■モラハラとアスペルガー症候群■

No.8319 モラハラとアスペルガー症候群 投稿者:愛永 投稿日:2012年08月16日 (木)
以前、娘がモラハラではないかと言うことでお世話になりました。 その際に「アスペルガー症候群」と言う言葉が出てきたのでネットで調べたり、今日図書館へ行ってきました。 アスペルガー症候群とモラハラどちらの本も読みました。 チェックリストを見てみるとほとんど娘に合致してました。 私に対する理不尽な態度、自分勝手な言動・・・ まったくアスペルガー症候群と無関係とは思えなくなってきました。

夏休みに入ってもずっと家でゴロゴロしてるようです。 1日中、携帯、ゲーム三昧です。 先月、友達を映画を見に行ったきり友達を遊んでる様子もないです。 娘と険悪になる前に「夏休み友達の家に泊まりに行ってくる」と言っていたのにそれもないです。 このままひきこもりになるのではないかと不安です。

布団も敷きっぱなしで、部屋も散らかり放題。 部屋の片づけ方は、小学校入学時から教え続けてきましたが、身につかなかったです。 物心ついたころから図鑑にとても興味を持ち、動物や魚、鳥のことは精通してます。 子供会の集まりなどの時、自慢げに保護者にその知識を披露してました。

今日、アスペルガー症候群の本を読めば読むほど、娘のことが書かれているに思えてきました。 と同時に自分の言うことや気持ちが全く伝わらなった理由がわかったように思え、スッキリしたのも正直な気持ちです。 周りの人に相談しても「親のしつけが悪い」と言われるだけでした。 今度の日曜、また青少年相談センターに面談に行くので、アスペルガーチェックテストを学校で行ってもらえるよう相談する予定です。 ただ、母親である自分もアスペルガー症候群なのかな?と思えても来ました。 コミュニケーションが苦手だし、モラハラに遭ったし。

モラハラとアスペルガー症候群の違いは何でしょうか? 話は変わりますが、裁判所から離婚調停の期日のお知らせの手紙が届きました。9月末予定です。 この通知は相手(モラ夫)にも同じタイミングで届いているのでしょうか? 別居して3か月、これからモラ夫との戦いが始まります。 娘がこんな状態なので、1人ぼっちでの戦いです。

No.8321 Re.モラハラとアスペルガー症候群 投稿者:もぐら 投稿日:2012年08月16日 (木)
今晩は。アスペルガーの娘を持つものです。 >モラハラとアスペルガー症候群の違いは何でしょうか? というご質問について。 アスペルガーが気になるようでしたら、発達障害支援センターにご相談されることをお勧めします。(各都道府県にあり、医師の紹介や療育他の指導もあるようです。) アスペルガー症候群を含む、広汎性発達障害は、生まれつきの、脳の特徴と云われています。遺伝の影響もいわれています。出来ることと出来ないことの凸凹が激しい。障害の程度のばらつきが非常に大きく、特別支援学級にいるような子から、ばりばりのエリートまで幅広くいるようです。過集中やこだわり、感覚過敏が上手く発揮されれば、天才的な能力を発揮しますが、一方、コミュニケーション能力が低く、想像力、共感力が低く、他者との関わりの上で、トラブルを起こしやすいようです。 生来の人間関係の不器用さに、機能不全家族環境などが加わると、二次障害として、うつ病やAC、境界性人格障害(BPD)や自己愛性人格障害になる場合があるようです。相手の痛みが理解できないため、自己中でモラハラやDVを起こすことがあるようです。

モラハラやDVは、背景に発達障害がある場合(例えばジャイアンみたいな)もあるようですが、定型の人でも、主にゆがんだ生育環境から、ゆがんだ認知(自分はエリートだから何をやっても許されるとか、実は自己評価が低くコンプレックスの裏返しとして弱いもの相手にストレス発散、ひどく歪んだ甘えとか依存など)が起きて、その結果生じるもののようです。後天的なものです。赤ちゃんのモラハラはいません。

ただ、愛永さんのお嬢さんの場合、私見ですが、環境の変化や不安の影響が大きいのでは?と感じました。とても疲れているのでは?とも感じました。KYと言われていますが、自分に対する負の感情には、とても敏感です。愛永さん自身、とてもお疲れでしょうが、苛立ち、不安などの感情に非常に敏感に反応します。 (映画「レインマン」(ダスティンホフマン&トムクルーズ)をご覧になったことがなければ、是非一度TSUTAYAのレンタルをお勧めします。うちの娘とはまったく似ていないと思いましたし、パニックを起こす場面を嫌がるかと思ったら、意外と、「分かる、これほどじゃないけど、同じところが私にもある」、と納得していました。) アスペルガーの場合、ほんの少しの環境の変化に耐えられず、パニックを起こしてしまいます。その結果、被害妄想や攻撃的になったり、異様に疲れて引きこもりになったりします。モラと同じ暴言を吐くとしたら、それは、見聞きして学習した父親の言葉を意味も分からず使っている可能性があります。

対応としては、絶対に頭ごなしに怒らない。(パニックを起こします。)充分休ませてあげる。伝えたいことは、一度にひとつづつ、短く、分かりやすく、本人が納得できるように伝え方を工夫するなど、対応の仕方についても発達障害支援センターで教えてもらえると思います。 感情的にならずに、丁寧に現状を伝えて、どうか手伝って欲しい、と伝えれば、意外と心強い味方になってくれるかも知れません。ご自身が疲れたり、いらいらしているときは、ちょっと離れて、息抜きや休息を心がけてください。お母さんが余裕を持って接することが、お嬢さんのなによりの薬になります。

