「避難応援プロジェクト」満席御礼

「モラハラ被害者同盟」が初めて行うイベント、「モラハラからの避難応援プロジェクト」に、沢山の方からご質問やご応募をいただき、10月26日分が満席となりました。当日は私がファシリテーターで、今からドキドキ。

私はNPO法人「レジリエンス」のファシリテーター講座を修了しておりますので、一応お勉強はしているのですが、本番、ちゃんと作戦会議を進められるかしらん。当日応援に来てくださるスタッフの方のお力を借りて、何とか乗り切ろう。

ところで私はツイッターやフェイスブックにアカウントは持っているものの、ほとんどつぶやいたりしてきませんでした。一言多いタイプなので、ツイッターのように簡単につぶやけるものに書き込むと、いらないことまで言ってしまいそうだし、自分の意見は140文字ではなく、きちんと書こうと思っていたので、あまり手を伸ばすことがありませんでした。

先々週日曜、何となくぼそっとツイッターにつぶやいてみたら、たくさん「いいね」やリツイートをいただきまして、ちょっとびっくり、そしてうれしい。

そのツイートです。
https://twitter.com/moraharafix/status/1180656702602932225

本当に何気なくぼそっと言ってみただけなんですが、同じように思っていた方が多かったということなんでしょうか。

私はモラハラを扱っているせいもあり、DVの記事に目が行きがちなのですが、ここのところ、DVの記事が多いような気がします。多いだけでなく、クローズアップされている。それはたぶん、子どもの虐待死事件とDVがセットであることに気づいたからでしょう。

DVサポートをしている人たちはとうの昔から知っていたことですが、こうやって子どもが悲惨な亡くなり方をしたことで、DV(配偶者間の暴力)は子どもも犠牲者になるのだと言うことに、やっと目が行くようになったということになります。配偶者だけなら「その相手を選んだ自己責任」と言う人がいても、子どもが亡くなるとなると、ちゃんと向き合ってくれるということでしょうか。

ちょっと不満ではありますが、そこからまた見えてくるものがあるでしょうから、今のところは良しとします。