クラウドワークスでお仕事の依頼
少し前から知り合いの仕事のHP作成を手伝ってきたのですが、このサイトで使用する小物を知人は「クラウドワークス」に依頼していました。クラウドワークスとは主にHPの作成などを個人にお願いするものです。 他にも「ココナラ」でサ …
モラハラ被害者同盟管理人の小部屋
少し前から知り合いの仕事のHP作成を手伝ってきたのですが、このサイトで使用する小物を知人は「クラウドワークス」に依頼していました。クラウドワークスとは主にHPの作成などを個人にお願いするものです。 他にも「ココナラ」でサ …
googleが月に一度、この「風に吹かれて」の中で一番読まれている記事というのを知らせてくれますが、その順位はほとんど変わりません。 実は一番読まれているのはモラハラと関係ない「マシュウとふくらんだ袖」です。 たぶん「マ …
特に男性が多いのですが、一生懸命難しそうな言葉を使って話をする人がいます。ただ、その難しい言葉とはそれほど難しいわけではなく、そういう言葉を日常使っている人にとっては普通の言葉なのですが、一生懸命使っている人はどうやらが …
最近仲間グループラインでのブームは電子レンジ調理器です。こういうものがあるというのは以前から知っていましたが、12,000円もするので手は出せずにいたところ、友人がこれ便利とグループラインに乗せてきました。 【Modér …
先日友人と会ったらなにか元気がありません。60歳で定年退職し、それからどうしようかと思っていたら、はからずも「うちに来ない?」と誘ってくれた方がいたそうで、喜び勇んで再就職しました。 収入はアップで会社も問題ない、誰が聞 …
昨日、外出先から窓の外を見ると、大きなぼた雪が降っていました。今年初めての雪です。 日本海側では例年にない大雪で、20年ぶりだそうです。そういえば私がまだ東京に転居する前、大雪が降ったことがありました。大雪すぎて新聞配達 …
いつの「避難応援プロジェクト」の時だったかは忘れたのですが、「子どもは親の扶養義務はあるか」という話になりました。つまりモラ夫と別れても、何十年後かに夫が年老いて介護が必要になった時に、法的に子どもはモラ父の介護をしなけ …
年明けには米の値段が下がるだろうという識者の予想は大きく外れ、むしろ上昇が止まらない令和の米騒動です。 こちらは独り暮らしの老人ですから、それほど米食いではないのが幸いで、これが食べ盛りの子どもがいるシンママだったらさぞ …
選択制共同親権が来年から始まりますが、同時に養育費を取り立てる法律が追加されることになっています。 ”①養育費等の請求権の実効性向上(先取特権の付与)―養育費等の取決めの実効性を向上させるために、養育費等の債権者が債務者 …
私は「一度座ってしまうとなかなか腰を上げられない人」で、ちょっと立って2、3歩歩くのも億劫で腰があがりません。 こんなぐーたらな私ですが、これだけは面倒くさがらずにやることがあります。 「旅行から帰ったら、その日のうちに …