大変でしょうが、どうかあきらめないでください。成人して、ゆがんだ人格が固定してしまったモラは治療不可能ですが、お嬢さんについては、これからです。あきらめないでくださいね。 障害だから、治らないなどといわれていますが、一部の医師たちにより、積極的な治療が模索されています。(神田橋條治先生「発達障害は治りますか」など参照)、治療には、療育(苦手なことを克服し、社会適応を目指すスキルトレーニング)、精神科での、(少量の)抗てんかん薬、精神安定剤、睡眠導入剤の服用(アスペルガーは薬物過敏もあるので、多剤大量処方などを処方するのは、ヤブ医者です。(kyupin先生のブログ、やんばる先生のブログ参照)、特に春ウコンが脳の活性化に効果的と言われています。他に、漢方薬各種(抑肝散等)、バッチフラワーレメディ、食事療法(B6、マグネシウム、亜鉛など)、運動療法、カウンセリング(ゲシュタルト療法、認知行動療法)などが効果があるようです。

-------- 発達障害支援センターのHPより抜粋
【こどもの場合】
・学校に行きたくなくなる(不登校や登校拒否が起こる)。
・自分の部屋に閉じこもるようになる(ひきこもりなど)。
・わがままになる。
・目が力が無くなり、表情が乏しくなる。
・ゲームや漫画本、絵を描く、ネットにはまるなど、現実逃避を起こすようになる。
・忘れ物やうっかりミスが多くなる。
・場の空気が読めなくなる。
・友だちが少なくなり、友だちとコミュニケーションが取れなくなる。
・孤立感を感じるようになる。
・自傷行為や自殺願望などの気持ちが起こるようになる。
・両親に対して、急に甘えるようになる。もしくは両親に対して敵対意識を持つようになる。
・友人や異性と適切な距離感を保てなくなる。
・暴力的になる。
・うつ傾向が表れてくる。 ・会話のキャッチボールがぎこちなくなる。
・相手の気持ちを察することができなくなる。
・欲望を抑えきれなくなる。

以上が不適応期から起こる二次障がいの代表的なものの一部です。 このような現象が1つでも起きたら、発達障がいと診断されていようが、されていまいが、まずは発達障がい専門カウンセラーと面談することが大切となります。

C志向形成期(スキルトレーニング期) 志向形成期とは、別名スキルトレーニング期やリハビリ期と言われますが、不適応期や不適応から起こる二次障がいなどを克服するため、個々の状態に合ったスキルトレーニングを行う時期の事です。 ご存じの通り、発達障がいは病気ではなく障がいですので、病院で完治することはありません。ただ悲観しないでください。今は10年前よりスキルトレーニングが発展し、日本でも様々なスキルトレーニングを受けることができます。これらのスキルトレーニングを受けることにより、発達障がいを克服していくことがかなりの確率でできるのです。 ここで発達障がい支援センターで行える、スキルトレーニングの種類をご紹介いたします。

・SST(ソーシャルスキルトレーニング)
・プレイセラピー(遊戯療法)
・療育
・認知行動療法
・行動療法
・論理療法
・来談者中心療法
・家族療法
・ペアレントトレーニング
・ゲシュタルト療法
・リラクセーション
・食事療法
・学習支援
・TA(交流分析)
・アサーショントレーニング
・職業支援トレーニング
以上が当センターで行えるスキルトレーニングの一部です。これらのスキルトレーニングを行うことにより問題行動を減らしていくことができるわけです。

No.8322 愛永さん 投稿者:クレア 投稿日:2012年08月16日 (木)
はじめまして
協議、調停、裁判を経て、モラと和解離婚したクレアと申します。
アスペルガーは分からないですが、 一人ぼっちじゃないよと言いたくて出てきました。 モラハラ被害は愛永さんの責任ではありませんよ。 あなたは悪くない。 モラハラは恐怖のDVで、加害者の悪意がハッキリしてます。

なかなかレスができない人も多いです。でも、私を含め、スレを見た仲間達は みんなあなたを応援しています。一人ぼっちなんて、言わないで。

頑張りすぎず、でも少しだけふんばって。 モラがどう思うか、より、愛永さんがどうしたいか、どうなりたいか、幸せかどうかに 焦点を当てましょう。愛永さん、あなたは頑張っています。 どうか、ご自身を褒めてあげてくださいね(^-^)

No.8327 もぐらさん、はじめまして 投稿者:愛永 投稿日:2012年08月17日 (金)
もぐらさん、こんばんは。
< アスペルガーに関しての回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 不適応期から起こる二次障がいの代表的なもののの項目はほとんど当てはまっていました。 今夏休みなので、携帯やってゲームやって、絵をかいて寝る・・みたいな生活のようです。

夏休みに入ってから部活の同級生とトラブルを起こしたようで部活に行かなくなりました。 行ってないな〜と思い様子を見てましたが、先ほど本人から「転部したい」と言ってきました。 同級生からの一言が気に入らなかったらしくキレてしまいトラブルになったようです。 本人も「自分のちょっとしたことが原因」と言ってましたが、私を説得するための言い訳にしか聞こえませんでした。 娘の高校は1年生の9月までは強制的に部活をやるのが決まりです。10月からは希望者のみになります。

本人は他に行きたい部活があるとのこと。 今の部活は全国大会に行くほどの部で、土曜しか休みがなく、連休もほとんどありません。 希望している転部先は、完全土日休みです。 本人の希望通り、転部を認めるべきかそれともその友達と和解できるように勧めるか迷ってます。 自分から謝ることができない、自分が悪いと思わないので和解は不可能に近いです。 転部先が完全土日休みなので、毎週家でゴロゴロされてもとても困ります。家のことも全くやりませんし。 どうも彼女の根本には「ラクしたい」が見えます。なので迷ってます。

アドバイスにあるように発達障害支援センターに相談してみようと思います。 ありがとう。

No.8329 まぁ、ぼちぼちと 投稿者:もぐら 投稿日:2012年08月17日 (金)
愛永さんへ 参考になったようで、なによりです。 いまどきの高校生は、だらしなくて、いい加減で、なまけもの、遊んでばっかり、が相場のようですよ。あまり高望みはせず、元気でいればいい、くらいに考えて置いたほうが、良さそうですよ(*^▽^*)

