ジムで聞いたモラハラ男の話
長い間ジムに通っていて、そこで知り合う方からいろいろなお話を伺うことがあります。同じ地域にいますから貴重な生活の情報元でもあります。 先日ジム友と一緒にお風呂に入っていて(大浴場が2つあるジム)、一緒にやっているバレエプ …
モラハラ被害者同盟管理人の小部屋
長い間ジムに通っていて、そこで知り合う方からいろいろなお話を伺うことがあります。同じ地域にいますから貴重な生活の情報元でもあります。 先日ジム友と一緒にお風呂に入っていて(大浴場が2つあるジム)、一緒にやっているバレエプ …
昨日都内の交差点でオレンジ色の軍団が桃太郎旗を掲げて大演説を繰り広げていました。その演説は女性なのですが、とにかく甲高くて頭に響くことこの上ない。 甲高い大声は、内容を聞こうとする前に耳が拒絶反応をする。 「うるさいなぁ …
参院選が7月20日(日)にありますが、今回もNHKのボートマッチでマッチングしてみました。 https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/2025/votematch/ 「あ …
伊東市の市長が学歴を詐称したとのことで辞任しましたが、選挙には再出馬するのだそうです。だったら辞めずにそのままがんばっていればよかったのにと思うのですが。市政に混乱を招くというのならば、再選されてもたぶん混乱しますから同 …
今年もこの季節がやってまいりました。アマプラセール。 楽天もボーナス時にセールをやっていたのですが、この頃は毎度おなじみのお買い物マラソンとなんら変わりのないセールになってしまい、魅力半減。 ではプライムセールに全力をと …
私はスマホの入力は100%音声入力。PCも他の人たちには「音声入力してるんだね「すごいねと言いますけれど、別に数学もなんともありません。私に言わせると、ちまちまと文字入力をしてる方がよっぽどすごいと思います。 音声入力を …
3月9日付朝日新聞デジタルに「『毒親の介護したくない』40~50代の依頼殺到 葬式や納骨も代行」という記事がありました。 https://digital.asahi.com/articles/AST352Q3RT35UL …
私は6月14日にこの記事を書いておりまして、このとおり、ずっとNHKの「チョッちゃん」を録画して見ていました。 チョッちゃんが本放送されたのは1987年だそうで、完璧私のモラハラ生活時。 昨日はこの前に書いた記事と同様で …
昨日朝日新聞の土曜日版「be on Saturday」にモラハラの記事が出ました。私のコメントも載せていただき、記者さんとはZOOMでお話しました。 記者さんからいただいたのはサザエさんの4コママンガを取り上げて、これは …
こちらに書いたベランダの状況から初夏を迎え、ベランダの様子もこれからの激暑に向けた様相になってきました。 トキワツユクサは半分とは言わず、一気に駆除しました。かわいそうだけどしかたがない。 「植えても夏の暑さで全滅してし …