電話相談始まりました
お待たせしました。私のオリパラ活動で延び延びになってしまった電話相談の受付を始めました。お申込み詳細はこちらをお読みになって、受付フォームからどうぞ。 https://morahara.cocoon.jp/denwaso …
モラハラ被害者同盟管理人の小部屋
お待たせしました。私のオリパラ活動で延び延びになってしまった電話相談の受付を始めました。お申込み詳細はこちらをお読みになって、受付フォームからどうぞ。 https://morahara.cocoon.jp/denwaso …
ローラ・ウェブスター選手はパラリンピックシッティングバレーアメリカ代表の選手です。11歳の時に病気で左足の一部を切除しました。パラリンピックは障がい者のスポーツですから、それだけではニュースにならないのですが、彼女が多く …
オリパラが終わり、ボランティア仲間の中にはオリパラロスで虚脱現象の真っただ中にいる者多し。完全に腑抜け状態らしいです。私はロスになるほど働いていないのでそこまでではありませんが、それ以外プライベートな仕事も重なって、いつ …
今朝たまたまテレビをつけたら、パラリンピック水泳で銀メダルを獲得した山田美幸選手のインタビューが流れました。山田選手は生まれつき両腕がなく、脚にも障がいがあります。 私が驚愕したのはその泳ぎもさることながら、その口調、語 …
オリンピックに続いてパラリンピックもボランティアをしている管理人です。 観客もいないので、常に忙しく仕事をしているわけではなく空き時間も結構あります。その空き時間にするのは「工作」です。部屋を飾るボードを作ったり、海外の …
住民からの通報で多いのは児童虐待と高齢者虐待です。高齢者の虐待というのは「近所に親子が住んでいるが、始終息子(娘)が親を罵倒して、親が泣いている声が聞こえる」というものです。。 これが子どもならば児童虐待になるので、強制 …
それは2019年秋、翌年から始まるオリパラのため、代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターで事前研修がありましたが、その中で多くの時間が障がい者理解のために使われました。 一番印象にあったのは、「障がいがあるとはど …
キュウリがふんだんに使える今の時期、いろいろな調理法を試みています(笑今年のヒットはキュウリのキューちゃんかな。 材料:キュウリ5本 生姜30g 醤油150CC、砂糖90g、酢30cc キュウリを1センチ程度の厚みで輪切 …
DVの相談を専門に受けるのは男女参画センターと配偶者暴力相談センター(配暴センター)です。これ以外の場所でも相談はできますが、専門ではないので、ズレたお答えが返ってくることがありますのでご注意ください。 以前人権相談に行 …
通っているジムではいろいろなダンスを踊っていますが、昨年踊ったものに「夜に駆ける」の曲を使いました。インストラクターがこの曲の背景にほれ込み、その解説を長々と毎回するものだから、踊る時間が短くなる(笑) 「夜に駆ける」は …