込めて渡します。

それが「贈与」になるかどうかは相手の会社の指針ですので、もし担当さんが独り占めできないと思ったら分けるでしょうし、そうでなかったらこちらの意を汲んで家に持って帰るでしょう。大抵後者です。一般の会社は役所のようにキチキチとはしていませんので、そこはフレキシブルな対応を取られます。

私の知人がお世話になったお金持ちの方に何を贈ればいいのかと悩み、手に入れるのは至難の業という羊羹を贈りました。入手先はメルカリです。

どういうルートを使うのかはわかりませんが、ともかく入手困難の羊羹がメルカリで売られていました。

ビジネスシーンで利用できるちょっとした裏技でした。

久々に夫に腹をたてる

よく講座での質問で「元夫は今、何をしていますか?」と聞かれることがありますが、答えはいつも「知りません」です。元夫とは物理的距離も心理的距離も1億キロメートルほど離れていますので、彼が何をしているかの興味もない。いつも書きますが、初恋の人の面影の方がよっぽど私の中で生きています。

離婚して夫と関わらなくなってもよくなりましたが、唯一関わらずを得ないのが子どもの結婚です。結婚式の時はどうしよーと思いましたが、幸いコロナ禍で結婚式は今はやらず、両家が東京に集まり、祝いの席を設けることになりました。

私はその前にLINEビデオでご挨拶していますので、最初のご挨拶は済んでいます。

コロナ禍になり、この方式のご挨拶が増えているそうです。私がこの方式を採用したのも、知り合いの男性が「相手の親御さんとはZOOMで挨拶しただけ」という話を聞いたからです。手を抜いているわけではなく、相手が東京に来るのも、東京からふたりが行くのも、ご両親にもご両親が住む地域の方の不安もありますから、これがいらぬ心配の元を作らない一番の方法だと私も思います。

私は聞かされていなかったのですが、私がご両親とお会いし、酒宴の席でご挨拶した翌日、夫が遠方からやってきて、同じように祝いの席が設けられたとのことでした。私に気を使ってくれたふたりと、二回に分けなければならないというややこしい家の事情を汲んでくださった相手のご両親には大変感謝しています。

パートナーのご両親は遠方から来られますから、交通費の出費が大きいし、ふたりはそれほど裕福な新婚生活を送っているわけでもありませんので、この席は私が負担することにして、子どもにお金を渡しました。

当然夫も同様にすると思っていました。元夫はケチですが、こと冠婚葬祭などの決め事にはきちんとする人なので、それなりのものを包むと思っていました。

「お父さんからいくらかもらったよね」

「まんじゅう、ひと箱」

「だけ?」

「だけ」

はぁ~?!まんじゅうひと箱でタダ飯食ってったぁ~~~?

思わず声に出ました。

「結婚式の時にやるからなって」

だ~か~ら~、結婚式はコロナでいつできるかわからないってばっ

式ができなくても結婚届を出して、ちゃんと二人で記念写真撮って、こうやって両家を呼んでの会食の場をセッティングしたんだってばっ

こういうことをするのはお金がかかるんだってばっ

なんで結婚式にこだわるんだろう。わけわからん。

よかったよ。やっぱり。わけのわからん生き物と離れられて本当によかった。

久々の意味不明なモラハラルールとの再会でした。

分かち書きと幸せの分かれ目

「分かち書き」という書き方をご存じでしょうか。実は私は昔図書館で働いていた時に目録を作っておりまして、その時に使ったのが「分かち書き」でした。

本のタイトル、著者名などを目録カードにタイプ打ちするのですが(わーーー、時代がわかるーーー)、タイトルや著者名をカナ表記します。

「吾輩は猫である」→ワガハイ ワ ネコ デ アル 

こんな感じ。へはエ、ヲはオ、ハはワ と表記する(だったと思う)

こんなことをしていたので、ある旅行ブログの作者が分かち書きをしていることにはそれほど違和感はありませでした。同じように「私は・・・そう・・思ってはいませんが・・・ただ・・」こういう書き方をする人もいて、それは柔らかい印象を与えたいのかなと思っていました。

