総裁選と夫婦別姓

8月17日付朝日新聞に自民党総裁選の前に12議員に対して朝日新聞と東大で共同調査を行った結果が出ました。

https://digital.asahi.com/articles/ASS8H4523S8HULFA00QM.html?linkType=article&id=ASS8H4523S8HULFA00QM&ref=mor_mail_kaiin_topix1_20240818

この調査は2014年から行われていて、夫婦が別姓であることに賛成、反対、「どちらかと言えば賛成」、「どちらとも言えない」といった回答を求めていたようです。

#「どちらかと言えば賛成」とか「どちらとも言えない」というなんだかまったりとした答えに質問を作った人の苦肉が感じられる

14年からずっと「賛成」なのは野田聖子議員のみ、他の議員も次第に賛成に傾いていくさまがこの調査で見られます。

私がなぜこの調査に注目したかというと、この夫婦別姓と共同親権がなんとなくシンクロするからです。

共同親権に反対した議員は夫婦別姓に賛成する、賛成した議員は反対する。

議員は票を入れてもらってナンボの世界の人たちなので、自分に一票入れてくれれば夫婦が別姓だろうが同姓だろうがどうだっていいんです。

同じ朝日新聞の世論調査では選択制別姓に「賛成」が73%で、「反対」の21%でした。

世論は賛成多数なのに、政治家が反対するのはなぜだろう。反対する人ひとりの声や力が大きいのかもしれませんね。

野田聖子議員は共同親権採決の時に賛成に起立せず造反とみなされました。あの時も書いたけど、私は野田議員があまり好きではありませんでしたが、(いろいろと賛否両論はあったけど)子どもを持って、子育てや家庭のことに自分のこととして考える議員に成長したなと思います。

しかしこの調査に小泉進次郎議員はずっと無回答なのだそうです。

#シンジロウ、パパが泣いてるんじゃないのか。

「虎に翼」の寅子も今日、再婚するにあたってなぜ相手の姓にしなければならないのかと「はて」「はて」を繰り返していました。

世の中には生まれた家の姓が嫌いで姓を変えたい人もいるので、だからこそ「選択制」という方法ではいかがかと言っているのに、どうしても一部の声の大きな人たちは「家族が同じ姓でないと家族が一体になれない」と反対をしているようです。

なんども言いますが、もはや夫婦が同じ姓にしなければならないのは世界中では日本だけなんですが。