飛び石ではありましたが、GWが終り通常の生活に戻ってきました。モラハラ家庭ではこの間にどんな騒動があったのか、被害者の方たち、子どもたちが心臓を締め付けられるような思いでいたことか。
きっと夫の機嫌はまだ直らず、無視をするか、家のあちこちで大きな音をたてているか、物に当たっていることと思います。
気持ちよく連休を過ごすということはモラハラの家庭ではありえません。
それは夫がこのままでいる限りずっと続きます。
夫の機嫌が直らないので、心臓はまだきゅーっと痛いままだと思います。そしてなんとなく(あるいは突然夫が上機嫌になり(ここが意味不明))、あなたは解放されるでしょう。
そして「私ががんばって彼の機嫌を損ねないようにしよう」と思うかもしれません。
でも、彼の機嫌は彼が選ぶので、どうやっても彼が不機嫌にならない方法というのはないのです。
あなたが悪いわけではありません。悪いのは自分勝手に自分の機嫌をあたりにまき散らす夫が悪いのです。その被害者はあなただけでなく、子どもにも及びます。
あなたの老後だけでなく、子どもの人生にも影響を及ぼします。
GWが終った今、静かにお茶を飲める時間があるといいですね。