友達とのトラブルとか、部活の転部とか、そういうちいさなトラブルをどう乗り越えるか?そういう経験が積み重なって、将来、本人の大きな能力になって行きます。よほど深刻な問題でない限り、本人の選択に任せてみてはいかがでしょうか?結果が良くても悪くても、それなりに本人の経験値になりますし。 できれば、親の意見を押し付けるのではなくて、本人の希望をきちんと聞いてあげたうえで、本人にとってのメリット、デメリットを一緒に考えてあげれると、ベストかと思います。自分で考えて、行動する習慣が、自立に向けて、今後なによりも重要になってきます。それと、親はいつでも子供の味方だという安心感、信頼感はなにものにも代え難い価値があります。 親は、少し離れて、でもしっかり目を離さない(見守る)。学校生活も閉鎖的な社会ですから、いろいろ大変みたいですよ。友人関係でしょっちゅうトラブルを起こす。本人も自覚していて、困っているなどがあるようなら、発達障害支援センターで、カウンセリングなどを受けてみるのもいいかもしれません。困りごとを一緒に解決していきましょう、という姿勢が大事だと思います。けっして「やっかいもの」扱いしないでくださいね。(重要)

うちの娘は、高一の終わりに、背景に色々問題があったうえで、直接的には、友人とのトラブルをきっかけに登校拒否。担任からのずっと続いていたいじめもどきのいやがらせや、家庭の深刻な問題も重なってしまい、ある晩遺書を書いているところを見つけ、、、結局復学はせず、通信制の高校に転校しました。

その後、いろいろなことがあり、今となっては、どうすることがが良かったのか、分かりません。 とりあえず、生きていればいいや、な状態が続きましたが、最近、片付けや掃除に目覚めて、やる気になると、とことんこだわりますから、もう床から押入れから、ピッカピカですよ。 運動も、積極的にはじめて、最近はプールに通っています。

愛永さんも今大変なときですから、片目を瞑って、娘さんと自分のために何か楽しい時間を取れるといいですね。ガンバ!

No.8332 クレアさん 投稿者:愛永 投稿日:2012年08月18日 (土)
クレアさんこんばんは。優しい温かい言葉ありがとうございます。
モラ夫から離れて3か月がたちましたが、離婚がまだ成立してないせいか焦っているのかもしれません。

離婚調停のことは相談できる人はなく、両親にさえも調停を申請したとしか言えませんでした。 両親も何かを聞いてくるわけでもありません。 ただ「何もしてやれることはない」とだけ言われました。 やはり2回目の離婚になるので両親も呆れていると思います。

でも、ここで元気をもらってます。ちょっと無理してWiFi契約してよかったです。 ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。

No.8330 愛永さん 投稿者:クレア 投稿日:2012年08月17日 (金)
こんばんは(^-^) 私は夫と離れてからモラルハラスメントという言葉に出会い、それでもなお迷って、調停を申し立てたのは4ヶ月たってから。 それも、当時保育園に通っていた息子の連れ去り未遂があってからでした。

焦りますよね。よく分かります。 でも、始まればいつかゴールは来ます。 始めた勇気が素晴らしいと、私は思いますよ。

つくづくモラ夫との戦いは先が読めませんよね。 辛い時ばかりだと思います。 モラ被害に遭っていない幸せな人たちは(皮肉ではなく) この苦しみは理解できません。

だから、ここでたくさん話しましょう。 ここは二次被害のない安全地帯です。 (他のSNSは危ないので注意して!)

No.8343 愛永さんへ 投稿者:くれぺりん 投稿日:2012年08月21日 (火)
愛永さん、こんにちは。お久しぶりです。日曜の面談で、少し落ち着かれましたか?
愛永さんのイライラの元である娘さんをめぐる、不安なお気持ちはよくわかります。 ただ、愛永さん親子のスレ違いは、愛永さんの「怒り」を向ける「ほこ先」の取り違えから 来ているのではないかと感じます。

以前のレスで、愛永さんご自身、子どもの頃、お母様との事で辛かったと仰っていました。
>私自身、母から物心ついた頃から「あんたは何をやっても遅い、ぐずだ」と言われました。
>幼稚園の支度の際、毎日のように言われてました。
>また、「あんたは不器用だから何をやっても駄目だ」と言われてもいました。
>今でも私にとって嬉しいことに関しては無関心で、私にとって嫌なことにはとても食いついて >きます。

今、愛永さんは、娘さんが「何をやっても駄目だ」と思う。
娘さんの成績のいい事、博識な事には無関心で、部屋を片付けられない事には食いついてくる。
愛永さんがお母様にされると嫌な事が、娘さんに向けて、繰り返されてはいませんか? 娘さんについてお母様からケチをつけられ、愛永さんは追い詰められているのではないですか。 愛永さんを苦しめている「モラ」とは娘さんではなくお母様なのでは・・。

愛永さんが今、怒りを向けるべきなのは「何をやっても駄目」という、我が子に対して一番言って はいけない事を、言い続け、愛永さんの仰る「嫌な思いをするという生きる基盤」を築き上げ、 モラ夫に捕まる人生に愛永さんを導いた、理不尽な『モラ母』のほうではないでしょうか。 愛永さんは、お母様に対して、今はもう怒ってもいいんじゃないかと思うんです。

娘さんは、 3歳から15歳まで「義父」であるモラ夫の被害者でした。 愛永さんからモラ夫との別居話を持ちかけられ、「県立に頑張って入るから」と約束してくれた。 娘さんの県立合格により、5月に愛永さんの別居が「経済的に」可能になったわけです。

娘さんが県立に落ちていたら、愛永さんは今もモラ夫と苦渋に満ちた生活をしていたでしょう。 モラ夫との決別に、重要な役割を果たした娘さんがたとえ「気に入らない所だらけ」であっても お母様から駄目と言われ続けた愛永さんなら、認めてあげる道を探れるのではないでしょうか。