”旅行に行ったら 旦那様は少し 疲れていたので ちょっと 休憩しようかな”と書かれている旅行記を友だちに紹介したのは、この分かち書きがどうのという話ではなく、この中のエピソードが「あらあら」と思ったからです。

ところが友人はそのエピソードを読む前に「なに?!この書き方。気持ち悪い」と言い出し、「なんでこんな気持ちの悪い書き方するの?!」とそちらの方に興味というか怒りが行ってしまったようで。

ネットはPCよりもスマホで見る方が多くなり、私のこのブログも8割以上がスマホで読まれていますので、スマホで読みやすいように改行を多くしたりなど、少し工夫はしています。

ただ、上にあるような分かち書きがスマホで読みやすいかはどうでしょう。「分かち書き 気持ち悪い」で検索すると結構沢山の記事が出てきますので、気持ち悪いと思っている人は少なくないようです。

さて、分かち書きはともかく「あらあら」と思ったエピソードとはこのようなものでした。

とある夫婦が海外クルーズに行きました。お金持ちのご夫婦のようで、たくさんあちこちに海外旅行されています。船に乗る前の日、とあるレストランに食事に行ったところ日本人夫婦と知り合って意気投合。楽しい時間を過ごしました。

さて翌日、妻はそのレストランに入る前に換金していたお金の束をテーブルの上に忘れてきたことに気づきました。写真に撮ったテーブルの上には確かにお金を包んだ包みが置いてありました。そしてそのまま外に出てきてしまい、気づいたのは翌朝。

店に問い合わせても当然あるわけない。これからクルーズ船に乗るお金持ちだから、換金が数万円のはずはなく、きっと十万単位のお金だったと思いますが、「お金忘れた、無くなった」と夫に言っても、夫は一言も責めなかったそうです。

ブログには「夫はマイペースの人だから」とありましたが、さてモラ夫だったらどういう展開になったでしょうか。

自分のしでかした失敗すら人に転嫁するような夫が、妻がお金を失くしたとなったらちょっとやそっとの騒ぎでは収まらない。おそらく死ぬまで悪口雑言の限りをつくし、時々思い出したようにこのエピソードを持ち出して責め続けるでしょう。

お金を失くした妻は「これで厄落とししたと思いましょう」と綴っていました。いいな~、いいパートナーに巡り合えて。

結婚相手を選ぶときに幸せのくじを引く人と不幸のくじを引く人。この分かれ目は何なんだろう。たった1回のくじで一生不幸になることもある。本人だけでなく、子々孫々まで影響が出る。

それにしても、大金をテーブルに上に置いたままなら、誰かひとり「仕舞ったら?」と言ってあげてもよかったのにね。アクシデントは後から「ちょっとあの時こうすれば」で防げるもの。私は山ほどありすぎて、後悔の海で溺れそうです。

「ザ・ノンフィクション」婚活ミナミさんのその後

こちらの続きです。

この婚活専業主婦志望のミナミさんのその後がどうなったか、ふと思い出したりはしていました。ちなみにこのミナミさんという方は実存し、決して作り話ではないことはウラが取れています。

https://toyokeizai.net/articles/-/585525
ネットでバズった「婚活ミナミさん」に起きたこと 「ザ・ノンフィクション」出演その後(上)

「ミナミさんのその後」が気になったのは私だけでなく、こうやって東洋経済のweb記事にも載るくらい人々の関心を集めています。婚活がうまくいかず一時は落ち込んだミナミさんでしたが、アドバイザーに励まされながらまた婚活を再開したところ、紹介所からとても誠実そうな人を紹介されました。そしてお見合いから交際に進んだのですが、それは放送前のことでした。

