避難応援プロジェクトが横浜で

今年の避難応援プロジェクトは5月31日(土)に横浜で開催することになりました。託児も先着2名様までお受けできます。

今まで来られなかった横浜のみなさま、お待ちしております。詳細につきましては4月になってから発表いたします。

なお、もしかするとこのブログを2週間ほどお休みをいただくことになるかもしれません。申し訳ありませんが、その時は再会を待っていてくださいね。

今年度避難応援プロジェクト終了しました

昨日今年度の避難応援プロジェクトが終了しました。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。インフルエンザがまだ流行っているようで、急に欠席された方には私の30分電話相談を選んでいただきましたので、これから日程調整をします。

こういった料金が発生するものは「もし行けなくなったらどうしよう(特にモラ夫の機嫌に左右される方々)」とご心配されると思いますが、私の電話相談か次回への振り替えが選べますので、ご心配なくご応募ください。

来年度は託児付きを予定しています。たぶん2名限定になると思いますが、今まで懸案だったのがあざらしさんが背中を押してくださったので実現することになりそうです。これで小さなお子さんがいる方にも参加していただけるかなと思います。

特に2026年からは共同親権選択が始まりますのでご不安なことも多いと思います。できるだけ最新の情報をお伝えしていきますので、来年度のプロジェクトもどうぞよろしくお願いいたします。

そして個人面談は最初に埋まってしまいますので、もしご希望の方がいらっしゃいましたらご連絡ください。ご相談に応じます。

1/25避難応援プロジェクトが満席となりました

今月25日(土)に開催される予定の2024年度最後の避難応援プロジェクトが満席となりました。ありがとうございました。

2019年から始めたこのプロジェクトですが、来年度は託児付きを考えております。お子さんのいる方のために平日に行うか、託児をつけるかでいろいろと考えましたが、平日と言っても希望日はそれぞれなので、託児をつけることにしました。

部屋の手配、保険・託児者の手配がありますので、日程が出ましたら早めの参加申し込みをお願いいたします。

私もできれば託児付きで行いたいと思っていましたので、昨年あざらしさんが手を挙げてくださったことで、思い切って託児付きに踏み切ることができました。これでお子さんのいる方にも出席していただけます。

毎回いろいろな質問をいただきますが、その回によって特色があり、今回はどのような質問が来るのかスタッフ一同楽しみにしています。

お正月スペシャル電話相談を行います

盆、GW、正月はモラハラが激化する3大シーズンです。しばらくお休みをいただいていた電話相談をお正月明けに行います。

1月6日(月)~16日(木)までの日祝日を抜いた期間です。お正月をきっかけにもう一度考え直してみたい、今年こそは行動に移したいと思われている方、とにかくお正月のモラハラ炸裂を話したい方はどうぞお申し込みください。

お申し込みはこちらから

https://morahara.cocoon.jp/denwasoudan.html

いつもはお振込を確認してから決定しますが、今回はお正月で金融機関もお休みのため、お申し込みをいただいたらすぐに枠を押さえます。

今まで話せなかったことをお話したい方、親子関係について語ってみたい方もお待ちしております。

ブラックフライデーで見つけた不思議なもの

ただいまアマゾンでブラックフライデー中です。12月6日(Friday)までですのでお早めに。

セールだからと言って、いらないものは買わないぞと強い意志でモニターを見ていたら、不思議なものを見つけました。買おうと思っていたのはいつも買っているプロティンです。

ザプロ プロテイン ホエイ 1kg かぼちゃプリン風味

プロティンのかぼちゃプリン風味!すごく興味があります。レビューには

”正直かぼちゃのプリンは食べたことがないのですが、それでも飲んでみると、確かにかぼちゃプリンの味だなと思える風味付けでした。
かぼちゃの甘い風味づけとなめらかでまったりしたプリンっぽさ両方あって美味しいです。”

とあって、量が少なくて安ければトライしてみたい。

VALX バルクス DIETER PROTEIN ダイエッター プロテイン 抹茶ぜんざい風味

”本格的な味です!抹茶の味も良く、しっかりぜんざいの風味もある、不思議なくらいにちゃんと小豆を感じられます。甘さは控えめなので、くどくないから運動後や暑い日にも飲みやすいです。”

あんこ好きな私にとってはめちゃ心惹かれるけど、ぜんざいにミルク(ホエイ)やきな粉(ソイ)が合うのは当たり前なので、ここに目を付けた開発者はエライ!

