私は生まれ住んだ故郷が大好きです。今も大好きです。東京に来るときは「必ず帰るから」と住んでいた家に言い残してきました。
でも故郷を離れて13年、多分これから故郷に住むために帰ることはまずないでしょう、という話をたまたまそばいる人にしたら、「どうして?華やかな東京に染まっちゃった?」言われました。
故郷に帰らないことにしたのは、何しろ元夫しか故郷にいないからです。親も子どもも孫もきょうだいもみんな首都圏に住んでいるのに、ナニしにわざわざモラ夫のところに行かなあかんねん。
それが一番の理由ですが、何しろ東京は住みやすい。便利です。なんでもあります。よく「東京はお金さえあればいいところだよ」と言いますが、お金がなくてもどこかのパティシエが作ったスィーツをいつも食べるわけでもなし、コンビニスィーツで充分満足。
交通が便利です。車が無くても生活できるし、遠方の行く場合はどこかで乗り換えるなどのワンステップが必要になりますが、東京発着の交通機関が山ほどあるので旅行はどこへでも行けます。しかも安い。
そして大きいのは東京では人との距離感が保たれていて、嫌な目に遭うことが少ないからです。私は東京で10年間同じ場所に勤めていましたが、同僚の夫の職業や子どもの学校を知っているのは片手で足ります。
そもそも子どもや夫の職業のことが話題に出てくることがほとんどないのです。あちらから聞かれることもない。だから私が離婚していることを知っているのはほんのわずかです。別に離婚しているかどうかは仕事に関係ありません。
ところが地方ではこうはいかない。まず育ったところでずっと住んでいますから、必ず誰かとつながっています。親やきょうだいや友だちや親せきや同級生や、ともかくどこかでつながっています。
休日にショッピングに行けば必ず誰かと会います。秘密にしておきたいことがあってもあっという間に広がります。
その密なコミュニティの他に人の噂話しか娯楽がなかったりするので、何か変わったことをするとすぐに広まり、時には偏見の目で見られます。
日本は元々こういう民族でした。ムラ社会でしたので、人と同じことをすることで平和が保たれ、ムラは平和に保たれます。離婚も「ちゃんとしている人は離婚なんかしない」と信じられていますから、まだまだ離婚した人に対する偏見は根強いです。
特に年配者はどこかに悪口のタネはないかと目を光らし、夫や子どもの学歴や職業でネタを仕込み、あちこちにいいふらす。何しろ子どもの頃からのことを知っているので、「小学生の頃はこうだった」「あそこの親は○○に勤めていたが出来が悪くて」とツバを飛ばしてしゃべくりまくる。
まず、人を誉めるということがないのです。ひたすらに悪口のオンパレード。
文化がないせいかなぁと思います。娯楽もありません。買い物もいつも行くところ。変化がありません。
残念ながら、東京で10年以上暮らすと地方の悪いところばかりが目につき、自然があふれていたり、美味しいものがあったりと、いいところもあるのですが、人の距離感がとれない、常に人を引きづり下ろそうとしている人たちのところに帰りたいとは思わないのです。