■ 調停について教えて下さい ■

投稿者:ソラ 投稿日:2006年08月25日 (金)

はじめまして。
婚姻生活2年半、子供2歳、専業主婦。 別居を始めてから1ヵ月が経ちます。

うちの旦那は、 自分が世界の中心だと言わんばかりに世の中をナメていて、常識を知ろうとも従おうともせず、私の行動をやたら拘束するのに自分は人にとやかく言われたくないといい常に自由人で、自分にプラスにならない事はせず「〜してやった」と人には見返りを求め、人を利用した上で自分勝手を成立させるような理不尽さを平然と行い、口からでまかせで物事をいい、意にそぐわないと「嫌がらせか!」と怒鳴り、要求が通らないと駄々をこね終いには脅しにかかる。それなのに不利なことになると自分の都合よく状況を塗り替え、無責任なので全てを人の所為にする… 多分モラなのだと思います。 モラでなくとも、一緒に居たらこちらが不幸になるだけ。 1ヶ月前、ストレスからか私の体調が悪くなり、子供をつれて実家に避難しました。

その後毎回、離婚したいと私が意思をはっきりと伝えているのにもかかわらず、なぜか「具合が治ったら自宅に帰ってくるんだよね。」と自分の良いように変換されてしまうので全く話にならず、らちがあかないので取り合えず離婚調停を申し立ててきました。 そこで…なのですが、お恥ずかしい話、本当に”取り合えず”という気持ちで離婚調停を申し立ててしまったので知識がさっぱりで(申し立ててから調停が始まるまで時間がかかるからという事で焦ってしまいました。)後で色々調べればいいや、と気軽に考えていたのですが、実際は『別居により自由を満喫しだした(?)我が子』に手を焼く毎日で全く情報収集の出来ない日々が続いて焦っている次第です。

情報収集に便利なネットは開通しているものの、実家にお世話になっているので日中は共働きの両親に代わって家事をしなくては申し訳ないし、子供は目が離せずパソコンに向かう事が出来ない…子供が昼寝の間にと思いきや、うちの子はとにかく眠りが浅くて15分とか30分が限度で時間がとれず。夜には長く寝てくれるのですがパソコンのある部屋が親の寝室なので、次の日の仕事に向けて早く寝る親の邪魔はできないし…

そんなこんなで調停への不安が募るばかりで、なんとかして時間が無くても的確な知識を得る事が出来る方法を考えますと、経験者やその道に詳しい方に尋ねるのが一番かと思いまして、書き込みをさせていただいた次第です。 前置きが長くなりました。本題のお尋ねしたい事です。

今、どうしても知っておきたいのは調停でなにをすれば有効か。 という事です。

私は離婚をしたい。しかし旦那は「養育権は僕だ」とか言うのにまだやり直せると思っているようです。毎回口からでまかせなので話がまとまらず、また身内だけで離婚を決定しようとすると旦那のゴネ勝ちが見えていたので調停を申し立てましたが、

・モラを証明すれば離婚に有利になる?どんな方法で証明ができるのか?
・調停員の方々にこれが効いたという手応えあった事は?
・調停の前に何か資料など作成すべきか?それはどういう内容のものをどういう風に記載して、どんな内容が有利だったか。

(私は離婚までの経緯を書こうとしたのですが、文章が長くなってしまう性分でなかなかまとまらず、また、書き方がよく判らないのでこれでは人に伝わらない気がして…)
…それとも不本意ではありますが、いっそモラハラのことは触れずに性格の不一致やなんかで済ませて離婚さえ成立させればやっかいにならずにいいでしょうか?

