今の単独親権から共同親権に舵を切ることになった法制審の話し合いは続いているものと思われます。
今回共同親権の意見書を出すときに知ったのですが、養子縁組についても議論になっているとのこと。子どもと一緒にいる(監護親)もそうでない親も共同親権になれば親権を持つわけで、親権者が自分の子が誰かの養子になるのを知らないままではいけないだろうという話です。
DVではない場合はそうだなぁとは思います。自分の子が誰かよその人の子になるのにまったく何も知らされないのはちょっとどうかなぁとは思います。
ただ実際問題として、一旦離婚した相手と密に連絡をとっている元夫婦はどれくらいいるものなのでしょうか。養育費の支払いが2割程度なので、8割はまったく音信不通かそれに近い状態なのだとすると、その音信不通の親にどう伝えるのかという話になります。住所を知らない相手に「あなたの子はどこかの第三者の子として育てられます」をどう伝えるのか。
「え!!嫌がらせをされるのでは」と思うかもしれませんが、養育費を支払っている場合は養子になると養父が第一義務者になりますので、第二義務者の実親は養育費を支払う義務がありません。もちろん自分の子どものことですから、払いたいと思う人もいて実際払っている方もいると聞いていますが、法律上は払わなくてもOKです。
実親には違いがないから、やっぱりそれは払って欲しいなぁと思う場合は養子縁組をしなければいいだけです。または子どもが誰かの養子になったことを教えなければいいだけなのですが、もしバレてしまった場合は相当反感を買うだろうなとは思います。
これは個々の家の事情や考え方なので、どれが良いということはできないのですが、だから法制審でももめているだろうなとは推測できます。