取りたい資格

常々離婚を考えている方には離婚するまでに何か仕事を見つける、資格を取ることをお勧めしていますが、ご相談の方で人気なのは「医療事務」です。

なぜこの資格を取ろうと思ったのかを伺うと、「自分でもできそうな気がするから」「日中の仕事なのできちんと終わるから」「カレンダー通りの仕事だから」というお答えが返ってきます。

後はたぶん座ったままで楽そうだからというのもあるかもしれません。

私の知人も医療事務をしていますが、彼女は資格は持っていません。病院の事務は資格がなくてもできるのです。知り合いから紹介されて、同僚から教えてもらいながら仕事をして覚えていったそうです。

医療事務で検索すると、「覚えなければならない専門用語がたくさん」「人間関係で苦労する」「給料が安い、上がらない」など、あまりよくないことが書いてあります。

ただ、「仕事を覚えなければならない」や「人間関係で苦労する」はどこに行っても同じこととです。医療事務だから特別大変ということはないでしょう。

それよりも、こんなにたくさん医療事務を希望する方がいるのに、働き口があるのかと心配になります。都会はそれなりに小さなクリニックが沢山ありますが、地方は限られています。

私が地方に住んでいた時は、小さな病院の受付の方はずーーっとそのままで、たぶん10年、20年と勤めている方が多かったと思います。つまり定着している。

仕事口の数よりも仕事を探している人の方が断然多い。医療事務はそんな印象があります。資格はとったけど働く場がないということになるのではないかと、医療事務を目指す人を沢山見ていて思います。

これがもし簿記2級だったら、経理知識を必要としているところならどこでも働けます。FP(ファイナンシャルプランナー)だったら、これも幅広く勤め先があります。

私は役所で働いていましたが、社会福祉士の資格を持っている人がすごく多くいました。また、役所がいろいろな職種を募集するときも「社会福祉士」は有利な資格でした。

実習があったりして大変そうですが、医療事務よりは需要がありそうなので、いい資格なのではないかと思います。