■弁護士は必要?■

投稿者:さくら 投稿日:2004/10/14(Thu)
私は関西を離れ現在は遠方の実家にいて、離婚に向けて弁護士を依頼しようと思っています。 弁護士に相談したところ、交渉からお願いしようと思っているのですが、調停や裁判となった時に弁護士が関西に出張すると費用がかさむからそれでもいいのですか?と心配されてしまいました。(親切といえば親切ですね) 確かに着手金だけでもばかになりません。 一日でも早く離婚したいので条件を多少妥協しても協議で終わらせてしまいたいのですが、弁護士側は裁判まで覚悟して依頼してくださいと・・・ごもっともなんですが精神的にもたないですよ。 金銭的にはありがたい事に親が「お金の問題じゃない。あなたが無理のないように進め納得できる形で終れる事が大事」と援助を言ってくれてます。 地元では今までしていたような職種がないので離婚したら実家を離れまた関西で再出発したいと思っているので、これ以上嫌な思い出を関西に作ると本当に戻れなくなってしまそうで怖いです。 あれこれ悩むより、信頼できそうな地元の弁護士にお願いしたほうがかえって早く決着が付きそうな気もしつつ・・・親に甘えすぎるのも良くないなぁと思ったりもしています。 鬱もわずらっているのでなんだか大変です。 一日も早く離婚したい気持ちだけはゆるぎないのですが。



dolly - 2004/10/14(Thu)
調停や裁判は、原則相手方の居住地で申し立てますが 「小さい子供を抱えて働いていて遠方まで行けない」 等の申し立てを自分の居住地管轄の家裁にする 「自庁処理」という方法があります。 但し、家裁によって裁量がまちまちのようで 私のところは「相手方が同意するなら」ということで いちかばちかで申し立てたら夫が出てきました。 いま相談されている弁護士さんに聞いてみてはいかがでしょうか。

さくら - 2004/10/14(Thu)
dollyさん、ありがとうございます。
弁護士は「裁判はこっちでできるが調停は無理です」と仰っていました。 きっと私の実家の家裁ではダメなんでしょうね。。 鬱になっていてもDVに対する慰謝料は大した金額にはならないと言われ、着手金を支払うのを躊躇しています。
再出発の資金までも弁護士費用に消えるのは不本意です。。

まずは自分で dolly - 2004/10/14(Thu)
家裁がどこであっても調停の申請は自分でできますよ。 費用は2000円程度です。 「自庁処理」の上申書のサンプルはこちらです。 私の弁護士はこのサイトを見て作ってくれたようです。
http://rikon.to/application_form/form05.htm
DVに対して慰謝料は出なくても 離婚そのものは認めてもらえる可能性があります。 調停委員には当たりはずれがありますが どのみち裁判は調停前置主義なので まずは自力で調停に臨んではいかかでしょうか。
↑はダメモトでの上申になりますが、いきなり弁護士に着手金を払うよりはリスクが少ないかな、というお勧めです。

みな - 2004/10/15(Fri)
来月調停を予定しています。
私は弁護士に着手金を支払う形でお任せしましたが、 その時に弁護士さんが、
@弁護士に着手金を支払い、代理人として立ち向かってもらう
Aとりあえず調停は自分でやる方向にして、弁護士には30分5000円で調停の 進め方に関するアドバイスだけ受けに来る。
の2つの方法を提案してくれましたよ。
着手金は20万〜30万ですから、高いですよね。 後者の場合、それは調停が不調になって考えればとのことでした。 でも、養育費の取り決めや慰謝料の取り決めは 当人同士が公証人役場に行って離婚協議書を取り交わす方法より 調停で第三者立会いのもと決定されたものの方が 後に不払い等でもめたときに断然違うと言われました。 だから、お互いに離婚に合意している場合でも 条件については調停で決定したほうがいいと アドバイスを受けました。
養育費は子供の権利ですから、と。 私の場合はモラ夫とその悪行について普段から「思い出したくない」という意識が強く働いているのに それを他人の前で思い出しながら語るというのは耐えられないと判断し、 しかも相手は最初からこちらを見下しているのだから 調停委員をだまくらかすことぐらいなんでもないだろうし、 弁護士がついている方が調停の進み具合も早く有利であろうと思ったので 弁護士さんにお任せすることにしました。
それと辣腕女弁護士さんなので「0対100で勝てるわよ」って言ってくれたのもあります。
お互い頑張りましょう!

さくら - 2004/10/15(Fri)
dollyさん、リンク先まで教えてくださってありがとうございます。早速プリントアウトしました。 明日再度弁護士に相談に行くので上申書の件も聞いてみようと思います。 地元の家裁で出来るなら調停を自力で闘えるかもしれません。
みなさん、弁護士にお任せしたんですね。私もすっかりその気だったのですが、「費用面であなたが損する可能性がある」「慰謝料はあまり期待できない」と言われて、意気消沈してしまいました。 dollyさんアドバイスの上申書を活用して地元の家裁で自力で調停に臨み、みなさんの弁護士さんのように30分5000円で進め方のアドバイスがもらえるのがベストです。 同じ弁護士さんに何度も相談するのはダメなのかと思っていましたのでいい情報を頂きました。 明日、だめもとで弁護士にお願いしてみようと思います。
夫がまともに話し合いができる人間ならこんなに悩まなくていいのに・・・と悔しいです。 早く離婚して再出発したい気持ちが強く裁判まで長引かせるつもりはないので調停で妥協金額ラインで折り合いをつける事になると思います。 なんだか、弁護士相談よりもここの掲示板の方がいい情報を得られた気がします。
鬱が悪化するのが心配で調停に赴くのを避けていたのですが、ちょっと光が見えてきた感じです。 明日母にも同行してもらうので弁護士さんにいろいろ要望を言いたいと思います。

