楽天スーパーセール開催中

楽天半期に一度のスーパーセールが開催中です。

年を取るといろんな欲が無くなりますが、その中でも物欲はほとんど残っていません。ただ、食欲はあるので、今回買ったのは以前買って美味しかったこれ。ただ、前回は1,000円だったんですよね。。。一気に500円値上げはキツイなぁ。


もち吉のおせんべは施設にいる母に手土産として買っていきました。送れば荷物を持ち運ばなくても良いのですが、そこはそれ、行った時に手ぶらよりもいいでしょってことで、買いました。

贈答用ではないということになっていますが、きれいな箱に入っていて手土産として恰好がつきます。少しずつつまめるのがいいですね。


口寂しい時にお菓子を食べるよりいいでしょ、ということで常備のナッツ。いつもアーモンドだけだったのですが、ちょっとグレードを上げてミックスナッツにしてみました。クーポンで半額になりますが、これ、元々のお値段がおかしいような。元値を上げて半額にしているだけのような気がするんですけど。



楽天は始終お買い物マラソンをやっているせいか、スーパーセールも以前のような「おおっ」というものがない。銀座九兵衛のお寿司とかグァム旅行とかがものすごい安い値段で出てたりして(早い者勝ちで絶対に買えない)、なんだか夢があったけど、今は小規模になりました。

もっともお店の方は楽天から始終営業をかけられていて、痛しかゆしなんだろうけれど。

お勧め冷凍庫の常備食

仕事を終えて家に帰ってきてからちゃんと夕食の準備をしたくない時があります。簡単なものでと言っても、お腹が空きすぎでその簡単なものを作る余裕もありません。これは母がそうなので、年をとった証拠かもしれません。

その時のためにチンしただけでできる冷凍食品を常備してあります。

「カルディの台湾夜市の味 ねぎ餅(チョンジュアピン) 448円」
ピザ生地のようなものが冷凍になっていて、食べたい分だけ切って凍ったままプライパンで焼くなり電子レンジ調理器に入れてチンするなりすればOK。味はついています。お酒のつまみにも!

https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4711048470309

「成城石井自家製 国産豚と淡路島産玉ねぎの豚饅」税込み648円

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/332422aac3785952fd1d7a801adaa31614f65c26

648円とお高く感じるかもしれませんが、5個入っているので1個あたり129円。大きさも小さく感じるかもしれませんが、生地がしっかりしていて具がみっちりと入っていてコスパが高いです。コンビニのフワフワの生地にぽっかり中が空洞になっている肉まんとはわけが違う。

私はキッチンタオルを濡らして包み、その上からラップで包んでチンします。ただ、成城石井がない地方の方は本当にごめんなさいです。

6月分電話相談を開始しています

1月の電話相談から時間が経ってしまいましたが、6月分の電話相談を行います。

スケジュールは以下のとおりです。

https://morahara.cocoon.jp/denwasoudan.html

毎回、みなさまと直にお話しできることがとても楽しみで、相談ではなく四方山話だったり、語り合ったりすることもあります。辛いお話の中でもさりげなくユーモアが混じるところが被害者といえども強みの部分だと思います。

どんなに逆境の時でも笑いを取りに行くというのは頭の回転が速い証拠。その柔軟な脳を実生活に生かさない手はありません。

今回はどんなお話が伺えるか、今からとっても楽しみです。