とりあえず、娘さんの非を責めるのは、娘さんの「危機」が去るまで、保留にしませんか?  部活の事、家にひきこもっている事は、娘さんの生きる基盤が「何をやっても駄目だ」に なりかけているサインだと思います。今まで、学校に適応していたのだから、ここで 愛永さんが「無条件で」親友のように支えてあげれば、娘さんは立ち直れますよ。 アスペだったら、親が学んで「180度」物の見方を変えられれば『自立』は充分、可能です。 今が、「県立」合格に恩返しをする時だと思う。明るい未来はその先にありますよ。

もぐらさんのレス「まぁ、ぼちぼちと」は、アスペルガーの人間と暮らしている者にとって しみじみ共感の湧く、それでいて養育の要点を押さえた「名文」だと思います。 愛永さんも、その言葉の一つ一つを噛み締めながら読み返してみることをおすすめします。

No.8345 もぐらさん、くれぺりん こんばんは 投稿者:愛永 投稿日:2012年08月21日 (火)
>もぐらさん
>いまどきの高校生は、だらしなくて、いい加減で、な>まけもの、遊んでばっかり、が相場

そのようですね・・。今日偶然にも会社で高校生の子供がいる先輩と夏休みの過ごし方の話になりました。 家での過ごし方うちだけが引きこもっている気がしてましたが、先輩の子供さんもお昼近くまで寝ているそうです。 それを聞いて思った以上に安心しました。 もぐらさんの言葉にも安心しました。

今日、帰宅したら洗濯物が取り込まれていました。 ゲームの一軒で、険悪になってから初めてのことです。 それだけでも進歩したかと思い、ありがとうと伝えました。 すると「うん、偉いでしょ!優しいでしょ!もっと言って!!」と言ってました。 険悪な雰囲気がずっと続いてたのでこれだけでも、すごく穏やかに感じます。 モグラさんの言葉にだいぶラクになりました。 ありがとうございます。

>くれぺりんさん >我が子に対して一番言って
>はいけない事を、言い続け、愛永さんの仰る「嫌な思>いをするという生きる基盤」を築き上げ、
>モラ夫に捕まる人生に愛永さんを導いた、理不尽な>>『モラ母』のほうではないでしょうか

この言葉にハッとしました。 自分で母との関係を書き込んだもののそこまで気が付きませんでした。 自分にご褒美をあげられず、プチ贅沢もできない。 化粧品もドラッグストアの中で一番安いものを探す、自分にかけるものはすべて一番安いものを探すのが癖です。 結婚してた頃もこんな生活だったので、今の自分だけの収入で生活していても生活レベルが下がる感覚がないです。

>娘さんが県立に落ちていたら、愛永さんは今もモラ夫>と苦渋に満ちた生活をしていたでしょう。
>モラ夫との決別に、重要な役割を果たした娘さんがた>とえ「気に入らない所だらけ」であっても
>お母様から駄目と言われ続けた愛永さんなら、認めて>あげる道を探れるのではないでしょうか。

この言葉に涙が出ました。 引っ越してきてから、がむしゃらに仕事に励んできて すっかりこの事を忘れてしまってました。 娘の頑張りのおかげで今があるんですよね。 モラ夫のことが嫌いだったとはいえ、受験生なのに家庭内の雰囲気が悪い中での受験は大変だったと思います。 私立も県立も合格してくれて・・・。 しかも私立受験日の夕食時にモラ夫から 「私立の受験料(2校で4万)は働くようになったら返すこと!」と言われました。 そのときはさすがに私も全力で娘をかばい「そのお金は私が払う」と私も言いました。

ここのサイトでは忙しくて視界が狭くなっている私に 色々気づかされます。 みなさんありがとう!

No.8348 @fixさんへ 投稿者:もぐら 投稿日:2012年08月21日 (火)
愛永さんへ
>すると「うん、偉いでしょ!優しいでしょ!もっと言って!!」と言ってました。
「えらいえらい!ありがとう!たすかったわ!」と頭をなでて、いっぱいほめてあげてください。 不思議なことに、お子さんをほめると、自分が幸せになりますよ♪ ほめるのは、タダですが、人生で一番贅沢なことです。

それから、このサイトでも、少し話題になっていた「のだめカンタービレ」お勧めです。 コミック、アニメ、ドラマ、劇場版、のだめオーケストラの公演、などがありますが、上野樹里と玉木宏主演のドラマが特に、笑いと涙と感動と気づきがあります。主人公の「のだめ」こと、野田恵は、たぶん発達障害です。だらしない性格で、ゴミ屋敷みたいなところに住み、風呂もろくに入らず、料理の腕も最悪。千秋先輩に豪華な手料理をたびたび恵んでもらっています。でもピアノの才能は天才的。ただ楽譜通りに弾かないのが困ったところ。性格も天然で、超マイペース、怒られても、がんとして云う事を聞きません。天才と落ちこぼれの紙一重です。

ほめれば伸び、けなせば、落ち込みます。しかし、結局超エリートの千秋先輩の心を救い、成長させました。

アスペルガーの特徴を学べて、クラッシク音楽も楽しめて、頭の切り替えにも是非お勧めです。 黒柳徹子さんも、公立小学校時代、超問題児として、学校から追放されました。お母さんが頑張って自由な校風の学校に入れ、校長先生の「あなたは本当はいい子なんですよ。」という言葉に救われました。(「窓際のとっとちゃん」参照)その後の活躍はご存知の通りです。

うちも二人暮らしですが、時々親子関係が逆転していて、「もう〜、○○でしょ!」とか叱られています。 睡眠導入剤を使っているせいか、たまに寝落ちしていることがあり、この間、トイレで寝落ちしていたらしく、ベッドに連れて行ってくれたらしいです。記憶がありません。「だめでしょう。めっ!」と時々言われています。(笑)

※障害と言う言葉が不適切だという意見が出ています。 最近の研究で、定型の人は左脳が、発達障害の人は、右脳の働きが活発らしいです。 左利きの人を障害とは呼びませんものね。昔は、無理に矯正していたようですが、今はそうでもないようですね。でも、右利き用の社会は、左利きの人には、随分と不便だと思います。 アスペルガーの人にも、配慮が出来るようになると、社会にとっても、利益になると思います。

No.8365 愛永さんへ 投稿者:くれぺりん 投稿日:2012年08月23日 (木)
愛永さん、こんにちは。
>今日、帰宅したら洗濯物が取り込まれていました。 >それだけでも進歩したかと思い、ありがとうと伝えました。 >すると「うん、偉いでしょ!優しいでしょ!もっと言って!!」と言ってました。 そんなお二人を、ギューッと抱きしめたくなりました。

>自分にかけるものはすべて一番安いものを探すのが癖です。

「自分にはお金をかける価値がない」と思っていらっしゃるのでしょうか・・。 愛永さんのご家族が、欲張らずに「ありのままの愛永でいい」と育ててくれていたなら、 一つくらいは、ご自分の好みのものを自由に買える、愛永さんだったのではないでしょうか?

