内村選手はどうなったのだろう
今年の1月、体操の内村選手が家庭内モラハラ疑惑のニュースがありました。 #この頃多いですね。有名人のモラハラニュース。 さて、内村選手のモラハラ記事の中で気になったのは「彼は妻が食事を作ったのにウーバーを頼んだ」、これは …
モラハラ被害者同盟管理人の小部屋
今年の1月、体操の内村選手が家庭内モラハラ疑惑のニュースがありました。 #この頃多いですね。有名人のモラハラニュース。 さて、内村選手のモラハラ記事の中で気になったのは「彼は妻が食事を作ったのにウーバーを頼んだ」、これは …
男女参画センターの名称は、各地で様々です。 「男女共同参画センター」「男女平等参画センター」その他、愛称をつけているところもあり、その名前を聞いただけでは参画センターがどうかはわからない場合もあります。ですので総称して「 …
こちらの続きです。ショコラさんの2冊目の本を図書館から借りて読みました。ショコラさんは正社員のストレスから病気になり、56歳で正規の仕事を辞めてパートタイマーとして再就職されました。 ああ、わかる。私も正規で働いていまし …
以前告知したSORAさんご夫婦の講演会が10月2日、行われました。私はWebで拝見したのですが、本当に興味深い講演会でした。 かけあい漫才のようなご夫婦の会談とSORAさんだけ、夫さんだけの単独になり、会場参加者からの質 …
もしまだ離婚に迷われていて、でも家から避難された方は婚姻費用を裁判所に申し立てることをお勧めします。電話相談では「夫は裁判所に来ないと思う」という方が大半ですが、それでもダメもとでやってみましょう。やらなければ始まりませ …
〔写真はイメージです〕 人気シニアブロガーのショコラさんの本を読みました。そういえば以前ブログをちょっと拝見したら面白そうな本を推薦されていて、その本を図書館から借りて読んだような気がします。 結構前の話なので、そこから …
こちらで広報しましたが、もし申し込んで参加できなかった場合は、録画されたものの動画配信サービスを受けることができます。 ハイブリッドですねー。 参加費が無駄になることはありませんので、安心してお申込みください。 「避難応 …
ASDなどの発達障害者と一緒の時間を過ごすことが多い方は、モラハラ被害者と同様、ご苦労が多いことと思います。実際にあったエピソードを聞かせていただくと、もうモラハラと被りまくり。区別が難しいという話になると、区別する必要 …
台風14号が近づいてきました。生暖かく、とぐろを巻くような風の音がただ事でない。昨日からまずそうなものだけベランダから家の中に避難させましたが、ちょっと普通ではなさそうなので、結局植物は全部屋内に移動。部屋の中はさながら …
いろいろと相談をお受けしていて、一番多いご希望は「今の家に自分と子どもが住んで、夫には出て行って欲しい。生活費は今まで通り受け取りたい」というものです。 えっとですね、まず、夫が出て行かなければならない理由がないのです。 …