No.13683 ソフトバンクの対応に納得がいきません 投稿者:ナウシカ 投稿日:2016年01月07日 (木)
約○年前に離婚したナウシカです。
去年の春に子供の携帯を解約しにソフトバンクへ行ったところ、元夫が「夫・夫の現在の妻・元の妻である私・子供」の4名で家族割引を形成している事が分かりました。
店員の女性の、「他の3回線はそのままでいいのでしょうか?」の言葉が無ければ気が付きませんでした。
その時点で私の携帯は○年ほど契約していたもので、子供の携帯は2年でした。
そして、子供の携帯を作るときに私と子供の二人分の回線で家族割引を適用させたのをしっかり記憶していますので、ストーカー気質のある元夫が後から我々を家族割に入れたのではないかと思いました。
別居の時点で住所変更や様々な変更の時に彼の契約と無関係になるように断ち切ったので、離婚前からの家族割引が自動的に継続していたとは考えにくいのですが、ソフトバンクはいつの時点で家族割引が設定されたのか教えてくれませんでした。
粘ってみたのですが、「家族割引を設定なさったのは○様(元夫)なので、○様の個人情報になるのでお教えする事はできません。」の1点ばりでした。
元夫の個人情報を守るために私が守られていないのはおかしい、他人の彼に家族割で我々を含むように手続きを行った御社もおかしいと抗議しましたが、その場で家族割を断ち切ってもらう事しかできませんでした。
すっかり動揺してその日から数日は寝込み、それ以降、この事を考えるとフラバが起きて具合が悪くなり、何も対処できずにいます。
住民票も移さずに相手に住まいを悟られないように行動していたのに、家族割のリーダーである彼には我々の住所どころか通話履歴まで調べる事ができたのではないだろうか?なんて考えてしまいます。
かつて他にも彼に転送届を出されていた事がありました。
子供の健診票や予防接種等も彼の実家へ転送されてしまい、行政は郵送しかできないの1点張りで郵送を繰り返すものの、転送届けに対する転送届を出しても、また上から出されるの繰り返しで参りました。
その時の郵便局の対応も似ていました。
受け付けるべきでない物を受け付けてしまってトラブルに発展していると分かった時点で、個人情報だから何も開示できないと突っぱねるのです。
ストーカー行為に対して訴えるにしても証拠を集めるように弁護士から言われていましたが、証拠を集める事をソフトバンクも郵便局も許さないといいますか。。。
時間と共に忘れるかと期待していたのですが、悔しさや無力感が消えません。
No.13686 ナウシカさん 投稿者:せき 投稿日:2016年01月08日 (金)
こんばんは、初めましてでしょうか?
私も離婚時に携帯電話の件でかなり手間取った経験があります。
元夫が主回線で家族契約をしていたので
私からは契約を切ることが出来ず
月々の支払いだけが私が行っている状態でした。
何度かSoftbankに掛け合いましたが
主回線の方でないと契約を切ることは出来ないと言われその後紆余曲折を経て元夫が元義父に強制的に解約に行かされやっと無駄な支払いから解放されました。
さて私の話はこのあたりで
ナウシカさんの場合ですと娘さんの解約ができたと言うことは主回線はナウシカさんであったということですね?
ひとつ考えられるのは今から6年以上前の話であるとするならばSoftbankのマイページが今よりセキュリティがしっかりしておらず同一回線を使っていれば
マイページの契約画面から設定を変更することが可能だったはずです。
二年ほど前にSoftbankは情報流出問題があったので
そこからはセキュリティがきつくなりましたがそれまでは甘かったので考えられるとしたらそれかなと思います。
ただ気になるのはナウシカさんは離婚時に当時の携帯を解約し新たに契約を結び直されたのでしょうか?