そして例の放送となり、番組を見た彼から「あれはあなたですか?」「よくテレビに顔、出せましたね」と言われ。

ミナミさんはあまりきらびやかではないプロフィールをしっかり出して番組作成に尽力しました。「働きたくない」「貧乏は嫌」など、自分をさらけ出しすぎて大丈夫かなと思ってはいました。人間、隠すべきところは隠した方がいいでしょう。後々後悔しても遅いのですから。

この記事は前編で、後編に続くのですが、後編はどう転ぶのか。彼女の成長物語になってくれればいいなぁと思っています。

ブランドを知らないと

昨年のことですが、ちょっとフォーマルな席に出席しました。参加している方たちの服装はみんなスーツかセミフォーマルです。その中にひとり、ワークマンのような作業服をを着た人がいました。

「なぜこの席にあの服を?」

どうみても清掃のおじさん。なぜ清掃のおじさんがこの席にいるのかわからないまま会は終了し、参加者は個々にエレベーターに乗って帰っていきました。一緒に出席していた友人に、「あの人、なんでこの席にあの恰好なのかしらね?」と聞くと友人は

「あの人、すごい時計をしてたの、私見ちゃった」と言います。

「へ?!」

時計は時間がわかればいい。海外旅行の時は失くすと大騒ぎになるので100均の時計をしていく私は、時計はセイコー、シチズン、オメガ、ロレックスくらいしか知りません。友人が言うには〇〇〇(忘れた)というブランドで、その人が身に着けていたものはたぶん200万円を下らないだろうとのこと。

「に ひゃく まん えん!!!」

この世に200万円の時計があることは知っていますが、どのようなものかは知りません。宝石とか散りばめられているのか、いったいどういう時計がこの値段なのか。

「着ていたのは若い人たちに人気のブランド〇〇〇(忘れた)よ。そう高いものではないけれど、あの年齢であれを着てるってなかなかオシャレ」

えーー、ワークマンかと思った。いや、ワークマンだってブランドと言えばブランドだ。それにしても彼女、よく知っている。

ブランドを知らないと高級ブランドもワークマンになってしまう。ブランドで固めても、知らない人の前ではただのワークマン。これは知らない方が悪いのだろうか。もし知っていたら、あの人は清掃のおじさんではないと一目でわかる分、人を見る目があるということになるかもしれない。

身に着けている本人は気持ちよく着られるからそれを選んだのでしょうし、格式ばった席にカジュアルなものを着てくるとは、もしかしたら結構すごい人なのかも。その席は私にとってはものすごく緊張するような場所だったのですが、その人にとってはなんてことない場所だったのかも。

それにしても「に ひゃく まん えん!!!」の時計、ちゃんと見ておけばよかった。

GWには実家へ

まだモラ家で暮らしていた頃、GWには夫の親戚が泊りがけで訪ねてくるのが常でした。夫は親戚をもてなすのが大好きなので、その期間はとても機嫌が良く、親戚の方々もみんな良い方で、GWはそれほど気を使わなくても良く、助かったものでした。

ただ、それを快く思わない人物がいました。プーチンスカヤ(母)です。

よその家では続々と子どもが帰ってくるのになぜ自分の家の子は来ないのか。ちょっとは孫の顔でも見せに来るものだと小言も度々でした。でも元モラ夫は車の運転ができないので、私がいないと親戚をもてなす買い出しや、親戚が行きたいという観光地に連れて行くことができないので、私は身動きがとれません。

「ったく毎度毎度帰ってくる人たちだこと!ちっとは遠慮したらどうなんだ!」と電話口で怒鳴り散らし、「1日だけでも帰ってこないか?」と言うけれど、「それは無理」と言うと、「じゃ、がんばってや!!!!」と怒鳴ると電話をガチャ切りしました。

母にはモラ夫に逆らうと機嫌が悪くなり、その後、何週間も無視をするのだと言ってあったのですが、その「何週間も無視」ということが理解できないようなのです。母は近所の手前、子どもが誰も来ないことは世間体が悪い、世間話のタネがないから「実家に来い」という理由です。