そんな疑問を経験談や詳しいサイトなど、ヒントでもいいので教えていただけると有難いです。 自分で調べずに楽しようとしてるとか手抜きしてるとか、これを見て気分を害した方がいらっしゃったら申し訳御座いません。ただ、私もこの二年ちょいで思っていた以上に何も出来ない自分になってしまって、歯がゆいやら情けないやらで苦しんでいます。



投稿者:テトラ 投稿日:2006年08月25日 (金)
ソラさん、はじめまして。

特に詳しいわけではないのですが 調停経験者ですので 様子だけでもお知らせできるかと・・・ 調停はあくまでも「話し合いの場」ですので 調停員に強制力はありません。 ウチの別居中のモラ夫は調停の場でも ワケの分からない事を言い、まるで話しになりませんでした。 そのため調停員の方から不調にするか取り下げるか聞かれました。 結局、裁判を前提に不調にしましたが。 なので調停イコール離婚成立にはならない場合もあるのだと言う事と 調停で離婚が成立しなかった場合どうするのかという事は よく考えておかれた方がいいかと思います。 なんのアドバイスにもならなくてすみません(^_^;)

投稿者:ミシェル 投稿日:2006年08月25日 (金)

はじめまして。お疲れ様でした。ここには「手抜き」などと非難する人はいませんからご安心ください。そういうふうにあまりに気を遣われる人一倍優しいソラさんだから被害者になってしまわれたのかもしれません。ここには優しいいい人がいっぱいです。なにより脱出成功、おめでとうございます。 かの有名なまっち〜さんのサイトをごらんになったらいかがでしょうか。

他のにもまっち〜さんがご自分の経験からわかりやすく書いてあるページがあったと思います。ごらんになってみてください。 いくつかの点を列挙します。

おつらいでしょうが、まず、これまでの経緯を時系列で客観的にわかりやすく具体的に書いたものをあらかじめ準備しておくこと。もしそれを裏付ける日記などの証拠があれば、添えるとよいです。モラという言葉はださないで、細かいことであってもそれがいかに耐え難いレベルに達していたかを伝えるほうがいいように思います。夫に勝手にレッテルを貼っているなと考えて、調停委員が警戒する危険がありますから。

どうしても離婚したいのなら「とりあえず冷却期間を」という調停委員の勧めにのらないで、「一切信頼感を失っているので婚姻継続は無理であり、子供も離婚成立までは面接交渉も考えられない」とつっぱねること。別居を勝ち取れるだけで良いのなら、婚姻費用分担請求の取り決めをしてもらってそれですませるという手もありますが(熟年では、その方が経済的には妻に有利です)、そうなるとお子さんの面接交渉という話になるでしょうし、2才という年齢では子を連れ去られてしまう危険がありますから、ソラさんの状況にはあまりおすすめできないように思います。

合意成立を目的とした交渉の場ですから、金額などは二人の主張の中間地点に落ち着く可能性が高いこと。
経済的事情が許せば、最初から弁護士をつけると良いこと。
そして調停委員はあたりはずれのある素人のおじさん、おばさんであるので、権威者だと考えてはならないこと。ただしバカにしている態度を見せるといけません、相手も人間ですから、謙虚な態度で。
とりあえず、それくらいでしょうか。これだけわかりやすい文章を客観的に書ける聡明なソラさんなら、大丈夫です。自信を持ってください。本来の力が発揮できるように、まずご自分の回復を第一にされるとよいと思います。
心身共に疲弊した脱出直後の状態で、2才のお子さんとずっとご一緒では大変ですね。保育園に預けることをお考えになったらいかがでしょうか。

投稿者:ソラ 投稿日:2006年08月26日 (土)

テトラさん、ミシェルさん。 アドバイス、ありがとうございます。 大変参考になりました。

調停への不安は不安のままですけど、お話を伺ったことによってだいぶ先が見えてきたのですっきりしてきました。 何よりも同じような経験者が語ってくれたアドバイスはとても心強い。本当にありがとうございました。

とりあえず、時間が許す限り今までの出来事を書き出して、なるべくコンパクトにまとめる作業をしたいと思います。 これは調停から裁判に移行せざるを得なくなった時などにも、資料として利用できますよね。 それと調停員に対して、モラハラについて理解してもらう事に時間を使うより、いかに生活が悲惨だったかを語る時間に費やした方がどうやらよさそうですね。 モラハラ認知度が薄い現在では仕方の無い事だと割り切ることにします。