相手方との結び付きを絶つにはこれをしなければ
仮に主回線が元夫だった場合には切れたと思っていても実はまだ切れていなかったということが容易に想定されます。
とにかく携帯電話会社は特にですが
絶対に細かい情報は教えてくれることはないと思ってください。
今は家族割引から外れることが出来たのならばとりあえずまずはそれでよしとしましょう。
仮に元夫が主回線で現在もナウシカさんたちと
親子契約状態になっていたとしても
Web上からは住所がバレることはありません
セキュリティの問題で伏せ字で表示されています。
今は突然のことでフラッシュバックされても
無理はないと思います。
もう少し落ち着かれてからで良いですが今一度誰が主回線なのか契約は完全に別個なのか確認されてその上で可能ならば他キャリアに変更なども考慮されてはどうかなと思います
眠る前にスマホから取り急ぎですので
乱文になっているかもしれません、ごめんなさい
私も元夫のせいでやたら携帯にだけは詳しくなったので思わず出てきました。
何かお役に立てれば幸いです。
No.13687 カミツレ様 投稿者:ナウシカ 投稿日:2016年01月08日 (金)
コメントありがとうございます。
警察や弁護士に相談と思うと、そこで思考がストップして息苦しくなってしまいます。
自分の様々なトラウマ記憶が支障となって身動きが取れなくなっているのが分かってきました。
うちは身体的暴力もあり、別居〜離婚の頃に保護命令を出してもらったのですが、平気で破ってくる元夫に対して警察は指導をしてくれず、奥さんがニコニコしていないから夫があんな風になるんだとか、旦那さんも寂しいのでしょうと気持ちを理解してあげない私が冷たいと叱責されました。
元夫が追いかけてきたからと、いちいち連絡してくる私がおかしいと言わんばかりの対応で傷つきました。
その時は食い下がって、じゃあ保護命令で夫に対しての罰則は?と尋ねると私が刺される等の結果が産まれない限り罰則の発動は無いとも言われました。それでは保護命令の意味が無いと思うのですが、現場の権限が大きいのかもしれないと思いました。
生活安全課の一番偉い方でしたが、その方と元夫は似た加害者気質タイプだったと感じています。
後ろ盾を得たかのように、元夫の行動はエスカレートしてしまいました。
そういう警官ばかりではないと理解していますが、記憶が理性の邪魔をします。
弁護士の先生についても、また別の意味での負の記憶が蘇って辛くなります。
知り合いの紹介でお願いした人のいい男性弁護士でしたが、”妻に見捨てられる男性”という構図に同情的で私の味方か彼の味方なのか?と思うくらいでした。
ご自身が司法浪人していた際に奥様に経済的に支えてもらっていたそうで、男性は経済的に女性に劣っていると辛いものなのです。。それで妻に当たったりもしました。。と聞いてもいないのに話をしてきたり。
うちは婚姻前から私の方が収入が倍以上あり、ご自身の経験と重ねて見てしまい、元夫に同情的だったのだと思いますが、私に対しては小さい事くらいいいじゃないか、という気持ちが見え隠れしていました。
また元夫の事を異常に怖がっている私を全く理解ができないらしく、妄想か何かを患っているのではないかと思われていた節もあるように感じています。
後半に入り精神的に未熟な元夫が電話越しで弁護士を罵倒したり、その場限りの嘘を繰り返すようになってきて初めて元夫の異常性に気づいたようでしたが、その時には何故優秀な貴方があんな男性を選んだのですかと質問されました。
モラ夫を選ぶという選択は愚かな人間のする事だと考えているのだなと感じて悲しくなりました。
貴方だって私の言葉を信じないで話し合いの通じる相手だと元夫の事を判断して、結局足元をすくわれる失敗をしているじゃない?と言えたらまだ良かったのですが、言えずにいた思いが胸の中で渦巻いています。
かつての経験から思考が抜け出せないでいるのはよく分かっているのですが、どうやったら切り替える事ができるのか分からないでいます。
二次被害と呼ばれるものかと思うのですが、こういった不信感や傷つきを癒す方法を知りたいです。
No.13689 せき様 投稿者:ナウシカ 投稿日:2016年01月08日 (金)
詳しいご説明ありがとうございます。
きっとはじめましてだと思います、よろしくお願いします。
主回線でないと契約を切れないなんて恐ろしいですね。
