離婚届を書いて脅すモラハラ夫

私が結婚してから2カ月ほどたった頃。この頃はモラ夫のモラ調教が俄然激化したあたりでした。繰り返される無視と怒号、嫌味や人格否定に毎日に、とうとう家を出ました。

と言っても出た先にいるのは毒母。結婚2カ月で実家に戻ってきたと知ればモラ夫以上の罵詈雑言が待っているというのはわかっています。だから実家に帰ったと言っても長くいるつもりはありませんでした。

夫のモラハラを話した友人から「どーんと実家に帰っちゃいなさい」と背中を押されたことが実行したきっかけではあります。

実家に帰っても何も元夫のことは言わず、一晩泊っただけで帰ったのですが、家に戻ってテーブルの上にあったのは、夫の署名がすでに書いてある離婚届でした。

さすがモラ夫。やることが私よりもひとつもふたつも上です。私が離婚する気などはないことはとっくにお見通しでした。背筋がぞぉーっとした私はその離婚届けを破ったのですが、その時の私に言ってやりたい。

「その離婚届、取っておいて」

以前、とある弁護士さんから「離婚届に署名がしてあるなら、取っておいて出したいときにさっさと出せばよい」と言われました。

モラ夫の「離婚する」はほぼ脅しなので、実際に離婚しようとすると「本気じゃなかった」「やり直したい」というのが99%です。モラ夫が脅しのために離婚届にサインをして突き出すのも当然攻撃のひとつです。

とはいえ、今ググってみると「勢いで離婚届に署名捺印をしたが、今は離婚の意思がない場合は弁護士に相談を」と、どの弁護士事務所のHPにも書いてあります。

役所で署名捺印した離婚届を出すと離婚は成立します。ただ、これをなかったことにはできませんが、裁判所を巻き込むと無効にできることはできるのだとか。

私はそんなムツカシイことをするくらいなら、もう一度結婚したらよいのではないかと思うのです。だけど片方が結婚したくないと言うならば、それは離婚するしかないのでは?

だーかーら、離婚届なんてものは勢いとか脅しで書くもんじゃないって!

ちなみに離婚の不受理届は以前は半年が有効期限でしたが、今は一度出せば取り下げるまで有効です。いかに不受理届が沢山役所に出されているか、ですね。(役所も半年ごとに出される不受理届を受付けるのが面倒だから永久にしたのではないかと私は勘繰ってる)