愛永さん、ご自分に「ご褒美」をあげる練習をしてみませんか? 娘さんに頼んで、もぐらさんオススメの「のだめカンタービレ・フジテレビドラマ版DVD」を借りてきてもらう、とか。笑えますよ〜。泣けますよ〜。 さらに、 「のだめカンタービレ」全25巻 大人買い!はいかがでしょうか? こちらのサイトから注文できるアマゾンで中古品が、2000円〜2700円で出ています。

夏休み中はこれを読んで、すべてを忘れる『ひととき』をお二人で持ってみては? 一食二食、抜いてでも(ホントはいけないけど)購入する価値はあると思います。 >引っ越してきてからがむしゃらに仕事に励んできて、すっかりこの事を忘れてしまってました。

忘れてしまう程、大変だったんですね。 私は、娘さんが小さい頃から、仕事を手放さず続けてこられた愛永さんを尊敬しています。 ご病気をされても、お辞めにならなかったのですよね。

>そのときはさすがに私も全力で娘をかばい「そのお金は私が払う」と私も言いました。 合格発表後の冗談ならまだしも、まだ受験中のプレッシャーMAXの時に「4万返せ」とは、 しばきたくなりますね!(あ、暴力はいけないんだった・・)

娘さんとの関係に悩んだら、また愛永さん自身の苦しかった道のりをふと思いやってあげて下さい。 愛永さん、横レス失礼します。 管理人様、はじめまして。投稿し初めの頃は、エラーばかりで、ご面倒をおかけしました。 親を棄て、子離れし、もういつ死んでもいいなと思っていたのですが、このサイトを知り そう急ぐこともないなと、思えてきました。運営していて下さってありがとうございます。

もぐらさん、はじめまして。
もぐらさんのレスに癒されまくっていました。かゆい所に手が届く歯切れの良いレスで。 「本」を出してほしいくらいです。本気です。 親子逆転、ウチもです。「おかーさん、もう寝なさい!」とか叱られる。就活疲れの友人から 電話かかってきて「何か笑える話して」と言われ「母がいかにマヌケか」で盛り上がってる・・。

25年前の保母試験の科目の中で「左利き」はまだ「障害扱い」でした。隔世の感がありますね。 左利きの人は、習字や裁ちバサミは右手など、両刀使いっぽくなります。窮すれば通ずですね。 娘は大学1年の時、支援センターで「アスペルガー」と診断されたのですが、人と違うのは 前からわかっていたけれど、改めて告知され、気持ちは大丈夫かなと思いました。 しばらくして、娘に、「アスペと言われ、どう、思った?」と聞いたら、 「うん、最初はへこんだけど、すぐ、それって『障害者に対する差別から来る気持ち』だと 気づいたからへこむのはやめにした」と言いました。

障害なんて全員なにかしら、あると思うんですよ。「心の不自由なモラ」もいるし。 発達障害は人類の進化形態のひとつなんだと思うんです。 ゲーム三昧、ネット三昧だった若者が、次々と『正社員』として働き始めている事実があります。 遊びとばかり思っていたら、実は訓練になっていたというわけです。 高度な情報処理能力が必要とされる将来は、「私達」の方が不自由な人になりかねません(笑)

No.8370 みなさん、ありがとう! 投稿者:愛永 投稿日:2012年08月23日 (木)
こんばんは。 そして、温かい返信ありがとうございます。 私が立てたスレが長くなったので、新しく書き込みます。

>もぐらさん 「のだめカンタービレ」私も知ってます。 映画版をテレビで放送された時に、DVDに落としました。 言われてみればのだめちゃんは、ピアノ以外はちょっと なかんじで、娘に似てますわ。 部屋はごみ屋敷だし、ピアノに夢中になると髪型も 爆発ヘアで目にクマができる。 でも、千秋先輩、一途で。 観ていると時間がたつのを忘れてしまいます。 久しぶりにDVD見てみます。 >くれぺりんさん
>「自分にはお金をかける価値がない」と思っていらっしゃるのでしょうか・・
はい、そのとおりです。 たまに「たまにはもう少し自分にお金をかけてみようかな?」と思っても 「私にはその価値はない!」という返事が心の中から返ってきます。 今は経済的に難しいですが、少しでも自分にご褒美を あげられるよう心掛けてみます。 しかし、どんなことから始めたらいいのか、もしよかったらアドバイスいただけませんでしょうか。

>私は、娘さんが小さい頃から、仕事を手放さず続けてこられた愛永さんを尊敬しています。
>ご病気をされても、お辞めにならなかったのですよね。 こういう言葉をかけていただきありがとうございます。
1人目のモラ夫は、離婚する半年前から無職になり、私が 働いて生計を立ててましたが、体調を崩し使い物にならなくなったと判断されたのか、 モラ夫から離婚を言い渡されました。

2人目のモラ夫は扶養意識が大変薄く、主婦でも働くのが当たり前の人でした。 さらに病気がちなモラ夫の親の食事の面倒もみてました。 なので、病気になっても辞められず一人で堪えました。 こんな生活を送っているうちに、一人のほうがいいのでは?と思い始め今に至ってます。

