■年金分割について■

年金分割について 投稿者:ポッキー 投稿日:2010年08月13日 (金)
バーバラさん、年金分割を考えている方へ
後日手順をお知らせしますと約束しましたので、 お伝えいたします。
まず、下記のURL(社会保険庁のホームページより)で、年金分割の制度概要を御確認下さい。
http://www.sia.go.jp/topics/2006/n1003.html
まず、所轄の日本年金機構(旧社会保険事務所)に電話して、自分の基礎年金番号を伝え、離婚による年金分割の情報提供を受けたいと言います。 そしたら、本人確認のため、生年月日と登録住所、配偶者のこともきかれますが、配偶者の基礎年金番号はわからなくてもかまいません。 そしたら日本年金機構が、情報通知を請求申立て用紙を送ってきますから、それに住民票と戸籍謄本を添えて送り返します(返信封筒もついてます)。

たしか10日ほどかかったと思いますが、「年金分割のための情報通知書」が社会保険庁長官印付きで送付されてきます。 そのなかに按分割合の範囲が、私の場合は「27.***%を超え50%以下」対象期間もナント「昭和6*年○月○日より」 と明記されてあります。 裁判所にはこの情報通知書の原本を提出する必要があります。(私は弁のミスで原本は大事なものだから貴女が保管してて〜、と言われて最初コピーを出してしまい、時間ロスがありました。)

離婚による年金分割は比較的新しくできた制度で弁護士によっては勉強不足な人もいますので(うちみたいに)、自分でちゃっちゃと進めて判決事項にしてもらいましょう。 離婚確定、按分割合確定後は、年金分割のための確定証明書と按分割合の数字が明記された判決謄本を取り寄せて、また日本年金機構に送ります。 判決謄本などのほか、請求者の住民票と戸籍謄本、所定の請求申立て書(これはパソコンからもダウンロードできますが、わたしは送ってもらいました)に記入して、完了!です。

20年後に果たして年金制度自体が機能しているのかどうかさえ怪しいですが、もらえるもんはもらわないとねっ。 以上が私の知りうる範囲の情報ですが、補足・訂正などありましたらご協力下さい。
年金分割の手続き 投稿者:バーバラ 投稿日:2010年09月02日 (木)

ポッキーさんが、この掲示板に8月13日、NO,12832で詳しく手順を教えてくださった年金分割の手順ですが、たいへん参考に なりました。 すぐにプリントアウトをして、机の前にはり、アドバイスに従い、年金機構に電話しました。

まもなく、「年金分割情報請求申立て用紙」が送られてきました。(ポッキーさんと違うのは、返信用 封筒はついていませんでした。) 一方で、戸籍謄本を郵便で、(私の場合は、脱出まえの本籍をうつしてないので、遠方です) をとりよせました。 住民票はいらなくて、戸籍謄本と「情報申立て用紙」にわかることだけ記入して、もよりの 年金機構の事務所に送りました。

一週間ほどで、 「年金分割のための情報通知書」が簡易書留で送られてきました。 私の場合は、按分割合の範囲は、10,***%を越え、50%以下になっていました。対象期間は、婚姻届を出した日から、こちらから書類を送った日にちまでになっています。 ポッキーさんのからの情報があったので、コピーは手元におき、年金機構からおくられてきた 原本を弁護士におくりました。 弁護士から、「年金のことは、そのままになっていました。これを提出すれば、判決のときに、年金の分割の割合も主文にのるはずです。さっそく手続きします」と連絡がはいりました!

ポッキーさんからの的確な情報手教のおかげです。 本当にありがとうございました。
ホームへ