うちの場合、状況から判断するに元夫が主回線ではないはずです。
2013年春に子供の携帯を作った際に、二人でも家族割引になりますと説明を受けて「私と子供の二人で家族割引」に申し込んだのを覚えています。
子供の申込内容確認書を見直すと、家族割引セクションの既存回線電話番号は私の番号になっています。
それが何故か、2015年春に解約しようとすると、元夫が設定者で家族割に加入させられている状態になっていました。
ここで新たな疑問も生まれてきました。
私も元夫もソフトバンクで回線を保持したままなのですが、どちらが主回線だったのだろうか。。。
お互いに自分で払っていたので対等なイメージを持っていましたが、携帯会社では男性社会なのを受けて勝手に元夫が主回線と設定していたかもしれないですね。
離婚と話をして、家族ではなくなったと話した為に、そして解約ではない為に、それぞれが単独の主回線となるように設定変更がなされたのかもしれないと想像しているのですが、ソフトバンクに聞かないと分からないですね。
一度、ソフトバンクに問い合わせをしようと思いますが、こういったやり取りは電話ではなく配達記録等の封書の方が望ましいのでしょうか。
今まで全くの別件ですがソフトバンクにかなり不信感を持っていて、まともなやり取りが成立するとは思えなくて。。
色々な意味で、1年後の更新月には別のキャリアへ変更しようと思っています。
No.13690 ナウシカ様 投稿者:くろすけ 投稿日:2016年01月08日 (金)
初めまして。
離婚して3年目のくろすけと申します。
携帯についてはせきさんが詳しくレスして下さっているので、それ以外の事で少しレスさせてください。
>保護命令で夫に対しての罰則は?と尋ねると私が刺される等の結果が産まれない限り罰則の発動は無いとも言われました。
実際に家裁で保護命令が出された場合、それに違反すると1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科すことが可能です。
※http://www.courts.go.jp/saiban/syurui_minzi/hogomeirei_shurui/index.html
>二次被害と呼ばれるものかと思うのですが、こういった不信感や傷つきを癒す方法を知りたいです。
ナウシカさん、私も家裁で酷い二次被害に遭いました。
ですからナウシカさんの気持ちは良く解ります。
私はDVのある機能不全家庭で育ち、物心ついた時から自分の悩みや辛さは「誰にも言えないし誰も解ってくれなくて当たり前」でした。
そんな私でも家裁での(女性書記官からの)二次被害は実に辛いものでした。
離婚後本も読み漁って出した私の結論は「相手に期待しない」です。
こういう言い方をすると身も蓋もない様に聞こえるかも知れませんが、司法界を含む世の中の98%(←私が勝手に設定した数字)はDVを正しく理解していません。
弁護士さんの「何故優秀な貴方があんな男性を選んだのですか」等はその最たるものだと思います。
アドラー心理学では「相手に期待しない事」を「課題の分離」と呼んでいます。
自分の気持ちを相手が汲んでくれるかどうか、理解してくれるかどうかは「相手が決める事=相手の課題」です。
理解してくれる人がいれば寧ろ「ラッキー」でしょう。
ナウシカさん、DV支援者や弁護士、警察でDVを理解していないが為に生じる二次被害は、残念ながら避けようがありません。
でもそこで心の中で「専門家なのに知らないんだな。可哀相な人だ。」と一寸だけ憐れんであげて下さい。
こういう考え方もあるということで、レスさせて頂きました。
最後に携帯ですが、1年後の更新月までの使用料は1万円弱の解約料と比較すると高くなると思います。
今ならキャリア乗換でキャッシュバックもあるので、不信感があるなら更新を待たずに乗換するのもアリだと思います。
ナウシカさんが心穏やかに過ごされます様に祈っております。
No.13691 ソフトバンク 投稿者:ネジ 投稿日:2016年01月08日 (金)
ナウシカさま
はじめまして、去年離婚しましたネジともうします。
私は同居中、元夫に通話履歴などを知られたくなかったのでソフトバンクショップに確認したのですが、家族割であっても契約者以外の人が通話履歴などを調べることはできませんと言われました。
