光熱水費を払ってる!
モラハラの相談を受けると、「ローンと光熱水費は夫が払っていますが、それ以外の生活費はもらえません」というお話を、本当にたくさん伺います。そのような夫と話したことのある人から伺いましたが、「なんか、すごく考え方が面白いのよ …
モラハラ被害者同盟管理人の小部屋
モラハラの相談を受けると、「ローンと光熱水費は夫が払っていますが、それ以外の生活費はもらえません」というお話を、本当にたくさん伺います。そのような夫と話したことのある人から伺いましたが、「なんか、すごく考え方が面白いのよ …
スマホのワイヤレス充電器は以前から良さそうだとは思っていましたが、「ナニ、スマホを充電器のケーブルに挿すだけじゃん。贅沢は敵だ」と欲しい物リストの下の方にあった充電器を買いました。背中を押したのは、6月にあった年に1回の …
衆議院が解散し、10月31日の投票日に向かって選挙活動が始まりました。象徴的だったのは「選択夫婦別姓」に反対したのは岸田首相だけだったということ。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/1 …
世の中には、その人と一緒にいるだけで、なぜか良くないことが起きるということがあります。私にもありました。その人のそばにいるとなぜか災いが起きる。良くないことが起きるのです。 それに気づいた私がその人と距離を取ろうとしたら …
機械ものはある日突然動かなくなるというのはわかっていましたが、実際に起ってみると本当に困るものです。それがいつも朝から晩まで使っているパソコンであればなおのこと。 前触れはありました。起動時にエラーメッセージが出るのです …
オリンピック真っただ中の8月にいきなり飛び込んできたアフガン政府の崩壊とアメリカの撤退。まるで1975年4月30日のサイゴンを見ているようでした。8月のその頃は、私はオリパラボランティア組織委員会の不手際に関わるゴタゴタ …
モラハラ家からの避難応援プロジェクトも3年目になりました。今年度のプロジェクトはいつできるのか、コロナの様子を見ながらでしたので日取りが決まりませんでしたが、この度今年度の実施計画が決まりました~! 日程:令和3年11月 …
コロナ患者も減少してきたので、しばらくご無沙汰していた母と、弟を交えて話をする機会がありました。その時にかなり前に離婚した従兄弟の話になりました。従兄弟は前の妻と別れて再婚をしています。前にも後にも子どもがいます。 「あ …
通っているジムに行ったところ、ひとりの方がプリプリと怒りながら何か話しています。聞いているのは3人。怒っている人に適当に相槌を打っていますが、さりとて一緒になって怒っているわけでもない、というようなビミョーな状況。 どう …
よく「役所に行ったらあちこちたらいまわしにされた」という話を聞くことがあります。〇〇について聞こうと思ったら、××課へ行けと言われ、××課へ行ったら△△課へ行くように言われた、というようなことです。結局〇〇課でよかったの …