私の友達はみんな専業主婦です。子供も2〜3人いて、マイホームも建てて羨ましいです。 正直、私も旦那さんに守られて専業主婦になりたかったです。 2回も結婚したのに叶わぬ夢でした。

今はもうすっかり男性不信になりました。 離婚は成立していませんが、このままモラ夫とは会いたくないです。 会わずに離婚成立したらいいのにな〜と思います。 先月末から日曜以外は仕事だったので、皆さんの返事が 足りなかったりしたらすみません。

No.8377 のだめカンタービレ! 投稿者:もぐら 投稿日:2012年08月23日 (木)
愛永さんへ
「のだめ」、ご存知だんたんですね、良かった。 いくつか、ポイントを。
のだめは、ただピアノが好きで楽しく弾きたかっただけなんです。 でも、彼女の才能に気づいた周囲の人たちが、欲をだして、立派なピアニストにさせようと、むりやり自分の枠にはめようとしました。それは、のだめに取っては暴力だったんです。そのことがトラウマにさえなっています。感性のままに弾こうとして、だめだしを喰らってばかりいます。このままでは、落ちこぼれです。

一方、千秋はのだめとは、真逆な優等生。楽譜に完璧に忠実に演奏することが、良いことだと信じています。本当はそれでは、魅力的な演奏にならないことをミルヒーは見抜きます。 つまり、足りてないのは、のだめだけじゃなく、千秋も同じだったのです。 (千秋が、プッツンすると、のだめの食事に「馬」の缶詰と「鹿」の缶詰を積み上げるのも、笑えます。)

だめだめのSオケを通して、やっとそのことに気づいた千秋は、その後、ヨーロッパに行き、向こうのオーケストラを指揮することになって、はっと気づきました。「こいつら、全員のだめだ!!」(笑) のだめの指導が間違っていたことに気づいた「ハリセン」は、再度指導させてくれと、のだめに頼みますが、暴力にすっかり怯えている、のだめに拒否されます。千秋に、「のだめ攻略マニュアル」をもらい、「もう暴力はしない。」とハリセンを捨て、のだめに合わせて、愛情を持って指導します。結果、もうチョイだったけど、審査員の先生に認められ、無事ヨーロッパへ。

のだめが千秋のトラウマ解消のために、自己流で催眠療法を行い、成功します。専門家でも、出来なかったことが?と、思うかもしれませんが、これは充分ありえます。うちの娘にも催眠療法を行ったことがあり、仕組みを知っています。 クライアントに緊張や拒絶感などの壁があると、施術者は、クライアントの深層心理に手を伸ばすことが出来ません。完全にリラックスして、無防備な状態になる必要があります。その点、千秋は、のだめに対して全く緊張感が無く、安心している上に更にアルコールが入って、意識も定かではありません。そこにのだめの強い祈りが届いたのですから、もう成功は当たり前です。

あとは、印象的だったのは、古城でモーツァルトの格好をして、演奏するときに「楽しんで演奏するので、頑張って聴いてください。」と言ったときは吹き出しました。 お嬢さんへの対応のヒントが沢山あると思いますよ。お二人で楽しんでくださいね。

No.8379 くれぺりんさんへ 投稿者:もぐら 投稿日:2012年08月23日 (木) 23時12分
> 障害なんて全員なにかしら、あると思うんですよ。「心の不自由なモラ」もいるし。
そうですね。神田橋先生も「人間なんてみんな発達障害です。」と言っています。「心の不自由なモラ」につける薬は、ありません。

> 発達障害は人類の進化形態のひとつなんだと思うんです。
> ゲーム三昧、ネット三昧だった若者が、次々と『正社員』として働き始めている事実があります。
> 遊びとばかり思っていたら、実は訓練になっていたというわけです。
> 高度な情報処理能力が必要とされる将来は、「私達」の方が不自由な人になりかねません(笑)

手塚治虫に夢中になっていた子供たちが、新幹線を開発し、ロボットを製作し、宇宙開発事業に携わっています。もし、「漫画」が 取り上げられてしまっていたら、どうなっていたのでしょう? 極論を言えば、歴史は、アスペルガーが作ってきた。といっている人もいます。ヒットラー、アインシュタイン、織田信長、坂本龍馬、全部発達障害らしいです。そこまでは、言わないけど、自由な発想が次の世界を作るのは間違いないと思います。

日本の社会はものすごく閉鎖的で息苦しく感じます。 シリコンバレーには、発達障害の人がとても多いらしいです。先日亡くなった、アップルの スティーブ・ジョブズ さんは、新製品のプレゼンをいつも自分で、嬉々としてやっていたのですが、、、12年間、ブルージーンズと薄手の黒のタートルネック、スニーカーは一回だけ、黒の時がありました。12枚の写真を並べて、ほとんど変化がありません。

ライバルのマイクロソフトの、ビル・ゲイツさんも発達障害とのうわさがあります。 もう、20年くらい前かな?まだPCにバグが多くかったころ、WINDOWSのソフトにわざとバグが仕込んであって、それを見つけると、ビル・ゲイツさんとその仲間たちが、わーと騒いでいる写真を見ることが出来たんですよね。

あと、google earthのクリスマス特別プログラム知っています?NORAD(北米防衛機構)とNASAとgoogleが共同で開催していて(たぶんボランティア)、12月24日から25日まで30時間くらい、google earthは普段手動で動かすんだけど(東京ドームの前の道路を走っている車の色まで分かります。)、そのときだけ、オートプログラムで、サンタさんが世界一周の旅をするのを見ることが出来るんです。グリーンランド周辺を出発した、サンタさんのそり(先頭のトナカイのルドルフ君の鼻には、赤いビーコンが付いています。)は、まず、宇宙ステーションに表敬訪問をして、それから、すごいスピードで世界各地を周りながら、空からプレゼントをまいて行きます。サンタのそりが新幹線を追い越していったり、世界の遺跡の周りを飛んだりします。利用はもちろん無料です。 世界の名所や、普段見たことの無い各地の景色が見られて楽しいですよ。 こういうことをやっちゃうアメリカが結構好き。