元モラ家のGWはひたすら親戚のもてなしの日々ではありましたが、何しろモラ元夫は外面大将なので、その時は機嫌がいい。

そしてそのストレスはGW明けにやっているのでした。

悲しい結末

一昨年は時間があったので、よく裁判所に行って離婚裁判の本人尋問を見学しました。妻側の主張はモラハラが多く、弁護士もモラハラの被害を強く訴え、証拠のメモ帳や夫が壊したものの写真などが提出されました(傍聴席から見えました)

その中で離婚したい夫としたくない妻という件がありました。夫にはすでに交際相手がおり、すぐにでも離婚したいとのことでした。

ちなみに有責配偶者からの離婚請求は妻がOKさえすればいいので現在では認められています。当然こういう場合は財産1/2とかケチなことは言わず、気のすむまで(なんだったら身ぐるみ)財産分与の金額を提示すればいいと思います。それを拒否すれば、相当の年月が経たないと離婚できないので。

この裁判の夫が現在の相手と知り合ったのは家を出た後なので、不貞には当たりません。もし「いや、同居していた時からつきあっていた」と主張したい場合は、その証拠を訴える側が出さなければなりません。「つきあっていた」も一緒に会食していた程度ではだめで、男女関係がはっきりとわかるものでないと取り合ってもらえません。

さて、この裁判では妻側から「夫からモラハラを受けていた」という証言がありました。子どもが20歳を過ぎているので、それなりの年齢でしょう。結婚前はなかった病気が次々と出てきて、今はフルタイムで働けない状態だそうです。病気の中にはうつなどの精神的なものもありました。

「(ひどいモラハラをうけていたけれど)経済的に将来が不安なので離婚はしたくありません」と涙ながらに訴えている妻と、弁護士と時おり談笑しながら余裕の夫。もう別居して5年以上経っていて子どもも大きいので、離婚判決は確実と思っているのでしょう。

傍聴はここまでで、この離婚裁判の行方を知る術はありません。この離婚裁判から1年以上が過ぎ、どう暮らされているでしょうか。

モラハラ環境にいるとまず体を壊します。死に至る病気ではなくても、生活に支障が出ることもあります。この方も難聴になり、今後仕事ができなくなるかもしれないとのことでした。耳の病気はストレスからくることが少なくありません。病気を抱えながらの老後は辛いだろうなと思いました。


GWは災難が増える時

モラハラ家庭の3大厄期は盆、正月、GWです。これはずっと変わりません。明後日からはその期間に突入します。どんなことが地雷になるかわからない日々です。今もモラ夫と生活を共にしている方は、「悪いのは夫、私じゃない」と唱え続けてください。「悪いのは相手」です。

そして「今に見ていろこの野郎。その時になって吠え面かくな」と「王様の耳はロバの耳」のようにどこかに吐き出してください。←これは私がやっていたことです。きっちり吠え面かかせましたので、やってみるものです。

さてGWはいつも大きな事故が起こります。今一番気になるのは知床半島の遊覧船事故。今月初め、友だちに青春18切符を譲ってもらい、伊豆へ行ってきました。その時に乗ったのが遊覧船。同じように旅の思い出にと船に乗った方たちが事故に遭われているということ、被害に遭われた方の中に小さなお子さんが混じっていることで、とても心を痛めています。

お子さんのひとりの遺体は発見されましたが、ご両親やもうひとりのお子さんはまだ行方不明のままです。ご家族の方のご心痛を思うと、本当に船会社の責任を糾弾したい。この事故に遭遇された方々はちょっと早めの連休だったと思います。楽しかった思い出をお土産に、家に帰るはずだったでしょう。

GWが終わるまで、どうぞみなさま、お元気でいてくださいね。

将来が不安だから夫から離れられません

モラハラは離婚した方が良いとわかっていても、後1歩の足が出ないことがほとんどです。今までの生活を一変させてしまうわけですから当然です。更に子どもの転校など、子どもに苦労を強いてまでやっていいことなのか、そこは本当に考え抜いてやめてしまう、子どもが高校を出たら考えると後延ばしにしてしまうことも当然だと思います。

