楽天カードがロックされてしまいまして
3月、楽天カードの番号が漏洩したらしく、楽天からいきなり電話があり「NYでウーバーを使いましたか?」とか「海外で電化製品を買いましたか?」などと質問され、すべて「いいえ」と答えると強制的にカードがロックされてしまいました …
モラハラ被害者同盟管理人の小部屋
3月、楽天カードの番号が漏洩したらしく、楽天からいきなり電話があり「NYでウーバーを使いましたか?」とか「海外で電化製品を買いましたか?」などと質問され、すべて「いいえ」と答えると強制的にカードがロックされてしまいました …
昨年友人が来た時にどこかへ行こうという話になりました。友人は東京へ何度も来ているのでいわゆる観光名所のようなところへはすでに行っています。 「あまり遠くへは行きたくない。ささっと行って帰って来られるところがいい」 美味し …
飛び石ではありましたが、GWが終り通常の生活に戻ってきました。モラハラ家庭ではこの間にどんな騒動があったのか、被害者の方たち、子どもたちが心臓を締め付けられるような思いでいたことか。 きっと夫の機嫌はまだ直らず、無視をす …
避難応援プロジェクトに参加された方から「避難できました」のメールをいただくことがあります。その他にもちょっとした追加の質問などはアフターフォローをさせていただいています。 やはり実際にお会いしてお顔を拝見した方のその後は …
少し前からChat GPTを使っていますが、瞬時にweb内を捜索して、精査して的確な答えを出してくれるのが毎度驚きです。 旅行で「〇〇に行きたい。いつ頃がいいか」と入力すると、瞬時に答えを出してくれます。それは自分であち …
以前からベランダの様子を記事にしてきましたが、もはや夏になるとすだれをしようが何をしようがどうやってもみんな全滅してしまうので、かわいそうでもう新しい苗を植える気分にはなれません。 そんな中で、もう2年間、生き生きと生き …
来年4月から自転車の青切符(違反罰則金)が取られることになりました。自転車しか乗り物がない我が家は毎日の利用しているので、相当慎重にならなければいけなくなりました。 自転車に乗っていて私が1番怖いのは、若い男子の自転車で …
テレビでは「もうすぐGW」を盛んに言っていますが、DV家庭の年間3大忌行事であるGWを前にして、気が滅入る日々ではないでしょうか。 旅行に行けば何か自分の気にいらないことが起こると機嫌が悪くなる、怒鳴りだす、「帰る!!」 …
こちらに書きましたが、私は添乗員さん付きの旅行が苦手です。団体旅行はいわゆる航空券とホテルがセットになったフリーツアーなら行きますが、びったり添乗員さんにくっつかれてする旅行はどうもなじめないのです。 その元凶となった出 …
深夜特急(ミッドナイトエクスプレス)は沢木耕太郎のベストセラーです。バッグパッカーの聖書とも言われています。1986年の発売ですが、それまでの聖書は小田実の「何でも見てやろう」でした。 どちらも青年がバックパックを背負っ …