何で今までやらなかったんだ
私はめったにひとりで外食はしません。とにかく外食は高いので、「あ、これは家で作ったら〇円でできるな」と思うと少しぐらいお腹がすいても我慢して家に戻ります。 これもひとりで外食をしない理由のひとつですが、先日そのめったにし …
モラハラ被害者同盟管理人の小部屋
私はめったにひとりで外食はしません。とにかく外食は高いので、「あ、これは家で作ったら〇円でできるな」と思うと少しぐらいお腹がすいても我慢して家に戻ります。 これもひとりで外食をしない理由のひとつですが、先日そのめったにし …
投票日に何か用事ができて投票できなくなったら困るので、先日期日前投票をしてきました。 今回初めての経験は「投票入場券が届かないのに投票した」でした。あの家に届く紙を「投票入場券」というのも、投票はあの紙が無くてもできると …
衆議院の選挙が公示され、街頭演説や選挙カーが街中に響き渡るようになりました。自民党では例の裏金議員を最初は公認しようとしましたが、裏金をしていない議員から「それではこちらまで印象が悪くなる」とせっつかれ、新しく総理になっ …
共同親権になった場合、両親の意見が違った時にはどうするのだ?ということは国会で散々論議されていました。 修学旅行でパスポートが必要な時は?歯列矯正の場合は?学校を決めるときは?手術が必要な時は?となんだかんだとやっていま …
先日友人たちと飲み会をして、家に帰ってからだいぶ経った頃、A子さんからLINEグループにメッセがありました。 「私の家の鍵がないんだけど、誰か知らない?」「さっちーからお土産にもらったキーホルダーがついてるの。このキーホ …
アマゾンが99円でkindle unlimitedを利用させてくれるとのことで(どうも定期的やっているみたい)申し込んで、いつものようにコミックの機関銃読み。 その中の一冊 「痔だと思ったら大腸がんステージ4でした 標準 …
こちらの続きです。 ここに書いた通り、離婚届を役所に持っていくときに、まだ共同親権なのか単独親権なのか決まっていない時には裁判所に申し立てをしたという裁判所が発行した書類を持っていくことになると思います(たぶん)。その書 …
たまたまネットを見ていて見つけた記事。 “若貴の母・藤田紀子 東京駅で転倒し救急搬送 座骨骨折で1週間の入院” https://www.daily.co.jp/general/2024/10/03 …
子どもを持つ方の心配は、夫や元夫が共同親権を主張してくるのではないかということと思います。施行は2年後ですので、どうなるかはわからないのですが、その時々、私が入手した情報をお伝えしたいと思います。 情報につきましては正確 …
私は20年以上、もしかしたら30年くらいユニセフに毎月寄付をしてきましたが、この度寄付先を変えることにしました。 グットネーバーズという団体が行っている 国内ひとり親家庭のフードバンク【グッドごはん】です。 昨日、タブレ …