ザプロ プロテイン ホエイ 1kg あんバター風味

プロティンあんこシリーズ第2弾!ダイエットには禁断の「あんバター」をプロティンにするのを考えたのはたぶん女子ですよね。レビューももはやプロティンではない。

”甘党です。ザプロの甘いシリーズでカヌレも飲んでましたが、同じくらい甘く甘党には最高です。カヌレはカスタード?ミルクセーキ?甘いだけって感じでしたがこちらはしっかり最後まで「あんこの甘さ」て感じで和スイーツ感を感じられます。最後に舌の上にバターのような塩気をほんの少し感じる程度。和菓子好きにはたまりません。”

そして和菓子シリーズから洋菓子シリーズへ

VALX バルクス DIETER PROTEIN ダイエッター プロテイン モンブラン風味 1Kg

”とにかく甘い物が欲しい。その意味では欲求を満たしてくれます。味は普通にモンブラン、私は今のところ満足しています。”

このバルクスシリーズには

バスクチーズケーキ風味、ストロベリーオレ風味、ガトーショコラ風味、紅芋タルト風味と、もはやお菓子屋の風情なのですが、一番気になるのは

VALX バルクス DIETER PROTEIN ダイエッター プロテイン オランジェット風味

オレンジ+チョコのコラボをこよなく愛する私としてはぜひ試してみたい、だがお値段が3,808円もする。。。どうしよう。普段は4,408円なんだよね。。。う~ん、悩む。

あちらこちらでブラックフライデー

商魂たくましいというかなんというか、クリスマスだハロウィンだと商機につながるイベントを見つけると即座に飛びつく商人魂。ブラックフライデーもしっかりと日本のバーゲンセールとして定着しました。

こちらは楽天のブラックフライデー。↓こちらから入っていただくと購入されたものすべてがモラハラ被害者同盟への支援金となります。

もう断捨離の年齢。着るものは必要以外のものは買わないことにしているので買うものといったら食べ物しかない。


なんだか500円でみみっちいのですが、丸美屋・永谷園といった大手メーカーの粉末スープセットです。よくお弁当を買うとついてくるやつ。

お吸い物、中華スープ、わかめスープといったスープ類が6種類30包みも入っています。「何か汁物が欲しいな」とか、中華飯の具を作る時とか、オニオングラタンスープもどきを作る時など、安いのでホイホイ使えます。だいぶ無くなったのでリピします。


これ、私が夏に買った時は1,000円でした。「今だけ1,000円」と書いてありましたが、本当に1,000円だったんですね。もし1,000円になっていたらお買い得です。とっても美味しかったので1,000円だったらリピします。


今回初めて購入するのはもち吉のお味見セット。ちゃんとした箱に入っているようなので、来月母の施設に行くときに持っていこうと思います。

さて、楽天でみみっちいのはアマゾンで大量購入せねばならぬから。ここから入っていただくと、すべての商品がモラハラ被害者同盟への支援になります。

アマゾンで買う大きなものはプロティンのまとめ買い。プロティンはいろいろ試しましたが、飲みやすく溶けやすいのが鍵と決着して、たどりついたのがこれ。

おいしい大豆プロテイン コーヒー味 900g (約45回分) ウイダー ソイプロテイン カルシウム・ビタミンD 高タンパク 日々の健康維持のために 森永製菓 2,818円

もはやプロティン1キロ(これは100グラム足りない900グラムだけど)で2千円台のものが貴重になっている中の2,818円。しかも森永というメーカー品。味も溶け具合もよかったです。これ、安くなって欲しいな。そしたら1年分買いだめする。

そして私はシャオミというスマートウォッチを使っているのですが、2年前に買ったものを紛失してしまいまして(後に発見)、現在この製品はSmart Band 9というのが最新なのですが、型落ちでいいやと思って安い「8」を買ったところ、2年前のものよりもグンと進化していました。

9を使ったことがないのでわかりませんが、8でも十分使えるのでこちらでよろしいのではないでしょうか。もしかしてブラックフライデーで安くなっていたら買いです。そしてこのスマートウォッチの弱点は

バンドが安っぽくて穴に挿すだけなので腕から落ちる

だったのですが、今回はちょっと高級になって落ちないようになっていました。色も落ち着いだシルバーでいい感じです。

後はいろいろとウォッチしてみます。

国際板終了のお知らせ

モラハラ被害者同盟には「夫婦・カップル板」「モラハラパブ」「つぶやき板」「国際板」があります。当初はひとつの板だったのですが、いろいろな方がいろいろな書き込みを始め、「人が深刻に悩んでいる時に、おもしろおかしい話題を出して欲しくない」という方がおられましたので、「モラハラパブ」を作って雑談ができるようにしました。

そして中には返信を求めていないという方も出てきて、それではと返信機能がないつぶやき板を作りました。

まだモラハラがあまり知られていなかった頃、カップル板やパブに国外に住んでいる方、国内にいる外国人を夫に持っている方が特有の悩みを書きこまれるようになり、これは区別した方がよかろうと国際板を作りました。