No.8387 愛永さんへ 投稿者:くれぺりん 投稿日:2012年08月25日 (土)
愛永さん、こんにちは。「のだめ」ちなみに私はオーボエの黒木君が気になります・・。

>「私にはその価値はない!」という返事が心の中から返ってきます。 わかります。今までの愛永さんのレスから、痛いほど、それを感じていました。 私も、3年前まで、この「心の中の声」に常に悩まされていました。ある体験をするまで。

その頃、とあるボランティア活動をすることになり、研修を受けました。その訓練の一つに、 「自分の気持ちを話し、相手の気持ちを受け止める」というのがありました。一見、簡単そう。 ところが、私だけでなく、参加者全員、大変にこの作業に難儀したのです。

みんな自分の『気持ちがうまく言えない』のです。「考え」や「意見」は言える。でも・・。

『気持ち』がおぼろげながら、話せるようになるまで、相当に苦しみ、「この苦しさは何?」と 戸惑いながら、『本当の気持ち』を受け止めてもらえる喜びを、みんな初めて、味わいました。 主婦も、勤め人も、若者も、皆、こんな体験はできないままに、日々、生活してきたのでした。

この頃には、私は「自分がみじめな子どもだった」気持ちを言い表せるようになっていました。 そして或る日、ふと頭の中に、次のようなイメージが浮かんで来たのです。 「道ばたに、3才くらいの汚れた子どもが、力尽きて、横たわっている(子供の頃の私です) 倒れている子を、高い所から母が口汚く罵っている。もう一人の私が居て、母と同じ場所に立って 『母と一緒になって』その子を口汚く罵っている!・・」

幼い頃は、生き抜く為に、私はそうせざるを得なかった・・。でも、今はどうでしょうか? 今の自分に出来るのは、「母と一緒に罵るのを止めて、母の居る高い場所から降りて、その子の 所に走っていって、抱き起こし、涙をふいてやって、抱きしめること」 その時、私はそれをイメージすることが出来ました。そして、劇的な変化が起きたのです。

私も、子どもの頃からずっと、愛永さんと同じく「お前には微塵も価値がない」という心の声を 聞き続けていました。起きている限り、24時間。 誰かを好きになっても「お前には資格が無い」、口紅を買おうとすると「あばずれ、見栄坊」 掃除を始めると「もっと完璧にやれ」、料理をしていると「手際が悪い、高い野菜を使い過ぎ」 などと「性格の悪い姑」がオウムになって、常時、肩に止まっているような状態です。

その「オウム」が突然、消えました。私が、倒れている『子どもの自分』を抱き上げた日から。

愛永さんの「心の中からの返事」にも、きっと『からくり』があるのだと思います。 なぜなら、「愛永さんに価値がない」というのは、客観的に見て「事実」ではないから。 なんらかの方法で「心の中からの否定的メッセージ」を変えていくことができると思います。 人それぞれ心の歴史は違うから、どういうふうにしたら、という事は、私にはまだわからないの ですが、愛永さんが「少しでも自分にご褒美をあげられるよう心掛けてみる」お気持ちになった 事は、たいへん大きな初めの一歩ではないでしょうか?いわば『反抗期』に突入です。

>どんなことから始めたらいいのか
これは、人から教えてもらったことなのですが、まず、「コップ一杯の水を、最初から最後まで 自分のためだけに、ゆっくり味わって飲み干すこと」を、試してみて下さい。 これが、意外に難しいのです。こんな短時間でも「自分のために」ゆっくり何かしてやることが 出来ない自分を感じ、戸惑います。「自分を粗末に扱うこと」に慣れてしまっているんです。 そういう事に『気づいていく』ことが大事だと思います。 お水が心を込めて飲めるようになったら、手洗い、洗顔、爪切り・・などに応用していきます。 娘さんとケンカした後に、2人で、スイカバーをしみじみと味わって食べてみるのもいいです。

もう一つ、愛永さんは、モラハラ本がつらくて読めないと仰ってたし、題名からして、まだ 受け入れられないかも、と思いつつ、「脱皮」のために読まれてみてはとお勧めします。

「母を棄ててもいいですか?」熊谷早智子   おなじみ管理人さんのご本です。 「母子関係」に関する本は、一杯あるのですが、やはり、何人かの当事者の経験談がわりと淡々と 描かれている感じ、所々に、私達の気づきを促してくれるヒントになるキーワードが出てくる事 そして、装丁が他と違い「憎しみ」でなく「許しに満ちている」点が「イチオシ」の理由です。 治療者ではなく、当事者の書かれた本の方が「心に傷を負った人間」には安心な感じがします。 まだ無理と思ったら、本を開かなくてもいい。 別居を果たした「ご自分へのご褒美に」購入されるもの「第1号」にはピッタリかと思います。

それともう一つ、心の中でご自分を抱きしめてみるのには、お金はかかりません(笑)

>扶養意識が大変薄く、主婦でも働くのが当たり前 さらに病気がちなモラ夫の親の食事の面倒
>もみてました。なので、病気になっても辞められず一人で堪えました。 モラ夫から見れば、愛永さんは実に「価値ある存在」ですよね。なのに感謝の一つもしない。 もう顔も見たくないお気持ちがよくわかりました。

>正直、私も旦那さんに守られて専業主婦になりたかったです。 愛永さんの専業主婦の夢は叶わなかった。 それどころか、ほとんど実態は愛永さんが夫を扶養していたと言ってもいいんじゃないですか。

この事実を、ずっと見つめ続けていた人がいます。「娘さん」です。 アスペなのに、高校で要領よくやっていらっしゃいました。 愛永さんは、モラハラ娘と仰ってましたが、私は「しっかりした娘さんだな」と感じてました。 母親の人生から、娘さんはいろいろ学んで、もう大人になっていらっしゃると思います。 親の言う通りに動くのが「大人」じゃない。親と距離を持ち、自分の意志のある人が大人です。 愛永さんは、親がすべき仕事を、実はもう成し終えたのだと思います。

