ちょっと更新が遠くなってしまい申し訳ありません。投稿できる状態になりましたので少しだけ。
泣いたらだめ、泣いたら負けなどと言いますが、限界点に達すると泣くこともできなくなってしまいます。大声をあげて泣くことは発散になります。
その他にこのくらい泣くだけ感情が溜まっていたんだ」と他の人にわかってもらう良いきっかけになるかもしれません。
「泣いてすっきりした」というのは本当のことで、感情を閉じ込めておくよりも、外に出してしまった方がすっきりします。ただこれを他の人がいるところでやると、気を使わせてしまうし、泣いてしまった本当の理由を誤解されてしまうこともあるかもしれません。
泣く事は、本当の自分の気持ちの表現ですから、恥ずかしいことでも何でもありません。人の前でなくても、1人になったときにワーワー泣くことで、発散できます。
泣く事は、悲しみを表現する、感動を表現する以外に自分はこんなに辛かったんだという感情に気づくことにもなります。
辛かったら泣く。大声を上げて泣く。それはとても大切なことだと思います。