教育費は自己満足だったかもしれない

受験シーズンになり、受験生の親御さんは目が血走り、頭の中は「もし落ちたらどうしよう」でいっぱいだと思います。

過ぎてしまえば自分もそういう状態だったなと懐かしんだりもしますが、当時は本当にどうかしていました。「受験は子どものことだから、結果は子ども次第でしょ」と達観している人もいますが、私は子どもが地方の高校だったので、「落ちたら人生真っ暗」という気持ちでした。

地方は高校名で一生が決まってしまうと言っても過言ではなく、就職やアルバイトは履歴書に書いた高校名で粗選抜をしたりします。「高校名で地頭(じあたま)がわかる」と、地方に住んでいる多くの人が思っています。地頭が悪いと物覚えが悪いし、失敗も多い。教えるのに手間がかかるということです。

入試は一発勝負。たまたま体調が悪かったり、運がなかったりして落ちた人もいるかもしれないのに、「あそこんちの子○×高校」と、お茶飲みしながらおばあさんたちは口が悪いにもほどがあるほど、噂話のネタにします。

だから地方には中学浪人がたくさんいます。中学浪人用の予備校もあります。家にお金のある家は、県外の私立をダブル受験させ、県内の高校が落ちたらそちらに進学させます。

そういうルートで東京の私立高校に進んだ友人は「高校生の時から一人暮らしなんかさせるもんじゃないですよ」と言っていました。

「子どものためとは言うけれど、結局親の見栄じゃないですか。自分の子どもがFランク高校に行っているといいたくないんでしょ。高校生活は思い出したくないほど嫌でした。かといって県内の低ランク私立高校だったらやっぱり嫌かもしれないですけどね」

私は東京の生まれ育ちではないので、いったいどういう高校の順列かわからないせいもあって、まったく関心がありません。そしてずっと住んでいた友人たちの会話の中に高校名が出ることはまずありません。

「あそこんちの子、どこの高校?」も「どこの大学?」もありません。それは住んでいる人たちのマナーとしてそういった類のプライバシーには触れないのが暗黙マナーとして行き届いているのだと思います。

地方は塾がそもそもないか少ないので、通信で勉強している子もいれば、学校が受験生に向けて行ってくれる補修授業を受けたりしています。だから東京に住んでいる人たちよりも極端に教育費は少ないです。

でもなぁ

#小さな頃から塾に通っている東京の子たちと、受ける大学は一緒じゃん

東京の子たちは「伸び切ったパンツのゴム」のようなもので、伸びるだけ伸ばされてから受験をするので、もう伸びしろがないところで受験シーズンに突入することになり、本人のモチベーションが上がらないんじゃないかなぁと思います。

「一発屋」という、本番にだけめっぽう強い子どももいます。←たぶん地頭が良い

東京の親は小さな頃から教育費、塾代にお金をかけることで、「やるだけやった」「結果はしかたがない」というしっかりとした諦めをすることへの担保として、塾代をかけている人も多いんじゃないかと思います。

私もあの時お金をかけたらよかったなーと後悔しないよう、子どもの教育費にはお金をつぎ込んだので、まったく思い残すことはありません。

お金を存分使った、自己満足です。