私と元夫は結婚前から各々ソフトバンクと契約をしていて、結婚後そのまま夫を主回線として家族割の設定をしました。
なので私の回線の契約者は私になっていたので私の通話履歴などは元夫に知られることはありませんでした。
家族割を外す変更だけは元夫に同行してもらいましたが、離婚後の名義変更や住所変更など自由に行えました。
ナウシカさんとお子様の回線の契約者がナウシカさんになっていれば元夫さんが通話履歴などを調べることはできないと思います。
私の記憶違いもあるかもしれませんので詳しくはソフトバンクショップに聞いていただけたらと思いますが、何かの参考になればと思い書き込みさせていただきました。
No.13694 くろすけ様 投稿者:ナウシカ 投稿日:2016年01月08日 (金)
コメントありがとうございます。
やはり二次被害に遭われたのですね。
お互いにここまでよく頑張って来ましたね。
お疲れさまです。
私も裁判所での面会交流の調査官の男女いたうちの女性からの二次被害は大きかったです。
今でも思い出すと怒りや悔しさや切なさで身体が震えます。
ずっと考えないようにしてきましたが、風化されることがないようです。
くろすけさんの仰る「課題の分離」にはっとしました。恐らく私は元夫と結婚する前はそれができていました。なので、様々な出会いの中で振り回わされる事がさほどなかったように思います。
なのに、元夫と過ごしたたった数年で、課題の分離が難しくなってしまいました。
かつてできていたのに、やろうとしてもできません。
自分の核となる部分が作りかえられてしまったような感覚があります。
くろすけさんは本を読むことで課題の分離ができるようになりましたか?だとしたらお勧めの本をいくつかご紹介いただけると嬉しいです。
>実際に家裁で保護命令が出された場合、それに違反すると1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科すことが可能です。
保護命令にも書かれているのでこれも言いましたが、よほどの違反でないと罰則は適用されないと言われ、どれくらい?と聞くと刺されて。。の下りが出てきたんです。どんなに食い下がってもダメでした。
彼は変な警官でした。
生活安全課の責任者に何故彼が指名されたのか、本当に不思議で仕方ありません。
職務をしっかりと全うして欲しかったです。
あの警官との不毛なやり取りの後から、子供の頃から漠然と悪者が追ってきても守ってくれる存在だと信じていた警察に対する意識が変わりました。
自分が暮らすこの国は思っていたよりもずっと危ない場所だし自分の身は自分で守るしかない。しかし、肝心の自分には人を見る目が無い。だから人と関わることは非常に危険だと思考が引きこもる方へ動いてしまいます。
どちらかというと社交的だった方なので、そんな自分にも戸惑っていて、今の自分を持て余しています。
でも、そんな弱くて怯えている自分も自分なのですよね。。
No.13695 ネジ様 投稿者:ナウシカ 投稿日:2016年01月08日 (金)
貴重な情報をシェアして下さってありがとうございます。
心底ほっとしました。
ドンドンと元夫が浸食してくる感覚を持っていたので、彼が食い込むことができなかったのだとしっかり知れる事は大きいです。
こういった事になると思考が停止してしまい、考えるだけで体調が悪くなり、ソフトバンクへ自分で問い合わせる事ができずにいました。
仮に元夫へ全部筒抜けだったのだと、過去の事とはいえ返答されてしまったらショックが大きいだろうと、それを恐れてしまいます。
怖くて動けなくなる自分を責めてまた辛くなるといった、生産性のないループに入ってしまうのです。。
こちらに書き込んでよかったです。ありがとうございました。
No.13698 ナウシカさんへ 投稿者:せき 投稿日:2016年01月09日 (土)
こんばんは、せきです。
お返事遅くなりました。
書き込み拝見しました。
主回線の件ですがこれはあくまで推測ですが
主回線はナウシカさんであるのは娘さんの解約が出来たので間違いないと思います。
もし、元夫が主回線ならば彼の許可が必要になりますから。
きっと元夫の現妻の契約をする際に
ショップ側から家族割りにしておいたほうが得だなどと言われて言われるまま契約したのではないかと思います。
ところでナウシカさん、昨年の春に家族割りの契約を切ってから相手方からは何か連絡はありましたか?
