貯金の隠し方
2年前から「避難応援プロジェクト」という、モラハラ家庭から避難するための具体的な方策の作戦会議をするイベントを行っています。これは「一緒に住みながら精神的に離れる」という話ではなく、物理的に離れるにはどうしたらよいかとい …
モラハラ被害者同盟管理人の小部屋
2年前から「避難応援プロジェクト」という、モラハラ家庭から避難するための具体的な方策の作戦会議をするイベントを行っています。これは「一緒に住みながら精神的に離れる」という話ではなく、物理的に離れるにはどうしたらよいかとい …
これを書こうとすると大雨災害が起きたりするのでなかなか書けなかったのですが、実は私は結構雨が好き。特に休日の朝、窓の外で雨音がするのが好きです。朝だけでなく、寝るときも静かな雨音があると嬉しい。 寝るときはYouTube …
またまた緊急事態宣言が発令されました。オリンピックも東京は無観客になりました。ただ、ワクチン接種が進み、ちょうど今はアメリカの2月頃の状況、ワクチン接種にキャンセル待ちの人が並んでいたのが4か月前。日本はアメリカの4か月 …
私の場合、夫の収入を知らなかったとも知っていたとも言える微妙な状態でした。何しろ生活費を渡してくれないので、額も知らなければ現物を見たこともない。 後年、タンスの上などに給与明細が無造作に置いてあったりしたので、額は何と …
モラハラ離婚の場合、モラ夫は話し合いになりませんので、ほぼ裁判所で行う調停離婚になりますが、その時は弁護士に依頼することになります。弁護士は特に必要なものではありませんが、いろいろと事情がありまして、弁護士に依頼した方が …
友人も世の方々もこぞって韓流ドラマに釘付けになっていますが、私は「冬のソナタ」を3年くらい前に見たのが最初で最後で、後は見たことがありません。なぜならこぞってみんなが「はまる!」「ずっと見てしまう」と言うので、おそらく私 …
東京都知事の小池さんが疲労で入院し、昨日退院されましたが、舛添と麻生のコメントがひどい。 舛添「全国の選挙に駆り出され、体力の限界で倒れ緊急搬送された経験のある政治家として言うと、過労くらいで1週間も戦のときに休むのは政 …
6月28日、千葉八街市で痛ましい交通犯罪がありました。 ”千葉県八街(やちまた)市の路上で28日夕、下校中の小学生の列に大型トラックが突っ込み、児童5人が巻き込まれ、2人が亡くなった。事故後、運転手からはアルコールが検出 …
長々と書いてきましたが、横暴だった父親が年を取ってから正気になり、定年になる頃はむしろ社会通念を知っていて、働いている子どもと話は合うし、アドバイスや協力もしてくれるようになったという話は時々聞きます。我が家もそうでした …
延々と母について書いてきましたが、では母は最初からこのような人だったかというと、そうではありませんでした。母が変わったのは父の転勤で別の土地に移ってからです。 それまでの記憶として母にいじめられたとか、ひどい言葉を投げつ …