「夫は子どもを叩いたり、車から降ろして置き去りにしてしつけたからあの子はちゃんと自分のいうことを聞くと自慢していました」
それに比べてお前はきちんと怒らないから子どもが言うことをきかない。母親としてなっていないというのが夫の言い分だそうです。
夫のいう「しつけ」とは痛みや苦しみを子どもに与えて恐怖感を持たせ、それによって子どもは自分の言うことをきくようになるということです。しつけは教育であり、当然のことをしているとしっかりとした信念を持って行っていると胸を張るそうです。
ここまでしっかりずれているとどうしようもありません。これがちょっとやそっとの更生プログラムでは矯正のしようがない。
相手に恐怖を与えて支配して言うことを聞かせると言う手法はとても手っ取り早くて簡単にできます。その簡単にできる方法をなぜおまえはしないのか、なっとらんといい、妻にも同様に恫喝、怒鳴る、生活費を渡さないといった脅しを行います。
脅しはする側が優位の立場にいるときにやるものです。これが立場が逆転したら、さてどうなるでしょう。
私は行政の福祉現場にいて、子どもが成長して自分の親に暴力をふるう話を沢山聞いてきました。子どもたちは「自分は子どもの頃に父親から散々叩かれて育ってきた。同じことをして何が悪い」「なんだったら家から出て行っていただいて結構。いや出て行って欲しい」と言うそうです。
そういわれると現場の職員も口では「暴力はいけません」とはいうものの、「親父さん、叩いてたんならしゃーないなぁ」と思うとのこと。
私もそう思います。
「出て行って欲しい」という子どもの足元にすがりついて、「頼むから置いてくれ」と泣き叫んでいる光景。
脅しによる恐怖感を与えると、結局はこういうことになるということをモラ夫さんたちには覚えておいて欲しいですね。