もし何もないなら不安になるお気持ちもよくわかりますが心配されることはないと思いますよ。
ただ、まだ回線が同一であるならばナウシカさんの精神衛生上よろしくないと思いますので
一度Softbankに問い合わせて確認しておいたほうがよいと私も思います。
その際には文書で送るより直接お客様サポートセンターに問い合わせたほうがよいと思います。
くれぐれもショップには行かれませんように。
ショップはただの代理店ですから契約を取るのに
必死で面倒な応対はあまりしてくれないと思っていてください。
問い合わせされるなら
・離婚しているのだが知らないうちに元夫に家族割りに加入させられていた。こちらは知らなかった。
・こちらの許可がなくても出来るのか?
・娘の携帯を解約しに行ったときに他の三人はどうしますかと聞かれたがそもそも家族でもないのに同じ回線なのはおかしくないですか?
誰が主回線なのですか?
こんな感じで質問されたらどうかなと思います。
あくまで疑問に思っているというスタンスで。
「なんでなんですかね〜」ぐらいがちょうどいいと思います。こちらが感情的になれば向こうも壁を作りますから。
くろすけさんの仰るように
相手に期待せず、必要な情報だけ得られれば良い
もしだめならキャリア乗り換えいてやる〜ぐらいの
気持ちでいてくださいね。
大丈夫ですよ、応援しています。
No.13699 ソフトバンクに電話をしました。 投稿者:ナウシカ 投稿日:2016年01月09日 (土)
一時間以上の長丁場でしたが、ソフトバンクとの通話を終えました。
個人情報という砦でストレートに質問をすると断られてしまう事が非常に多いので、質問の仕方をひねる必要がありました。
「他者の回線に関わる事は全く答えられない」ので、「自分の回線のみの情報を引き出す」聞き方をするのです。
”私と誰かが家族割で繋がっていた期間を教えて下さい”は相手の番号や名前を伏せていてもNGでしたが、”私が誰とも家族割で繋がっていない期間を教えて下さい”はOKという風に。
オペレーターは「こういう事なら返答できます。」とは教えてくれないで、「お答えできません。警察を通して下さい。」とずっと言ってくるのでダメかと思いましたが、粘り強く質問を変えて聞いて良かったです。
結論から言うと、私と元夫はずっと家族割引で繋がっていたようです。
離婚時にショップで切り離しの手続きをしてもらったはずなのに、ショップの店員のミスだと思います。
その後に子供の携帯を作る時にも、”私と子供だけの家族割引”を設定するとのショップの店員の説明も、あれは何だったのだろうと思います。
ただ、単に割引の設定でしかないので、やはりこちらの住所や通話履歴などの情報は一切見れないとの事でした。
それに関しては良かったです。
大きく安心しました。
こちらで相談させて頂いた事で、今まで踏み出せなかった問い合わせにたどり着く事ができました。ありがとうございます。
ずっと対応できないでいる自分を情けなく思っていました。とても疲れましたが、肩の荷が下りた気がします。