ところで『別居により自由を満喫しだした(?)我が子』ですが、子供も私と同じモラハラ被害者だということを痛感しています。 実家を飛び回って探索する元気とは対照的に、別居前からの心が不安定な状態がいまだに続いており、私が傍にいないと突然泣き叫ぶことがあります。実家のジジ・ババにも完全に甘えることが出来ずに、私だけを頼りに生きています。 保育園など預けたいのもやまやまですが、親の都合でこうなってしまった以上、自分が辛いから楽になりたいという理由で子供を預ける事はできません。親子共に時間をかけてでも正常な心を取り戻せていけたらな〜 …ですが、このままの状態ですと調停の時ですら誰にも預けられずに裁判所に連れて行く羽目になりそうです…連れていっても大丈夫かな…

管理人さん
ただでさえ不安な調停ですが、モラ相手ならなおさらですよね。確実な方法が無いにせよ、色々な体験談や意見が見れるだけでも心が救われました。 このような、理解ある人が集まる場所を提供してくださったことに感謝いたします。

投稿者:なのはな 投稿日:2006年08月26日 (土)
ソラさん、初めまして。
私は、現在調停をしてる最中です。詳しいわけではありませんが、お子さんのことを書かれていたので、気になって出てきました。 調停の場には、できればお子さんは、連れていかないほうが良いと思います。大人の世界であり、子どもにふさわしい場では無いと感じます。殺風景な待合室。他にも、ごたごたがあって来てる人ばかり。中には、待合室で、弁護士と打合せしてる人もいます。 調停の場では、今までのことを、まず述べることになります。ここで、日にちを追って、順に整理したことが役立ちますし、私は、書記官から、事前に提出してもらえればよりいいし、FAXで送ってと言われました。 開始前までに、そうしたものには、調停員が目を通すそうです。調停員の後ろにいる裁判官にも、きちんと伝わるので、裁判官に伝えたいことを伝えるつもりで、書くといい、と、これは無料の法律相談で教わりました。

話を、子どものことに戻しますが、小さくても、場の雰囲気は感じますし、みな聞いています。できれば、預けて行けるといいなと、私は思いました。私は、実家がもう無いので、子どもが大好きなお友達がいて、預けて行ってます。非常に助かってます。

慣れてるお友達はいませんか?今からでも、お友達と、親しく行き来させてもらっておくのも、いかがでしょう。 ご両親に、調停の家裁の近くまで来てもらって、公園などで待っててもらうのも、別れてる時間を短縮できますよね。

調停自体は、時間の延長はないので、2時間で終りますし、相手より先に帰してもらうことにしておけば、1時間半くらいでも、帰れそうです。

私は、一時預けの保育所も視野に入れて、いざという時の場所も考えてます。いくつか、考えてみてくださいね。 とりあえず、実家に帰ることができて良かったですね。今までは、常に、辛い思いをして大変だったことでしょう。ゆっくり子供さんとの時間を過ごして下さい。子どもが落着いて、親子の信頼関係をしっかりつなぐことができる、それと同時に、ソラさんが、ご自身を労わってやる時間も大切です。 調停員に対しては、いかに、婚姻を継続させるに困難な状況か、いかに、おかしな言動のあった夫かを、時間軸を追って、きちんと説明することが、有効だと思いました。

人によって違う場合もあるかもしれません。始めから弁護士を付けないのであれば、自治体の無料法律相談へも行ってみるのも、情報を得られると思います。自分の自治体の相談が、予約制でなかなか大変という場合には、近隣の自治体のも調べてみると、どこか使いやすいところがあるかもしれません。 そんなのを調べるにも、パソコン、移動できるといいですね。情報、知りたいですよね。私も、頼りにして使ってます。 お互い、別居できた身、もうひとふん張り、頑張りましょう。

投稿者:テトラ 投稿日:2006年08月26日 (土)

蛇足ですが(^_^;)
私は調停の申立書に 「言葉の暴力や精神的DVがあり同席は避けたい」 と書いて提出しました。 ホントは「モラハラ」と書きたかったのですが理解が得られ難いかと思って。

そのせいか5回の調停の間 一度も顔を会わせずに済みましたよ。 控え室からの移動も調停員の方が付き添って 夫とのニアミスが無いよう考慮していただけました。 裁判所からの帰りも、待ち伏せを避けるためにと 私が先に裁判所を出てから時間差で夫を帰すという事もしていただけました。

裁判所や調停員の方によっても違いがあるかもしれませんが お子様の件も申し立ての時に伺ってみてはいかがでしょう?
ホームへ