いろいろな書き込みがあった国際板ですが、1年以上書き込みがありませんので、今年12月31日をもって撤去することにしました。もしご自分の投稿を記念に残しておきたいという方がおられましたら、今のうちに保存してください。

長い間のご愛顧、本当にありがとうございました。

ただ今楽天セール中

昨日から楽天で半額セールが始まっています。

この夏、以前から変な音がするなぁと思っていたエアコンを取り替えました。東京に来るときに地元のK’S電機で設置料込み39,800円で買った白くまくん。15年間よく働いてくれました。

新しいエアコンを設置に来た業者さん曰く、「エアコンの寿命は10年ですよ」とのこと。そう言われても、前のエアコンもとりあえずは動いていました。おそらくこれが私が生涯で買う最後のエアコンになるのではないかと思います。

最後の冷蔵庫は3年くらい前に買い替え、後大物はテレビでしょうか。これはテレビが地デジ化になる時に買ったもの。国が買い替えを後押ししていてクーポンがついていたので、たぶん2万円くらいで買ったものです。

今のところ何か買うものはないのですが、ちょっと気になったのがこれ


賞味期限切れ食品の詰め合わせ。モラ夫がいたら絶対に買わないでしょう。まるで警察犬のように賞味期限切れの食品を見つけては怒鳴り散らしていましたから。

美味しく食べられる期限が過ぎているだけで、食べる分には何の問題もありません。ただ、独り暮らしで食べきれるかというのが気がかりですが。

amazon購入品が続々到着

先週のアマゾンプライムデーで購入した品物が次々に到着しています。

購入予定だったマウスの代わりに丁度扇風機が壊れたので購入しました。壊れた扇風機はなんと30年以上使ったのですが、最後は首振りしかできなくなり、強風しか使えなくなったので引退していただきました。

https://amzn.to/3WsD8wE

いろいろ迷ったのですが、充電式のものは結局最後はバッテリーが弱ってきてアウトなので(充電式のものは全部そう)、コンセントから取るタイプにして、寝室でも使いたいので高さの調節ができるもの、リモコンがついているものを選びました。

良かったのは風が柔らかなこと(なにしろ先代は強風だけだったので)、リモコンで操作できること、タイマーがついていること、もちろん高さが調節できることです。

物足りないのは横首振りだけなのでサーキュレーターのように部屋の空気をかき回すことはできないことです。この機能をつけると一気に値段が上がるので、まあいいか。

今は5,504円で出ていますが、セールの時は4,083円だったのでお得でした。

他の予定外のお買い物は知人へのお中元のお返し

https://amzn.to/3WsKbp3

値段も手ごろだし、日持ちするし、夏はあれば飲むでしょうとのことで選びました。ポチると発送が8月7日になっていて、丁度お中元に合わせた品なのですね。これも今は2,980円なのですが、セール中は2,533円でした。

思わぬ当たりがアーモンドフィッシュ

https://amzn.to/3WhJbUB

美味しくてフィッシュが大きいので食べ応えがあり、これは大当たりでした。リピします。これはセール中も今も変わらないお値段の1,082円です。

やっぱりプライムセールはお得ですね。ただ、お得だからと必要のないものまで買ってしまうのがイカンなぁと思ってしまいますが、今回は不要な物なしでした。

7月分電話相談の受付を開始しました

サイトトップにありますように7月分の電話相談の受付を始めました。

避難応援プロジェクトは首都圏以外の方に参加いただくことがなかなか難しいので、この電話相談でお話を伺ってプロジェクトと同じようにアドバイスをいたします。

相談で「あなたはどうしたいのですか?」という相談員がおりますが、どうしたらいいかわからないから相談したいのだという声をよく聞きます。こちらの相談はお話を伺って整理し、どうすることが適切なのかを一緒に考えていくものです。

強引に「別れなさい」ということはありません。離れた方がいいのは百も承知。だけど離婚後の経済的なことや子どものことを考えるとすぐに行動に移せないものです。

まずはお話を伺ってお悩みを整理し、情報はお伝えしますので電話相談後にご自分で再考してください。時間がかかるのは当たり前。揺れるのも当たり前。その時は何度でもこの電話相談をご利用ください。

電話はこちらからおかけしますので、電話代はかかりませんが、そのためには電話番号を教えていただくことが必要です。

当日急に夫が家にいてかけられないというアクシデントは始終あります。その際はきちんと対応させていただきますのでどうぞご安心ください。

詳しくはこちらから

https://morahara.cocoon.jp/denwasoudan.html