これからは、愛永さんが「自分に価値がない」と思ってしまった時点に戻り、自らの親になって 「自分に価値があると思える自分」に、ゆっくりと育てなおしていくことで、未来も変わります。 娘さんがモラ風になってくれなければ、愛永さんも私も、全く気づけなかった点でしたね。 不思議な事に、子は親の為に、ここぞという時に捨て身で「アクション」してくるんですよ。

今は、信じられないかもしれないけど、将来、愛永さんが、戦いに次ぐ戦いだったご自分の人生 をこそ「愛おしい」と心から思える日が、やってくると私は思っています。

No.8390 もぐらさんへ 投稿者:くれぺりん 投稿日:2012年08月26日 (日)
>神田橋先生も「人間なんてみんな発達障害です。」と言っています。
またまた物議をかもす事を仰って・・(笑) 人類の脳は「発達し過ぎ障害」ですね。モラは人類が滅ぶべく脳に発生したバグだと思います。 発達障害者は、いつも時代が変化する時、実はいち早く適応出来てきた人々だと思います。 テレビ放送開始の年に、日本初のテレビタレントになったのが黒柳徹子さんです。

>自由な発想が次の世界を作るのは間違いないと思います。
レオナルド・ダ・ヴィンチ、エジソン、スティーブン・スピルバーグ監督もアスペルガー。 トム・クルーズは学習障害(ゆえにレインマンに出演) 音楽・美術・漫画・ゲーム・スポーツに表現されている、若い人の頭の中は「別世界」です。 私達とは、レベルも格も違う。世界中の人がそれを認めているのに、日本の私ら年配者は 謙虚に学ぶこともせず、若者にケチを付けている。滑稽を通り越して、救いがたいです。

>日本の社会はものすごく閉鎖的で息苦しく感じます。
本当は優秀なのに「自分の頭で考えない」習慣が付いてしまっているのが、問題だと思います。 >シリコンバレーには、発達障害の人がとても多い バブル期に、政財官界が「情報技術への投資に失敗した」のが、今の日本の敗因です。 いまだに、もう古い産業である自動車産業に頼るしか無い。それも海外へ流出しています。

発達障害の人材の活用も周回遅れの現状です。情報技術の発展の鍵を握っているのにね。 「大人の発達障害」が取り沙汰されるようになったのは、皆がよく判りもせずに「マネジメント や成果主義」を流行で『形ばかり』に採用したから、とアスペの主人を観察してきて思います。 それまで、アスペの特性をいかんなく発揮していた労働者が、次々「うつ」に追い込まれた。 「成果主義」で本当に『成果』が上がるなら、とっくに景気が良くなってるはずです。

アメリカでは、アスペルガーには「アスペに特化」した仕事をさせる、マネジメントは アスペでない人間が担当する、といった合理的で、柔軟性のある取り組みがなされています。 そうしなければ、世界との競争に勝てないという危機感があるのです。

アスペ本の中で、ビル・ゲイツの母親のあまりに立派な教育に「こんなこと私には出来ない」と 深く落ち込んだ事があります(笑) しかしマイクロソフト社の実態をみると、あの教育では、アスペの能力を伸ばすことが出来ず 「アメリカン・ドリーム(金儲け)」の実現にしか役立たなかったのでは、と思えてきます。 他人の発明を安く買い上げ、上手に商売してるけど、インフラの技術者としての「倫理観」がなく 世界中の人々が、知らずに無駄なお金を支払わされています。 必ずしも優秀な方式がスタンダードになるわけではない、というお手本のようです。

スティーブ・ジョブズの方は、真の改革者・技術者だったと思います。 創り上げた『世界』が全く違います。良い人は、神様が連れて行ってしまいますね・・。

>google earthのクリスマス特別プログラム知っています?NORAD(北米防衛機構)とNASA >とgoogleが共同で開催していて(たぶんボランティア)、12月24日から25日まで30時間 >オートプログラムで、サンタさんが世界一周の旅をするのを見ることが出来るんです。 ありがとうございます〜! 知りませんでした。おたくアスペが2人も居ながら・・。 今年のクリスマスが楽しみです? でも腹黒い私は、NORAD(北米防衛機構)が、ただユーモアでだけやっているとは、思えない。 なにかの『演習』の一つなのではないかと・・。日本も見習った方がいいと思います(笑)

No.8393 愛永さん、くれぺりんさんへ 投稿者:もぐら 投稿日:2012年08月26日 (日)
くれぺりんさんへ
>でも腹黒い私は、NORAD(北米防衛機構)が、ただユーモアでだけやっているとは、思えない。
>なにかの『演習』の一つなのではないかと・・。日本も見習った方がいいと思います(笑)
奇遇ですね。実は私も腹黒なんですよ。(笑) 「動機は不純なほうが長続きする。」という言葉が好きです。裏と表の顔がある方が、顔も脳みそもない、どこかの人よりましだと思います。 すみません。脱線が過ぎました。愛永さんの負担になるのが心配なので一旦終了します。

愛永さんへ
いろいろ、いっぺんに書き込んですみません。 お疲れじゃないですか? ゆっくり、愛永さんのペースで、でも、じっくり何度も読み返して欲しいと思います。 愛永さんは、とても素直な方なのだと思います。

私やくれぺりんさんの言葉が、渇いた地面に浸み込んで行くように感じます。 もしも、地面が、アスファルトやコンクリートでガードされていたら、どんな言葉も浸み込んでいきません。 お母さんや、モラ夫たちにも壊すことの出来なかった、本当の愛永さんが、間違いなくいます。

娘さんが、
>「うん、偉いでしょ!優しいでしょ!もっと言って!!」 と言って甘えてくれた。これは、「信頼感のあかし」ですよ。良かったですね。 娘さんにならって、愛永さんもたまには、娘さんに甘えてみてはいかがでしょう? 頑張ってきたご褒美に、お二人で、ごろごろするのもありですよ。うちの娘は、甘えたいときにたびたび私のベッドにもぐりこんで来ました。 また、来てくださいね。

ホームへ


1
1