さくら - 2004/10/15(Fri)
家裁の家事相談で自庁処理の件を聞きました。 相談員さんはあまり詳しくない感じでした。 ただ、管轄同意書の方は家裁に書類があったのでとりあえずそれを頂きました。
それも最初は「調停は相手方の住所の管轄でしか出来ません」って言い切られて、dollyさんに教えてもらったサイトのコピーを見せたら「あぁ、そんなものもありましたね。」ですよ。 無料相談っていつも頼りないです。無料なので文句言えませんね。 弁護士さんにもみなさんのケースを参考にして相談に度々乗ってくれる事になりました。
何でも言ってみるものです。
みなさま貴重なご意見ありがとうございました。

ついでにご参考まで dolly - 2004/10/15(Fri)
弁護士の相談料についてですが、私は、裁判になった場合の着手金の4割くらいを あらかじめ支払っておいて、適宜電話やファックス、メールで相談する、という方法をとっていました。 調停の途中から弁護士も立ち会うことになった時点で着手金の残金の半分を振り込みました。
成功報酬は、決着した時点で労力等を総合して経済的利益の5〜10%の範囲内で決めることになっています。 これらはすべて弁護士側からの提案でしたが、そういう契約方法が可能かどうか打診してみても良いと思います。

さくら - 2004/10/15(Fri)
dollyさんの弁護士は良心的ですね。
私は昨日今日と二日で2時間も先生の時間を拘束した上依頼もしなかったのに相談料は5250円でした。
私も場合も着手になればそれまでの相談料は相殺されることになっています。
費用面を明瞭にしてくれる弁護士さんは信頼できますね。
しばらくは弁護士さんのアドバイスを参考にして自分で協議からはじめてみることにしました。
協議でもメールでやりとりしてもいい時期と、内容証明と使った方がいい時といろいろあります。
皆様の参考になるように今後も報告していきますね。

みな - 2004/10/16(Sat)
さくらさん
参考にして頂けてよかったです☆
調子に乗ってもう少し私の場合を書いておきますね。 「協議」は離婚に関する夫との協議でしょうか? これは私の場合、本人と話したりメールしたりするとすぐに 「自殺する」とか「リスカした」とか言うようになったり、 どんどんわけのわからないことを言うようになったのでやめました。 「内容証明」ですが、夫は私からの内容証明を 「最大の攻撃」または「復讐」と受け止めているようです。 うつ病で薬を飲んでいる自分にこんな酷い仕打ちはないのではないか、 薬が倍の量に増えてしまいましたと夫から手紙が来ました(^^; 内容はただ「離婚したい、応じてくれないなら調停しますがいいですか。」 という内容だったのに。 夫が周囲の共通の知り合いにこの件について泣きまくったので、 「うつ病なんだからもう少し待ってやれ」と被害者=夫、加害者=私のような 電話が3本もかかってきました。 その後、ずっと連絡のなかった夫から電話があって なんとか復縁したいと言うので、 「それはありえない。私は調停も裁判も、時間と費用がもったいないからしたくないから、 なんとか別れて欲しい。」
「明日不受理を取り下げて下さい。同時に離婚届を出しませんか。」
と意思表示したところ、 「離婚はする。でも慰謝料も養育費も払わない。」
「養育費はお前に渡すと何に使うかわからないから、 子供が20歳になるまで俺が貯めておいてそのとき子供たちに判断させるから。」
「慰謝料は金がないところからは取れないはずだから、俺は払えない。」
「俺と子供たちなら俺の方がかわいそうだ。俺は病気だけど子供たちは健康だからだ。」
その2日後、以前から相談に乗っていただいていた弁護士さんに 正式に依頼をしました。 「マトモな話ができない」とようやく思い知ったからです。
モラの掲示板を見ていても思うのですが、彼らは偉そうにする割には精神年齢が極めて低く、 「社会的立場」や「家族の中での位置づけ」にはめちゃウルサイくせに、 「社会的責任」だったり、「親としての責任」にはめっぽう疎いですよね。 モラ夫にとって完全に見下している相手=被害者からの申し出なんて、 どうやりすごそうか、どんなネタにしようかぐらいの情報でしかないのだと思います。 だからこそ、裁判沙汰になるケースが多いのではないでしょうか。
協議離婚が成立したとしても、金銭的な取り決めはぜひ調停で行って頂けたらと思います。 これは私の弁護士さんから強く言われたことです。 のちに支払いが滞ったときの差し押さえ等の段取りに強く影響するそうです。 養育費は子供の権利。親の私達が諦めるべきものではないのですよ。
調停についてですが、 私はその場で書くのが大変と思ったので地裁に行き事前に用紙をもらって、 翌日申立てに行きました。結構書く欄は多かったです。 調停申立は郵送でもできるそうなので、 近所の裁判所で申立用紙だけもらって、郵送なさったらいかがでしょうか。 調停の期日が決まれば、出席はやむなしと思いますが、 長きにわたって養育費の支払いを受けるのですから尚更 今の出費は先で生きてくると思いますよ。 さくらさんの場合「着手」については裁判になってからでもいいかもしれませんね。 遠方の調停に弁護士を同行となると、それだけでもすごい費用ですものね。 私も、進行度合いをまた報告させてもらいます。 (今来月の調停に向けて「被害内容」について書面にしているところです。)
ホームへ