では高校を卒業したら決行するかと言えば、「大学の費用が」「子どもが就職するまで」「結婚するときに不利になっては」とさらに先延ばしになります。

このような理由がないにも関わらず離婚を先延ばしにする、後一歩が出ない方の場合、まずは夫と離れることを提案します。離れたら、今の生活がどれほど人間性を欠くものだったかに気づくはずです。

ただ、離れた後に襲ってくるのは将来の不安です。経済的にやっていけるのかという不安。

年金、老後というキーワードで検索すると、みなさん不安のようで様々な情報があふれています。老後は夫婦ふたりでも不安なのです。モラ夫とふたりの老後は経済の不安の他に、モラ夫の発するケチケチビームの発射が常にあります。

電気をケチる、水をケチる、通信費をケチる、食事にケチをつける、交通費に文句を言う、病気をすると嫌味を言う、あらゆるところに目をつけてはケチケチビームを飛ばします。

ひとりの場合はひとりで経済不安とおりあいをつけますが、ふたりの場合は定年過ぎて常に在宅している夫のイライラをずっと受け続けなければなりません。さらにふたりでも経済的な不安はあります。「夫婦」「年金暮らし」でググってみてください。貯金はいくらあっても不安は残るのです。

将来の不安があるからなかなか一歩が踏み出せないという方。ふたりでもひとりでも将来は不安なのです。

「ザ・ノンフィクション」困った家族

こちらの続きです。

「ザ・ノンフィクション」の話題を書いてきたついでに、心に残った回についてお伝えします。この番組では世の中の隅で生きている方たちをクローズアップして見せてくれますが、去年、この番組の関係者の家族の話「ちょっと心配な家族がおりまして~母と私と姉夫婦の話~」があまりにも面白すぎて、今もブルーレイの中に保存しています。

2020年、実家で産休中だったテレビディレクターの「私」のところへ姉が貯金を使い果たし、家を売るという知らせが来ました。詳しくは↓

https://www.fujitv.co.jp/thenonfx/_basic/backnumber/index-112.html

中学時代にうつ病になった姉は専門学校で知り合った大学の法学部で講師(おそらく非常勤)をしている資産家の男性と結婚し、裕福に暮らしていましたが、何分二人とも浮世離れしているので、お金をあるだけ使ってしまってもう残金がない。

姉の浮世離れぶりもなかなかですが、この夫の夢見る夢男ちゃんぶりがすごい。たぶんこの方が働いている大学(名前がしっかりでていました。日大です)で、一コマか二コマの授業を持たせてもらって教えているものと思われます。

おそらく大学側もどこかからの縁故でむかーし雇ったものだから、今更首を切るわけにもいかず、なんとなくずるずると雇用しているだろうと推測されます。

夫は収入の糧にしようと小説を書き、それがバカ売れして直木賞をとって億万長者になったらどうしようかと本気で困っている。さらにYouTuberで稼ごうと思い立ち、「ブルース・ポチ」として配信してみたものの、どうみても老人の独り言にしか見えず、再生回数もまったく増えない。この方の授業を聞かされる日大生も大変だなぁと同情しました。

こういうタイプのモラ夫は才能があるのにそれを理解できない相手が悪いと罵り、家の中で暴君になるものですが、この「ポチ」さんはあくまでも穏やかで優しくて世間知らず。お金は掘れば出てくると思っています。

#ここまでくればもう、何かの病気ではないかと思う

”私”の母親は中学生からうつになった娘が不憫でずっと援助してきましたがもう限界。父親は「もう見放せ!」という。おそらくこのお姉さん夫婦は遠からず生活保護になるでしょう。非常勤とはいえ大学の先生をやりながら生活保護を受けるというのはどんなもんなんでしょうか。

ともかく、まるでドラマのような経済的破滅のご夫婦の回でしたが、前回の婚活の回と同様注目ワードになっている、それは興味深い回でした。