「うるせぇ」と言われてしまった

昨日都内の交差点でオレンジ色の軍団が桃太郎旗を掲げて大演説を繰り広げていました。その演説は女性なのですが、とにかく甲高くて頭に響くことこの上ない。

甲高い大声は、内容を聞こうとする前に耳が拒絶反応をする。

「うるさいなぁ」とぼそっと言ったら、そばにいたオレンジ色のTシャツを着た若い男性から「うるせぇ」と言われてしまいました。

先月だったか賃貸マンションを買った中国人オーナーがマンションを全室民泊にして儲けようとした事件があり、国会でも取り上げられました。

富士山が見たいからと中国国籍の男が勝手に20本以上の木を伐採したという事件もありました。東京のタワーマンションを中国人が買いあさっているという話も聞きます。

外国人が日本の不動産を買い集めているというのを聞くと、穏やかでない気は私もします。だったら、不動産売買になんらかの制限を設けるとか、オーバーツーリズムで迷惑をしている人がいるならば、マナー強化にするとか、罰金を取るとかすればいいのではないでしょうか。

いきなり排斥はないと思う。極端すぎる。

選挙はもうすぐ。参政党は勢いがあるので議席を取っていくとは思うのですが、その後、いろいろな事件が起きていくような気はします。